ニトリはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ニトリはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:Yahooニュース

ニトリの支払い方法まとめ

ニトリは、北海道札幌市北区に本社を置く、家具とインテリア用品を販売する大手チェーンです。

店舗は国内に693店舗あり、台湾や中国、マレーシア、アメリカなど、世界に約100店舗のチェーンストアを展開しています。

ソファやベッドなどの家具をはじめ、インテリア雑貨やキッチン用品など、幅広い商品をリーズナブルな価格で購入出来るのが魅力です。

ニトリの支払い方法一覧

最初に、ニトリの支払い方法のまとめを紹介します。

支払い方法については、ニトリさんの公式サイトに掲載されている、正確な情報です。

支払い方法 使える?使えない?
クレジットカード
コード決済 ×
電子マネー ×
商品券
共通ポイント
×

ニトリで使える支払い方法は、クレジットカード決済のみです。

電子マネーやスマホ決済は使えません

【ニトリ】37商品|サクサク全部見せ!すごい勢いで売れている!知らなきゃ損!

種類別の支払い方法

クレジットカード

ニトリでは、全店舗でクレジットカード決済が利用出来ます

カード名 使える?使えない?
Visa
Mastercard®
JCB
アメックス
ダイナース

スマホ決済(QRコード決済)

ニトリでは、PayPayや楽天ペイなどのスマホ決済(QRコード決済)は使えません。

電子マネー

ニトリでは、電子マネーは使えません

ギフトカード・商品券

ニトリでは、VJAギフトやJCBギフトなど、数多くのクレジット系ギフトカードを利用出来ます。

カテゴリ 項目
ギフトカード JCBギフトカード
VJAギフトカード
UCギフトカード
DCギフトカード
NCギフトカード
三菱UFJニコスギフトカード
日専連ギフトカード
ダイナースロイヤルチェック

びゅー商品券やイオン商品券、全国百貨店共有商品券は、ショッピングセンターや百貨店によって使えるケースもあります

事前に利用店舗に問い合わせておきましょう。

ニトリのポイントが貯まる・使える

ニトリでは、ニトリメンバーズという、独自のポイントカードを無料で発行しています。

ニトリでは、ニトリメンバーズという、独自のポイントカードを無料で発行しています。

メンバーズカードは、店舗で発行出来る「カード版」とスマホで発行する「アプリ版」がありますが、スマホアプリ版の方がポイント還元率が高いのでスマホアプリからの登録がおすすめです。

ニトリメンバーズについて

  • カード会員…110円(税込)につき1ポイント
    ※2023年8月29日から220円(税込)につき1ポイント
  • アプリ会員…110円(税込)につき1ポイント
    ※2023年8月29日から220円(税込)につき2ポイント
  • ポイントの利用方法:ニトリで1ポイント1円として利用可能
  • 有効期限…ポイント取得日の翌年12月31日まで

2023年8月29日からは、基本ポイントが200円につき1~2ポイント(還元率0.5~1%)に変更します。

貯まったポイントは、1ポイント1円としてニトリの店舗やニトリネット、その他デコホームや島忠の店舗で利用出来ます。

ニトリでお得になる支払い方法

クレジットカード決済で還元率1%

楽天カードは、年会費無料で還元率が常時1%とポイントが貯まりやすいので、初めての1枚としても人気の高いです。

ニトリで1番お得になる支払い方法は、楽天カードやdカードなど還元率が1%以上あるクレジットカード決済です。

下記のクレジットカードは、年会費が永年無料で還元率が常時1%以上貯まるので、維持費の心配もなく普段の生活でもしっかりポイントを貯めれます。

年会費無料カード 通常還元率 特徴
楽天カード 1% 楽天市場でポイント最大16倍
JCB CARD W Amazonでポイント3倍
dカード ドコモの支払いで1,000円につき10P貯まる

どれも基本還元率は同じなので、楽天市場を利用する人なら楽天カード、Amazon派はJCB CARD W、といったようにライフスタイルに合わせて使いましょう。

ちなみに、JCB CARD Wは39歳までしか作れません

まとめ

スマホ決済と電子マネーが使えない

ニトリでは、全ての店舗で主要クレジットカードが使えますが、スマホ決済と電子マネーは一切使えないので注意しましょう。

ニトリの決済方法まとめ

  •  主要クレジットカードが使える
  •  電子マネー・スマホ決済は利用不可
  • クレジット系ギフトカードが使える

ニトリで使えるキャッシュレス決済はクレジットカードのみなので、お得に支払いをするには高還元率のクレジットカードを使うしかありません。

楽天カードやPayPayカードなら、年会費無料で還元率が常時1%貯まり、貯まったポイントの使い道も豊富なので使いやすさは抜群です。

以上、ニトリはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:ニトリはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

このコラムにおすすめのカード

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

※1 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~2%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

楽天ゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費2,200円(税込)
還元率1%~5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

PayPayカード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このコラムを読んだ人はこちらのコラムも興味があるかも

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説