マイルが貯まる人気のクレジットカード
マイルを貯めるなら、ANA、JALのどちらかは必要です。
年会費が上がるとサービスも手厚く貯まるマイルも多くなります。
おすすめはANA VISAワイドゴールドカードです。
マイルが貯まる人気のクレジットカードをランキング形式で紹介します。
集計期間 : 2023/08/16 ~ 2023/09/15
JAL 普通カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で最大5,500マイルプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JAL 普通カードのポイント
特約店は2倍のマイル
全国に54,000店もある特約店でマイルが2倍になります。
ショッピングマイル・プレミアムならマイルは2倍
カード年会費とは別に年間3,300円(税込)を払うとマイルが2倍になります。
ディズニーデザインが選べる
JCBブランドを選ぶとディズニーデザインが作れます。
JAL 普通カードに向いてる人
- JALのよく乗る人
- Amazonをよく使う人
JALカードはメインカードに出来る
JALカードはショッピングでマイルが貯まりやすいカードです。
通常、200円=1マイル貯まりますが、全国54,000店の特約店で使うとマイルが2倍になります。
54,000店といえば相当な数なので特約店だらけといった感じです。
さらに、ショッピングマイル・プレミアムはマイルは2倍なので合計で4倍になります。
飛行機に乗らなくてもザクザクマイルが貯まるのがJALカードのメリットです。
JAL CLUB-Aゴールドカード

年会費 | 17,600円(税込) |
---|---|
還元率 | 2% |
ETC | 無料 |
入会&利用で最大30,000マイルがもらえる
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JAL CLUB-Aゴールドカードのポイント
空港ラウンジが無料
国内主要空港の空港ラウンジが無料で使えます。
フライトマイルが多い
フライトマイルは25%プラスになります。
継続マイルは2,000マイル
飛行機に乗ると年1回2,000マイルがもらえます。
JAL CLUB-Aゴールドカードに向いてる人
- JALマイルを貯めている
- 空港ラウンジを利用したい人
- 海外・国内旅行保険が手厚い
CLUB-Aカードの上級カードで、空港ラウンジが無料と、マイルが2倍貯まるショッピングマイル・プレミアムが自動で付いています。
入会後、初めての搭乗で5,000マイル。毎年初回の搭乗で2,000マイルがもらえます。国際ブランドをJCBにすると海外旅行保険は最高1億円、国内で5,000万円が付いています
ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.0% |
ETC | 無料 |
今なら最大15,000マイル相当がもらえる
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA VISA Suicaカードのポイント
年会費を下げれる
マイ・ペイすリボとWEB明細サービスで年会費割引アリ。
飛行機に乗らなくてもマイルがもらえる
年1回あるカード継続マイルは飛行機に乗らなくてもOK。
Suicaのチャージでマイルが貯まる
Suicaをよく使う人にはおすすめです。
ANA VISA Suicaカードに向いてる人
- ANAマイルを貯めている
ポイントUPモール経由でポイント最大20倍
ポイントUPモールを経由してから買い物をすると、ポイントが最大20倍貯まります。
人気のAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなども揃っています。
JAL アメックス

年会費 | 6,600円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 無料 |
入会&利用で最大6,500マイルプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JAL アメックスのポイント
空港ラウンジは本会員+同伴者1名が無料
同伴者1名無料は大きい。
アメリカン・エキスプレス・コネクトが使える
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは、アメックス専用の優待サイト
特約店はマイルが2倍
全国に54,000店舗あるので便利です。
JAL アメックスに向いている人
- JALマイルを貯めている人
- アメックスのサービスを受けたい人
初年度年会費は6,600円(税込)で家族カードは2,750円(税込)です。ETCカードは無料で、国際ブランドはアメックスのみになります。
アメリカン・エキスプレス・コネクトが使えるなど、JALのサービスに加えアメックスの特典も利用出来るのがメリットです。空港ラウンジは本会員+同伴者1名が無料で使えます。
ANA VISA ワイドカード

年会費 | 7,975円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
今なら最大15,000マイル相当がもらえる
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA VISA ワイドカードのポイント
年会費を安く出来る
マイ・ペイすリボとWEB明細で年会費を安く出来ます。
フライトマイルは25%貯まる
ANAに乗るとフライトマイルが25%貯まります。
継続マイルは2,000マイル
1年に1回、カード更新時に2,000マイル貰えます。
ANA VISA ワイドカードに向いてる人
- ANAマイルを貯めている
- 国際線ビジネスクラス専用カウンターが使える
- 海外旅行傷害保険が手厚い
年会費は7,975円(税込)ですが、マイ・ペイすリボに登録(金利発生)をして、年1回のカード利用をすると年会費は6,902円(税込)になります。
入会・継続時に毎年2,000マイルがもらえます。フライトマイルは25%で国際線ビジネスクラス専用カウンターが使えます。
海外旅行傷害保険は自動付帯で5,000万円がついています。
ANA VISAワイドゴールドカード

