ふるさとチョイスより楽天ふるさと納税の方が圧倒的にお得な理由

ふるさとチョイスは自治体数やお礼の品が多く初心者にも人気の高い納税サイトですが、 よりお得に納税するなら楽天ふるさと納税をオススメします。今回は楽天ふるさと納税がお得な理由を解説します。

このコラムの概要

  • 楽天ポイントが貯まるのでお得
  • ポイント8倍なども普通にある

自分はもう13年くらいふるさと納税をしています。

日用品やビールなど、普段良く使うモノを返礼品でゲットしています。

実用的でありがたいので、ふるさと納税に感謝してます。

良かったふるさと納税の返礼品

  1. ティッシュペーパー(50箱)
  2. トイレットペーパー(96個)
  3. ビール
  4. 玄米
  5. ツナ缶
  6. 日清のカップメン詰め合わせセット
  7. 真空パックのごはん

今までは、返礼品の多い「ふるさとチョイス」を利用していたのですが、楽天ふるさと納税の方がポイントも貯まるしお得では?と気づいてしまい、2018年からは楽天ふるさと納税を使っています。

今回、この2つでどのくらいお得度が違うのか?シミュレーションをしてみます。

ふるさと納税サイトを比較

ふるさとチョイスと楽天ふるさと納税の比較

「ふるさと納税をやってみたいけど、どこのサイトを利用すれば良いのか分からない」と思っている人も多いと思います。

今では色々なサイトが出来ました。

人気のふるさと納税サイト

ポイントが貯まったり、返礼品数などはサイトによってそれぞれ違います。

今回は、中でも人気の高い「ふるさとチョイス」と「楽天ふるさと納税」を比較してみました。

項目 ふるさとチョイス 楽天ふるさと納税
自治体数 1,788地域 1,565地域
お礼の品掲載数 50万点以上 43万点
ポイントシステム チョイスマイル 楽天ポイント

楽天ふるさと納税にはポイントシステムがあり、寄付金100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まります。

一方、ふるさとチョイスは支払い方法が豊富というメリットがあり、クレジットカードはもちろんペイ系決済も選べるのがメリットです。

最近では、チョイスマイルというポイントシステムも出来ました。

項目 ふるさとチョイス 楽天ふるさと納税
クレジットカード
ポイント支払い
楽天ペイ
Amazon Pay
d払い
auかんたん決済
ソフトバンクまとめて支払い
PayPal
メルペイ
Pay-easy
ネットバンク支払い
コンビニ支払い

両サイトともクレジットカードとポイント払いには対応していますが、ふるさとチョイスの選択肢は多いです。

なお、楽天ふるさと納税は、各自治体によって支払方法が異なる場合があります。

新規入会&1回利用で5,000ポイントプレゼント

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料1%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

ふるさとチョイスのメリットとデメリット

お礼の品数がケタ違いに多い

ふるさとチョイスの最大のメリットは、自治体数とお礼の品の多さです。初心者にも人気が高く、 支払い方法も充実しています。

「ふるさとチョイス」は1番古くからあるので、自治体数やお礼の品が圧倒的に多いのが特長です。

肉や魚、果物などのこだわり食材から、雑貨や日用品まで、何を選んでいいか迷う位の品数があります。

ふるさとチョイスのメリット

  1. お礼の品が37万点と多い
  2. 自治体数1,600地域
  3. 支払い方法が充実
  4. 商品検索がしやすい

商品の検索もしやすく、カテゴリ別の分類以外にも、人気の返戻品ランキングや目的に合わせて検索出来るので使いやすくなっています。

また、支払い方法が多いのもメリットで、クレジットカードはもちろん、Amazon Payやd払い、メルペイなどの決済手段が選べます。

ふるさとチョイスの支払い方法

  • クレジットカード決済(VISA/MasterCard/JCB/アメックス/ダイナース)
  • 楽天ペイ
  • Amazon Pay
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • PayPal
  • メルペイ
  • Pay-easy
  • ネットバンク支払い
  • コンビニ支払い

ふるさとチョイスの公式サイトはこちらから

ふるさとチョイスのデメリット

ふるさとチョイスのデメリットは、以前までポイントシステムがありませんでした。

今は、チョイスマイルが出来たので、デメリットはなくなりました。

チョイスマイルで貯まったマイルは、寄付に使えたり他社のポイントと交換が来ます。

楽天ふるさと納税のメリットとデメリット

楽天ポイントを貯めたり、使ったり出来る

楽天ふるさと納税の最大のメリットは、楽天ポイントを貯めたり使ったり出来る点です。

楽天市場で買い物をするのと同じ様に、寄付金100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まります。

