楽天カードは紹介するとポイントがもらえる

友達や家族に楽天カードを紹介して、実際にカードが発行されると紹介者と入会者の両方に楽天ポイントがプレゼントされます。

このコラムの概要

  • 楽天カードを紹介すると2人ともポイントが貰える
  • 2020年は約30万人が利用した実績
  • 紹介したのにポイントがもらえないパターン

これから楽天カードを発行しようかな?と考えている人がいれば、公式HPから申し込むよりも「紹介キャンペーン」で入会する方が圧倒的にお得です。

楽天カードをすでに持っている人が家族や友人に勧めて入会してもらうと、紹介した側も紹介された側もポイントが貰えます

さらに入会者は、新規入会ポイントも合わせて貰えるのでダブルでお得です。

今回は、楽天カードを友達に紹介して紹介ポイントをもらう方法を詳しく解説をします。

楽天カードの紹介キャンペーン

紹介者と入会者の両方特典が貰える

楽天カードを友人や家族に紹介すると2,000ポイントが貰えます。紹介方法やポイント付与日など詳しく紹介します。

友達や家族に楽天カードを紹介して、実際にカードが発行されると紹介者と入会者の両方に楽天ポイントがプレゼントされます。

紹介キャンペーン

  • 紹介した人…2,000ポイント
  • 紹介された人…2,000ポイント

新規入会者に2,000ポイント、紹介者は1名紹介するたびに2,000ポイントが進呈されます。

1カ月最大9名まで紹介出来るので、最大18,000ポイントまでゲット出来ます。入会したい人がいたら是非勧めてみましょう。

2020年は、約30万人が紹介制度を利用してポイントをもらっています。

楽天カードの紹介キャンペーンはこちからから出来ます

紹介された側は入会ポイントももらえる

紹介キャンペーンで楽天カードに入会すると、紹介特典とは別に新規入会特典も貰えます。

数あるクレジットカードの中には、新規入会ポイントと紹介ポイントの併用ができないケースがありますが。

その点、楽天カードなら紹介ポイントと入会特典がダブルで付与されます。

紹介キャンペーンで入会するメリット

  • 紹介ポイントと規入会特典がダブルで貰える

新規入会特典のポイント数は時期によって変動しますが、5,000ポイントの場合だと合わせて7,000円分のポイントが貯まります。

7,000円分のポイントがあれば、楽天市場でおいしい食材を購入してプチ贅沢を楽しめます。

新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~2%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

楽天カードのメリット

  • 年会費無料
  • 楽天市場でポイント3倍
  • 海外旅行傷害保険は利用付帯で最高2,000万円

楽天カードのデメリット

  • ETCカードが有料
  • 広告メールが多い
  • 問い合わせがしにくい

対象カードはどれ?

楽天カードにはいくつか種類がありますが、紹介キャンペーンの対象となるカードは決まっています。

以下に、紹介キャンペーンの対象になるものとならないものを整理しました。

楽天カードの種類 紹介キャンペーンの対象可否
楽天カード

楽天PINKカード
楽天ANAマイレージクラブカード
楽天プレミアムカード
楽天ゴールドカード
楽天カードアカデミー
楽天銀行カード
楽天カード みちのく銀行デザイン
楽天ビジネスカード ×
楽天ETCカード
家族カード

なお、上記で紹介キャンペーン対象となっているカードであれば、ディズニーデザインなどの「デザインカード」もキャンペーン対象になります。

楽天カードの紹介方法は3種類

楽天カードの紹介方法はLINE、Twitter、メールの3パターンから選べます。

楽天カードの紹介方法は、下記の3パターンから選べます。

楽天カードの紹介方法

  • LINE
  • Twitter
  • パソコンやスマホのメール

楽天カードの公式サイトには「LINEで送る」などのわかりやすいバナーがあるので、クリックするだけで簡単に紹介用URLが送れます。

ここでLINEまたはTwitterで紹介する場合の流れを紹介してますので、参考にしてください。

楽天カードを紹介する流れ

  1. 紹介する人…LINEまたはTwitterから紹介メッセージを送信
  2. 紹介される人…受信したメッセージに記載のURLをクリックしてログイン
  3. 10日以内に対象カードを新規申し込み&発行
  4. 特典ゲット

このご時世なので、友人にいきなりURL付きのLINEだけ送るより、事前に「紹介のLINEを送る」と言った方が無難でしょう。

ワンクッションの言葉は大事です。
モンちゃん
モンちゃん

紹介キャンペーンの楽天ポイントはいつ貰える?

楽天カードの紹介キャンペーンポイントは、入会者が対象カードを申し込んだ日から2カ月後の25日頃に、紹介者のポイント口座へ進呈されます。

紹介キャンペーンのポイントがもらえるまでには少々時間がかかります。

紹介キャンペーンポイントはいつ貰える?

  • カード申し込み日から2カ月後の25日頃

例えば、友人が12月1日に申し込みをすると、2ヶ月後の2月25日頃にポイントが付与されます。

友人や家族に楽天ポイントカードを紹介すると紹介ポイントが貰えます。ポイント獲得までの流れを紹介します。

紹介者から送信したURLにアクセスしてから10日以内に申し込みをしないと特典はもらえないので注意しましょう。

注意点

  • 貰えるポイントは期間限定ポイント

ポイント紹介キャンペーンで貰えるポイントは期間限定ポイントで、利用期限は進呈日の翌月末日までです。

ポイントが貰えるまでかなり時間がかかるので、忘れた頃に付与されます。貴重なポイントを失効させないように使い道を考えておきましょう。

新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~2%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

紹介したのにポイントがもらえない4つのケース

公式サイトから新規申し込みをした

楽天カードの紹介キャンペーンで、公式サイトから新規申し込みをした場合は特典が貰えません。必ず紹介者から来たメール内のURLから申し込みをしましょう。

楽天カードの紹介キャンペーンには、いくつかの条件があります。

注意点

  • 公式HPから申し込むと特典が貰えない

楽天カードの紹介キャンペーンの適用を受けるためには、必ず紹介者から来たメール内のURLから申し込みをしないといけません。

紹介された人が楽天カードの公式サイトから申し込んでしまうと、キャンペーンの対象にはならないので注意しましょう。

楽天カードの紹介キャンペーンはこちからから出来ます

過去に楽天カードを持っていた履歴がある

紹介される側は、初めて楽天カードを発行する人が対象のサービスです。

そのため、以前に楽天カードを持ったことがある人は適用されません。

注意点

  • すでに退会している人も対象外

今は解約している人でも過去に申し込み履歴がある場合は適用されないので、注意しましょう。

楽天カードの審査に落ちてカードが発行されなかった

紹介者が楽天カードに申し込むと、入会審査が始まります。

楽天カードは、アルバイトやパートの人でも作れるほど比較的審査はゆるいですが、中には入会審査に落ちする人もいます。

紹介キャンペーンは「カード発行の完了」が条件なので、審査落ちした場合は残念ながら紹介者も申込者もポイントは貰えません

1ヶ月に9名の「紹介者の上限」を超えた

楽天カードの紹介キャンペーンでは、1ヶ月に紹介出来る人数は最大9名までと決まっています。

いくら友達が多くても1ヶ月に9名を超える紹介者にはポイントは付与されません。

大勢の友達などに紹介したい場合は、1ヶ月9名を上限に数ヶ月に分けて紹介メールを送るなどの工夫が必要です。

以上、楽天カードは紹介するとポイントがもらえるのまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:楽天カードは紹介するとポイントがもらえる

まとめ

楽天カードの関連記事と最新コラム

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~2%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

楽天ゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費2,200円(税込)
還元率1%~5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進!

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説