年会費 | 15,400円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
今なら最大27,000マイル相当がもらえる
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA VISAワイドゴールドカードのポイント
年会費を安く出来る
マイ・ペイすリボとWEB明細で年会費が割引になります。
空港ラウンジが無料
離陸までラウンジでゆっくり過ごせます。
マイルが多めに貯まる
フライトマイルは25%で貯まります。一般カードより多め。
ANA VISAワイドゴールドカードに向いてる人
- 空港ラウンジを利用する
- よく飛行機に乗る人
- ANAマイルを貯めている人
年会費は15,400円(税込)しますが、マイ・ペイすリボに登録をして、年1回のカード利用(金利発生)をすると年会費を9,500円まで下げることが出来ます。
空港ラウンジが無料で使えたり、国際線ビジネスクラス専用カウンターが使えます。マイル移行は10マイルコースが無料なのと、入会マイルは2,000マイル、毎年の継続マイルは2,000マイルがもらえます。
フライトマイルは25%貯まるので面白いようにマイルが貯まります。
JALカード Suica

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 1.5% |
ETC | 524円(税込) |
入会&利用で最大5,500マイルプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JALカード Suicaのポイント
特約店はマイルが2倍
全国に約54,000店ある特約店ではマイルが2倍に。
ショッピングマイル・プレミアムならマイルは2倍
ショッピングマイル・プレミアム」に入ると、通常よりマイルが2倍貯まります。
ツアープレミアムでボーナスマイルは100%
普段なら50%~75%しか付与されないフライトマイルが100%になります。カード年会費2,200円(税込)。
JALカード Suicaに向いてる人
- JALマイルを貯めている
- Suicaをメインで使う人
JALカードSuicaは、Suicaとビューカードの機能が付いているので人気のクレカです。
JALカードSuicaはポイントとマイルの2種類が貯まります。買い物やフライトなら直接マイルが貯まり、Suicaチャージや定期券購入などは、JR東日本のJREポイントが貯まります。
年会費は初年度無料で、2年目から2,200円(税込)がかかります。Suicaのオートチャージ機能も付いているので、通勤・通学でJR東日本の電車を利用する人に向いてます。
JALカード Suica CLUB-A

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
入会&利用で最大13,500マイルプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JALカード Suica CLUB-Aのポイント
特約店でポイント2倍
全国に54,000店舗あります。
ショッピングマイル・プレミアムなら2倍のポイント
年会費3,300円(税込)かかりますが、マイルは2倍貯まります。
入会マイルは5,000マイル、継続マイルは2,000マイル
毎年、初搭乗の時に2000マイルもらえます。
JALカード Suica CLUB-Aに向いている人
- JALマイルを貯めている
ANA JCBワイドゴールドカード

年会費 | 15,400円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% ※a |
ETC | 無料 |
最大49,000マイル相当がもらえる(2023年7月3日現在)
※キャンペーンの詳細は、公式ホームページにてご確認ください。
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA JCBワイドゴールドカードのポイント
空港ラウンジが無料
国際線ビジネスクラス専用カウンターも使えます。
継続マイルは2,000マイル
カードの更新をするだけで毎年2,000マイルがもらえます。
Oki Dokiランドを経由するとポイント最大20倍
ポイントをお得に貯めれます。
ANA JCBワイドゴールドカード
- ANAマイルを貯めている
- JCBのサービスを受けたい
- 空港ラウンジを使いたい人
10マイルコース移行手数料(5,000円)が無料で、入会マイルとして2,000マイル、毎年の継続マイルも2,000マイルもらえます。
フライトマイルは25%で空港ラウンジは無料です。海外旅行傷害保険は自動付帯で最高5,000万円、利用付帯も合わせると1億円になります。国内旅行も利用付帯で最高5,000万円が付いています。
ANA アメックス・ゴールド

年会費 | 34,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.4%~2.0% |
ETC | 無料 |
入会後3ヶ月以内に150万円の利用で65,000マイルプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA アメックス・ゴールドのポイント
ポイントの有効期限が無期限
ANAアメックス・ゴールドカードは、ポイントの有効期限がありません。
ポイント還元率は1%
マイルカードですが高還元率カードになります。
グルメサイトの予約でマイルが貯まる
ANAグルメマイルには約4万店舗が登録されています。
ANA アメックス・ゴールドに向いてる人
- ANAマイルを貯めている
- 空港でのサービスが多い
- アメックスのサービスを受けたい人
還元率は1%でポイントの有効期限はありません。入会・継続マイルをそれぞれ2,000マイルもらえます。フライトマイルは25%で、ANAグルメマイルの利用で最大3マイルがもらえます。
ANAグループでポイント2倍で空港ラウンジは同伴者1名まで無料です。海外旅行保険は最高1億円が付いています。