ホームワイドはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ホームワイドはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:都市商業研究所

ホームワイドでの支払い方法のまとめ

ホームワイドは、九州を中心に(鹿児島県、沖縄県を除く)30店舗を展開しているホームセンターです。
山口県にもあります。

ホームワイドでの支払い方法の一覧

最初に、ホームワイドの支払い方法一覧のまとめです。

クレジットカード・コード払い・電子マネー・商品券の全てが使えます。

バーコード決済は、イオンペイだけになります。

支払い方法 使える?使えない?
クレジットカード
スマホ決済(QRコード)
電子マネー
商品券

種類別の支払い方法

クレジットカード

ホームワイドでは、全てのクレジットカードが使えます

ホームワイドの公式サイトはこちら

項目 使える?使えない?
Visa
Mastercard®
JCB
アメックス
ダイナースクラブ

電子マネー

ホームワイドでは、下記の電子マネーが使えます。

交通系電子マネーは充実しています。

ホームワイドで使える電子マネー
電子マネー WAON
iD
QUICPay
交通系電子マネー Suica
PASMO
manaca
SUGOCA
TOICA
nimoca
Kitaca
ICOCA
はやかけん

スマホ決済(バーコード決済)

バーコード決済は一部が使えます。

イオン系なので、イオンペイが使えます。

バーコード 使える?使えない?
AEONPay
ウィーチャットペイ
アリペイ

ホームワイドで使える商品券

ホームワイドはお米券・ビール券も使えます。

カテゴリ 項目
商品券 イオン商品券
ダイエー商品券
マイカル商品券
株主ご優待券
地域商品券
ビール券
おこめ券
ギフトカード 三井住友VJA
JCB
アメックス
ダイナース
UC
三菱UFJニコス
DC

ホームワイドでお得になる支払い方法

イオンカードセレクト×WAON決済で還元率1.5%

ホームワイドはイオン系なので、1番お得になる支払い方法は、イオンカードセレクトに付帯する電子マネーのWAON決済です。

イオンカードセレクトからオートチャージをしたWAONで決済すると、チャージ+利用でいつでも200円につき3ポイント(還元率1.5%)を獲得出来ます。

項目 WAON提携店 イオングループ
WAONの利用 200円につき1ポイント
(還元率0.5%)
200円につき2ポイント
(還元率1%)
オートチャージの利用  200円につき1ポイント
(還元率0.5%)
200円につき1ポイント
(還元率0.5%)
合計還元率 200円につき2ポイント
(還元率1%)
200円につき3ポイント
(還元率1.5%)

対象店以外のWAON提携店だと還元率1%に下がりますが、それでも還元率1%は確実に貯まるのでWAON専用カードとして持っておくのもおすすめです。

オートチャージをしない場合はポイントの2重取りが出来ないので、必ずイオンカードセレクトからのオートチャージ設定をしておきましょう。

イオンカードセレクトがお得な理由

イオンカードセレクトの通常デザイン

イオンカードセレクトは、イオングループによく行く人にメリットがあるクレジットカードで、電子マネーWAONとイオン銀行のキャッシュカード機能が付いています。

年会費は本会員と家族カードどちらも永年無料なので、維持費の心配がありません。 

イオングループの特典

  • イオングループでいつでもポイント2倍
  • 毎月5日・15日・25日はポイント2倍
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%OFF
  • 55歳以上は毎月15日「G.G感謝デー」で5%OFF
  • 毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」はポイント2倍
  • 毎月10日はイオングループでポイント5倍
  • 毎月10日はイオングループ以外の加盟店でポイント2倍
  • イオンシネマが300円割引

また、イオンシネマの映画料金がいつでも300円割引になり、さらに毎月20・30日の「お客さま感謝デー」なら700円割引になるので、映画好きな人にも向いています。

まとめ

WAON POINTが貯まる・使える

ホームワイドでは、主要クレジットカードや数多くの電子マネーが使えるので、現金を持っていなくても気軽に立ち寄れます。

ただし、スマホ決済はイオンペイのみでPayPayやd払いなどは使えません

ホームワイドの決済方法まとめ

  • クレジット・電子マネーが使える
  • スマホ決済はイオンペイのみ
  • 楽天Edy、nanacoが使えない
  • WAON POINTが貯まる・使える
  • ギフトカード・商品券が使える

ホームワイドはWAON POINTの加盟店なので、会計時にポイントカードを提示すると、200円につき1ポイント(還元率1%)のWAON POINTが貯まります

もっとWAON POINTを貯めたいなら、イオンカードセレクトからクレジットチャージしたWAON決済がおすすめです。

利用とチャージで200円につき3ポイント(還元率1.5%)を獲得出来ます。

以上、ホームワイドはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:ホームワイドはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

このコラムにおすすめのカード

三井住友カード(NL)

満足ポイント 5.0

年会費年会費永年無料
還元率0.5%~5.0%
ETC550円(税込)
初年度無料
前年1回の利用
で翌年無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このコラムを読んだ人はこちらのコラムも興味があるかも

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説