楽天ふるさと納税のメリット

  • 1%の楽天ポイントが貯まる
  • 期間限定ポイントを使ってふるさと納税が出来る
  • SPUやポイントUPキャンペーンと併用出来る

楽天ふるさと納税では、楽天ポイントを使ってふるさと納税が出来ます

しかも、100円につき1P(還元率1%)の楽天ポイントも貯まります。

楽天ふるさと納税はSPUやポイントUPキャンペーンと併用出来るので、年4回開催される楽天スーパーSALEのタイミングでふるさと納税をすると爆発的にポイントが貯まるのでオススメです。

楽天ふるさとのデメリットは自治体数が少なめ

楽天ユーザーにとっては、デメリットが見当たらない位に楽天ふるさと納税はお得に使えるサイトです。

楽天ふるさと納税のデメリット

  • 参加自治体数が少なめ

楽天ふるさと納税のデメリットをしいて言うなら、参加自治体数がやや少なめな事です。

とは言え、参加自治体数は1,565地域、返礼品数は43万点以上と年々拡大しています。

ふるさとチョイスに、ほぼ追いついて来ています。

ただし、43万点以上にもなると返礼品は重複するものが多くなります。ふるさとチョイスの50万点にはかないませんが、「商品が無い」という点で困る事はありません。

実際に楽天ふるさと納税を利用してみた

楽天ふるさと納税でツナ缶を頼んでビックリ

楽天ふるさと納税を実際利用してみた結果、思いの他ポイントが沢山貯まりました。 楽天ふるさと納税の利用でどれくらいポイントを貯めれるか紹介します。 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

先日、楽天ふるさと納税で頼んだツナ缶です。

サラダを作る時に上に乗せたら良いかと思って頼みました。味もナカナカでした。

しかも、1万円の寄付で800ポイント貯まりました。

 楽天ふるさと納税でツナ缶を購入したら、 1万円の寄付で800ポイント貯まりました。 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

この8倍というのはSPUが絡むので人によって違います。

ふるさと納税自体がお得なのに800ポイントがさらにもらえるのは、超メリットがあります。

楽天ふるさと納税での黒字シミュレーション

楽天ふるさと納税の利用では、自己負担額2,000円が必要です(どこも同じ)。

この自己負担額2,000円を超えずに寄付できる上限額の目安を年収と家族構成からシミュレーションしてみたので、参考にしてみて下さい。

年収 独身の場合 既婚・配偶者有り
300万 29,717円 21,952円
400万 43,905円 36,141円
500万 63,075円 54,825円
600万 79,650円 71,400円
700万 110,828円 101,400円
800万 132,628円 123,200円
900万 155,857円 146,428円
1,000万 186,885円 177,457円

新規入会&1回利用で5,000ポイントプレゼント

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料1%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

まとめ

圧倒的に楽天ふるさと納税がお得

本来のふるさと納税は、地域に寄付をして地域活性化を図ったり、故郷への恩返しをしたいという「想い」から創られた制度です。

楽天ふるさと納税も、少し前までは自治体数や返礼品の数は少なかったですが、ここ数年で一気に増えました。

ふるさとチョイスは自治体数と返礼品が業界№1なのと、チョイスマイルが出来たのでマイルが貯まりますが、楽天のSPUと比較すると、貯まるポイントの差は圧倒的に楽天ふるさと納税の勝ちです。

以上、ふるさとチョイスより楽天ふるさと納税の方が圧倒的にお得な理由。のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:ふるさとチョイスより楽天ふるさと納税の方が圧倒的にお得な理由

楽天カードの関連記事と最新コラム

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、楽天カードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料1%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

楽天ゴールドカード

満足ポイント 4.9

年会費還元率ETC
2,200円(税込)1%無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。

会社名 株式会社 アイデアルスマート
コーポレートサイト https://ideal-smart.co.jp/
事業内容

・生命保険および損害保険代理業
・ファイナンシャルプランナーコンサルティング
・確定拠出年金コンサルティング業
・退職金の準備方法の提案・導入
・企業型確定拠出年金の導入や投資教育など
・財産分与への対策や事業継承のサポートなど
・従業員に万が一のことがあった際のお金の準備方法
・保険や金融商品を活用した節税方法
・労災保険の上乗せ保険としての対策

運営メディアサイト 住宅ローン・資産運用・保険のご相談なら神戸のFP会社アイデアルスマート
サルでもわかるクレジットカード徹底比較
サルでもわかるカードローン徹底比較
お問い合わせ お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

ポイントのコラム

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

マイルが貯まる・使えるのコラム

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?