楽天カードの再発行の方法と無効になるもの

「楽天カードを紛失した」「車上荒らしにあって楽天カードを盗まれた」など、誰にでも起こり得ます。
紛失・盗難の場合、悪用されるリスクがあるので、すぐに停止手続きを取りましょう。
また、カードを作り替えると付帯カードが無効になったり、楽天Edyの残高にも注意が必要です。
今回は、楽天カードを紛失した時の再発行の方法と無効になるものを解説します。
紛失・盗難は、まずは最優先で電話をする
楽天カードを無くしたり盗難にあうと、最悪のケースとしてインターネットなどで高額商品を購入される危険性があります。
そのため「カードがない」と気づいた時点で、すぐに「楽天カード紛失盗難専用ダイヤル」に連絡を入れることが大切です。
また、盗難にあった場合は最寄の警察署への届け出も忘れないようにしましょう。
楽天カード紛失・盗難ダイヤルの電話番号
<楽天カード紛失盗難専用ダイヤル>
国内でのカードの紛失・盗難専用ダイヤル (年中無休・24時間受付) |
0120-86-6910(無料) 092-474-9256(有料) |
海外でのカードの紛失・盗難専用ダイヤル (年中無休・24時間受付) |
81-92-474-9256 |
上記の連絡先に電話をすると、ただちに楽天カードの停止手続きをしてくれます。
ただ、後日「カードが出てきた」という場合でも、一度停止になったカードは使えません。
なお、カードが盗難にあって不正利用された場合、楽天カードに盗難届けを出した日の60日前までさかのぼり、その日以降の損害額は補償されます。
ただし、連絡を怠ったり利用者の過失による盗難や故意の紛失が発覚した場合は補償されません。
カードがなくなった時点で、とにかく早めに連絡を入れることが大切です。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
再発行後も継続されるもの
紛失盗難ダイヤルに連絡したあとは、新しい楽天カードの再発行手続きをする流れになります。
カードの変更手続きにともなって「継続されるサービス」と「終了するサービス」があります。
まずは、継続されるサービスを紹介します。
家族カード
カードの紛失や盗難による再発行をした場合、カードの解約は発生しません。
そのため、もともと主契約者が利用していた楽天カードに紐づく家族カードは、再発行後も継続して利用可能です。
ETCカード
ETCカードは単独で発行されるものではなく、変更前の楽天カードに紐づいているものです。
よって「カードの解約」ではなく「カードの再発行」の場合は、ETCカードはそのまま利用できます。
楽天ポイント
盗難や紛失が原因で楽天カードを再発行した場合、貯まっていた楽天ポイントはそのまま引き継がれます。
楽天ポイントは楽天カードに付帯するサービスではなく、楽天会員に付与されるので仮に楽天カードを解約したとしても楽天ポイントは残ります。
カードの再発行後にポイントが残っているか不安な場合は、楽天PintClubの公式サイトで残ポイントが確認できます。
自動リボサービス
カードの利用額を「自動リボ」に設定している場合は、再発行後のカード利用後もそのまま自動リボ設定は継続されます。
自動リボ設定を解除したい場合は、楽天e-Naviから変更が可能です。
再手続きが必要なもの
次に、楽天カード再発行時に「サービスが終了してしまうもの」や「再手続きが必要なもの」を見ていきます。
Edy残高は補償されない
紛失や盗難にあった楽天カードが無効になった段階で、楽天Edyの残高は消えてしまいます。
カード式のEdy残高は、楽天カードに内蔵されている「ICチップ」にEdyの残高が保存されているので、楽天カードが無効になるとEdy残高のデータも無効になる仕組みです。
楽天カードから楽天Edyに自動チャージ設定をしている場合は、高額なEdy残高が残っている状態です。
もし、紛失や盗難が心配なら、普段からオートチャージ設定をせずに利用する方が賢明です。
ANAマイレージクラブは停止
楽天カードではなく、楽天ANAマイレージクラブカードの話になりますが、カードを再発行した場合、ANAマイレージクラブ機能そのものは停止します。
カード再発行後は、現在と異なるANAマイレージクラブお客様番号で再発行されますが、マイル口座は統合されます。
楽天ANAマイレージクラブカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
各種料金の支払い
水道光熱費や通信料などを楽天カードで支払っていた場合は、「支払い情報の変更手続き」が必要です。
電力会社や携帯電話会社によっては、支払いカードの変更手続きに2週間程度かかるケースもあるので、カード発行後は速やかに手続きするようにしましょう。
リボ残高のおまとめ払い
リボ残高のおまとめ払いとは、ショッピングやキャッシングリボ払いの一部や全額を、次回のカード支払い日に一括返済する方法です。
楽天カードの紛失や盗難による再発行をした場合は、クレジットカード番号が変わるので、新規発行されたカードであらためておまとめ払いの設定が必要です。
Q「リボ残高のおまとめ払い」とは何ですか?
ショッピングリボ払いまたはキャッシングリボ払いのご利用残高の一部、あるいは全額を次回カードお支払い日にまとめてお支払いすることができます。
楽天e-NAVIにログインしていただき、「リボ残高のおまとめ払い」からお手続きください。
引用元:楽天カード
Apple Pay・Google Pay
Apple PayやGoogle Payを利用中でチャージ用のクレジットカードとして楽天カードを設定していた場合も、サービスの自動継続はされません。
新しい楽天カードの番号で再設定をすると使えます。
以上、楽天カードを紛失した時の再発行の方法と無効になるものでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:楽天カードを紛失した時の再発行の方法と無効になるもの)
楽天カードコラムのまとめ
今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
楽天カードのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー