楽天カードのポイントの利用制限はある?

楽天カードは少しの利用で鬼のようにポイントが貯まる最強のクレジットカードです。
ただし、ポイントを使う時には利用制限があります。
楽天ポイントの利用制限をできるだけ緩くしたいなら、楽天会員のランクを上げることをおすすめします。
今回は、楽天ポイントの使用ルールと楽天会員のランクアップの方法などを詳しく解説します。
1回の買い物は3万ポイントまで
1回の買い物で使える楽天ポイントの上限は3万ポイントまでです。
また、1ヶ月のポイント利用上限は10万ポイントまでです。
楽天ポイントが使える上限
- 1回の買い物は3万ポイントまで
- 1ヶ月で10万ポイントまで
ちなみに、楽天会員は利用ステージによりランク分けされていますが、最高ランクの「ダイヤモンド会員」になると1ヶ月50万ポイントまで利用できます。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天の会員ランクを解説
楽天ポイントの利用制限が厳しいと思ったら、ぜひ楽天会員のランクアップを目指しましょう。
楽天会員でランクアップすると、ポイント利用の制限が緩くなるほか、さまざまなメリットがあります。
楽天会員のダイヤモンド会員になるためには、以下の条件をクリアしている必要があります。
ダイヤモンド会員になる条件
- 過去6ヶ月で楽天ポイントを4,000ポイント以上獲得
- 30回以上ポイントを獲得
- 楽天カードを保有
ダイヤモンド会員のメリット
楽天会員にはレギュラーからダイヤモンドまで、5段階の会員ランクがあります。
楽天ポイントの獲得数などにより会員ランクが変わる仕組みになっており、毎月2日に利用状況が確認されて会員ランクが決まります。
ランクアップの条件をまとめました。
ランク | 条件 |
レギュラー | 楽天サービスでポイントを獲得 |
シルバー | 過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得 |
ゴールド | 過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得 |
プラチナ | 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 |
ダイヤモンド | 過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有 |
以下は、会員ランク別の特典を一覧表にしたものです。
会員ランク | ポイント利用制限 | その他の特典 |
レギュラー | 1回3万ポイント 1ヶ月10万ポイント |
なし |
シルバー | 誕生日月に100ポイント付与 | |
ゴールド | 誕生日月に300ポイント付与 | |
プラチナ | ・誕生日月に500ポイント付与 ・特別優待セール招待あり ・会員限定メルマガ配信 |
|
ダイヤモンド | 1回50万ポイント 1ヶ月50万ポイント |
・誕生日月に700ポイント付与 ・特別優待セール招待あり ・ダイヤモンド会員限定の月替わりクーポン付与 ・会員限定メルマガ配信 |
参照:楽天カード公式サイト
楽天カードを利用するなら、楽天のサービスを使い倒して、ぜひ「ダイヤモンド会員」へのステージアップを狙ってみてください。
以上、楽天カードのポイントの利用制限はある?でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:楽天カードのポイントの利用制限はある?)
楽天カードの関連記事と最新コラム
今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
楽天カードのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー