楽天カードでJCBにする3つのメリット

楽天カードは、VISA・MasterCard・JCB・アメックスの4つの国際ブランドが選べます。
どの国際ブランドでも、楽天カードの基本機能は同じです。
ただ、楽天カードでJCBを選択した場合は、JCBだけにあるサービスが利用できたり、デザインが選べるなどメリットがあります。
今回は、楽天カードでJCBにした時の3つのメリットを紹介します。
nanacoチャージが出来るのはJCBだけ
nanacoに現金をチャージするためには、コンビニで直接チャージする方法やクレジットカードでチャージする方法があります。
楽天カードの中でnanacoにチャージできるのはJCBだけです。
楽天カードのVISAやMasterCardではチャージできません。
普段、セブンイレブンなどでnanacoをよく使う人なら、楽天カードでJCBを選択した方がメリットが大きいといえます。
ちなみに、以前は楽天カードからnanacoにチャージするだけでポイントが貯まっていましたが、現在ポイント付与はなくなっています。
Q:「カード利用獲得ポイント」の対象外となる楽天カード利用分について
A:以下のご利用につきましては、「カード利用獲得ポイント」の付与対象外となります。
引用元:楽天カード
ディズニーデザインが選べる
楽天カードには楽天ゴールデンイーグルスデザインや、YOSHIKIデザインなど個性的な券面デザインのクレジットカードがあります。
その中でも、ミッキーマウスやミニーマウスのディズニーデザインはとても人気です。
しかも、ディズニーデザインはJCBカードのみのサービスです。VISAやMasterCardはディズニーデザインを選べません。
ディズニーデザインのJCBカード、柄の種類こんなにあるのねー
ミニーとゴールドしか知らなかったよ!
どれにするか迷っちゃうわ(´・ω・`) pic.twitter.com/draZKrWBQj— たんしお (@tanshio_0503) January 2, 2015
JCBは東京ディズニーランドやディズニーシーのオフィシャルスポンサーなので、楽天カードの中でディズニーデザインを提供できるのは「JCBだけ」です。
JCBプラザやラウンジが使える
JCBは、世界各地の主要都市に旅行者のサポートをしてくれる、JCBプラザやJCBラウンジを展開しています。
JCBプラザやラウンジを利用するためには、JCBのクレジットカードが必要ですが、楽天カードのJCBブランドを持っている人なら利用可能です。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
JCBは海外旅行に最適の1枚!無料で使えるJCBプラザラウンジが便利! – しーずざでい SFC修行とかマイルとかhttps://t.co/vQAk6HqIZh pic.twitter.com/y8WKjDasFD— のりさん (@ana_mile2016) October 22, 2017
JCBプラザやラウンジで利用できるサービスは以下のとおりです。
JCBプラザやラウンジで利用できるサービス
- JCB加盟店情報、JCB優待情報、観光情報の案内
- ホテル、レストラン、オプショナルツアーの予約
- 各種チケットの予約
- Wi-Fi無料サービス
- インターネット、プリントアウト
- フリードリンク
- マッサージ機
- レンタル傘
(場所によっては一部利用できないサービスもあります)
以上、楽天カードでJCBにするメリットは?でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:楽天カードでJCBにするメリットは?)
楽天カードコラムのまとめ
今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
楽天カードのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー