初参戦!楽天お買い物マラソン完走の結果!全部で○○倍でした

楽天のお買い物マラソンは、ほぼ毎月開催されてる有名なセールです。
楽天市場で複数のショップで買い物をすれば、ポイント倍率が上がっていくシステムです。
今回ようやく初めて参加でき、無事に最後まで完走しました。
お買い物マラソンは、ポイント最大44倍ですが、特に意識をせず普通に買い物をして何倍になったのか!簡単に解説します。
お買い物マラソンのルール
お買い物マラソンとは、決められた期間内に複数のショップで買い物をすると楽天市場でのポイント倍率最大10倍になるお得なセールです。
1,000円(税込)以上の商品が対象で、1ショップ購入で1倍、2ショップ目は2倍と増えていき、10店舗買いまわればポイント10倍を獲得でき、お買い物マラソンは完走です。
お買い物マラソンのルール
- 1ショップで1倍
- 2ショップで2倍
- 3ショップで3倍
- 10ショップで10倍
沢山のショップで買うほどポイントの倍率があがります。
「今買うものないし5店舗でいいかな」という場合は5倍で10店舗回れば10倍です。
同じ店舗で何度も買い物をしても1度しかカウントされません。
お買い物マラソンの特徴
- 1,000円以上の商品を10店舗のショップで買えばポイント10倍
- 1,000円以下の商品はカウントされない
- 同じ店で複数回買ってもカウントは1つ
- もらえるポイントの上限は10,000ポイント
1ショップ1,000円(税込)で1カウントなので、高額な商品を買ったとしても1カウントにしかなりません。
買物例)
- ショップAで1万円分+ショップBで3万円分=ポイント2倍
- ショップAで1,000円分+ショップBで1,000円分=ポイント2倍
賢くお買い物マラソンを完走するには、高額な商品は買わずに1,000円(税込)程度の安い商品を買いまわることです。
お買い物マラソンの開催時期はわりと急に発表されるので、欲しい商品はあらかじめ決めておくのをおすすめします。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
なんで最大44倍になる?
お買い物マラソンで10店舗完走したらポイント44倍ゲット!と思いがちですが、そうではありません。
あくまで、お買い物マラソンは最大10倍のみ獲得出来ます。ではお買い物マラソンでポイント最大44倍とはどういう意味なのでしょうか?
さらに詳しい、楽天カードのメリット・デメリットはこちらで確認できます。
関連記事
ポイントアップしてるショップもある
お買い物マラソン開催時はショップによってポイント還元率をアップしているショップが多数あります。
ポイントアップキャンペーンを開催してるショップでは、通常ポイントにポイント最大19倍が上乗せされます。
欲しい商品があればキャンペーンをしているショップで買うとお得です。
ですが、19倍のキャンペーンをしている店舗は少ないし、あったとしても欲しい商品でなかったりもします。
それに19倍の店はマラソンの時だけ「価格を上げている」という可能性もありえる話です。
19倍は各ショップに任せている期待値のキャンペーン数字なので、4~5倍ゲット出来ればラッキーくらいに思っておいた方がいいです。
SPUとの倍率併用がOK
お買い物マラソンで最大10倍+ショップポイント最大19倍=29倍で、残りの倍率はというとSPUです。
SPUの最大16倍を合わせる事でやっとポイント44倍がゲット出来ます。
ポイント最大44倍の内訳
- お買い物マラソン…最大9倍
- ポイントアップ商品で最大19倍
- SPU…最大15倍
- 通常ポイント…1倍
SPUで最大ポイントをゲットするのはなかなかハードルが高いです。
旅行を申し込んだり美容室を予約したり楽天のサービスを色々利用しても16倍にはなかなか届きません。
19倍のショップキャンペーンと同じく、SPUなら4~5倍をゲット出来ればいい方です。
お買い物マラソンに挑戦
実際お買い物マラソンに参加してみました。初めてのお買い物マラソンという事もあり、楽しめたのも事実です。
気になるポイントですが、いくらお金を使っていくらポイントをゲットしたのかを報告いたします。1個を除きすべて送料無料の商品を買いました。
商品 | 代金 | ポイント |
柔軟剤 | 2,204円 | 23ポイント |
美容品 | 1,400円 | 14ポイント |
タオルケット | 1,371円 | 13ポイント |
パンツ | 1,852円 | 200ポイント |
台所洗剤 | 1,326円 | 25ポイント |
タオル | 1,204円 | 28ポイント |
スマホケース | 1,770円 | 85ポイント |
ピスタチオ | 1,080円 | 20ポイント |
アーモンド | 1,599円 | 150ポイント |
美容クリーム | 2,808円 | 28ポイント |
合計 | 16,614円 | 586ポイント |
還元率を計算してみます。
ポイント還元率
- 586ポイント÷16,614円=還元率3.52%
これらをキャンペーンの何も無い状態で買うとおおよそ166ポイントなので、そう思うと悪くはないのではと思います。
とはいえ、10店舗で買い物をしたにも関わらず3.52倍なので44倍は遠すぎます。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
まとめ
お買い物マラソンを次も参加するかどうかは、買いたい物が10個あるかどうかに尽きると思います。
今回はもともと買いたい候補が4個くらいあって、残り6個は「買っておいてもあとで使える」というのがあればOKだと思います。
お買い物マラソンの心がけ
- 買いたいモノを事前に決めておく
- 不要なモノは買わない
- 無理に10個買わないでもいい
今回は初参加というのもあり、なるべく1,000円に近い買い物でした。
10倍にならないとしてもいつもよりは多くポイントを貰えるので、欲しいモノをこの時に買う、というスタンスで十分だと思います。
ただ、お買い物マラソンで貰えるポイントは期間限定ポイントなので、楽天以外で使う場合はコツがいります。
以上、初参戦!楽天お買い物マラソン完走の結果!全部で○○倍でした!のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:初参戦!楽天お買い物マラソン完走の結果!全部で○○倍でした!)
楽天カードの関連記事と最新コラム
今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
楽天カードのサービス・特典
カードの利用
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー