楽天カードがゆうちょ銀行デザインを発行開始

楽天カードがゆうちょ銀行デザインを発行開始

楽天カードが「ゆうちょ銀行デザイン」のクレジットカードの新規発行を開始しました。

2021年の12月1日から開始なので、すでに発行は開始されています。

今回発行されるデザインは下記の2枚で、ノーマル版とお買い物パンダの2枚になります。

楽天カード ゆうちょ銀行デザイン

新カードの機能ですが、デザインが違うだけで中身は楽天カードと同じです。

ゆうちょ銀行デザインカードの特長

  • キャッシュカード機能はナシ
  • 機能は楽天カードと同じ
  • 貯まるポイントも楽天カードと同じ
  • デザインが違うだけ
  • 国際ブランドは、Mastercard・Visaからの選択

楽天カードゆうちょ銀行デザインの基本機能をまとめました。

項目 内容
年会費 永年無料
国際ブランド Visa・Mastercard
ポイント還元率 100円=1ポイント(還元率1%)
SPUポイント倍率 楽天カード利用でポイント+2倍
利用可能額 最高100万円
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)

注意点は、ゆうちょ銀行のカードと間違えてしまう

画像を見たときに、違和感があった人もいるかもしれませんが、この2枚のカードは似ています。

楽天カードのゆうちょ銀行デザインは間違える

慣れると大丈夫かもしれませんが、ぼーっとしている時など、間違えて出してしまいそうです。

間違えたところで、特に問題はありませんが、とにかく似ているという点があります。

その他の楽天のおすすめデザインカード

その他の楽天デザインカードも紹介しておきます。

すべて楽天カードと機能は同じです。

カード名 券面
お買い物パンダデザイン 楽天カードお買い物パンダデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像
ディズニーデザイン 楽天カードディズニーデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像
YOSHIKIデザイン 楽天カードYOSHIKIデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像
FCバルセロナデザイン FCバルセロナデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像
楽天イーグルスデザイン 楽天イーグルスデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像
ヴィッセル神戸とイニエスタのデザイン ヴィッセル神戸とイニエスタのデザイン。サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

以上、楽天カードがゆうちょ銀行デザインを発行開始でした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:楽天カードがゆうちょ銀行デザインを発行開始

楽天カードコラムのまとめ

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~2%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

楽天ゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費2,200円(税込)
還元率1%~5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説