ジョリーパスタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:ジョリーパスタ
ジョリーパスタで使える支払い方法
クレジットカード
ジョリーパスタでは、全ての店舗でクレジットカードが利用出来ます。
ジョリーパスタで使えるクレジットカード
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
また、ジョリーパスタはタッチ決済にも対応しているので、対象のクレジットカードを持っている人はカードを通すより簡単に決済出来ます。
タッチ決済
- Visaのタッチ決済
- Mastercard®コンタクトレス
- JCBコンタクトレス
- アメックスコンタクトレス
使い方は簡単で、会計の時にレジで「タッチ決済で払います」と伝えて、専用端末にカードをタッチすればOKです。
店舗別の支払い方法は、下記の公式サイトからチェック出来ます。
参考URL:ジョリーパスタ 公式サイト「店舗検索」
関連記事
スマホ決済(QRコード決済)
ジョリーパスタでは、全店舗でPayPayやau PAYなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
ジョリーパスタで使えるスマホ決済
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- au PAY
- d払い
- 楽天ペイ
- J-Coin Pay
- Bank Pay
有名なスマホ決済は全て使えると思っていて大丈夫です。
関連記事
電子マネー
ジョリーパスタでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネー(交通系ICカードなど)を利用出来ます。
支払い方法 | |
電子マネー | QUICPay |
iD | |
楽天Edy | |
交通系電子マネー | Suica |
PASMO | |
manaca | |
SUGOCA | |
TOICA | |
nimoca | |
Kitaca | |
ICOCA | |
はやかけん |
WAONやnanacoは使えないですが、その他のメジャーな電子マネーは全て使えるので特に不便はありません。
3つのポイントプログラム
ジョリーパスタで貯まるポイントは3種類あり、楽天ポイント、dポイント、CooCaポイント(独自のポイント)のいずれか1つだけ、貯めたり使ったり出来ます。
以前はPontaポイントも貯めれましたが、2022年7月に4日に終了しました。
3つのポイントプログラム
- 楽天ポイント
- dポイント
- CooCaポイント(独自のポイント)
3種類とも200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まり、貯まったポイントは会計で1ポイント1円として使えます。
CooCaポイントとは、ジョリーパスタやすき家、はま寿司などのゼンショーグループで貯めたり使ったり出来るポイントプログラムです。
Q.CooCaとは?
A.お支払い金額に応じてカードに貯まるポイントのことを 「CooCaポイント」と呼びます。
原則として1回のお支払い金額が200円以上の場合、200円(税込)毎に1ポイントを付与いたします。
200円未満の場合、CooCaポイントは付与されません。
よくジョリーパスタやすき家に行く人ならCooCaポイントを貯めるのもアリですが、楽天ポイントとdポイントは加盟店が多くポイントが使いやすいので、貯めるならどちらかがおすすめです。
ポイントプログラム | ポイントの貯まり方 | ポイントの有効期限 |
楽天ポイント | 200円につき1ポイント (還元率0.5%) |
最終ポイント獲得から1年間 |
dポイント | 獲得してから4年間 | |
CooCaポイント | 最終利用日から1年間 |
dポイントの有効期限は4年間と長いですが、楽天ポイントは1回でもポイントを貯めたり使ったりすると延びるので有効期限は実質無期限です。
対象のポイントカードを持ってない人は、スマホアプリをダウンロードするか、店で無料配布しているポイントカードを貰いましょう。
ジェフグルメカードが使える
ジョリーパスタでは、お食事券のジェフグルメカードで支払いが出来ます。
1枚500円として利用でき、500円未満の商品を買った場合はおつりが貰えるので、ドリンクバーだけ注文しても損せず使えるのがメリットです。
ジェフグルメカードを使うメリット
- お釣りが出る
- 有効期限がない
- テイクアウト(お持ち帰り)でも使える
- 金券ショップで安く買える
同じゼンショーグループでも、すき家やなか卯、はま寿司ではジェフグルメカードは使えないので注意しましょう。
参考URL:「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えるお店
株主優待券が使える
ジョリーパスタでは、株主優待券を1枚500円分として利用出来ます。
株主優待券にはQRコードが付いていて、セルフレジの場合は券売機の専用端末に自分でスキャンして使いますが、定員さんが居るレジの場合は「株主優待券を使います」と伝えて、決済時に渡せばOKです。
株主優待券について
- お釣りが出ない
- 株主優待券の利用分はポイントが貯まらない
株主優待券は商品の合計額が500円以下だとおつりが出ないので、注意しましょう。
500円を超える場合の端数の支払いは、現金ではなくポイント還元のあるクレジットカードやスマホ決済など上記で紹介したキャッシュレス決済で支払うのがお得です。
テイクアウトは店頭払いのみ
ジョリーパスタでは、ネット注文によるテイクアウトサービスを利用出来ます。
当日~1ヶ月後まで予約が出来るので、予定が決まってて早めに注文しておきたい時にも便利です。スマホアプリからは注文出来ないので、公式サイトからブラウザで注文しましょう。
テイクアウトの支払い方法
- 店頭支払いのみ(現金・クレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える)
テイクアウトでは事前決済は出来ないですが、店舗決済なら主要クレジットカードをはじめ、電子マネーやスマホ決済が使えるので便利です。
各種クーポンやポイントも貯めたり使ったり出来るので、支払い前には忘れずポイントカードを提示しましょう。
ジョリーパスタでお得になる支払い方法
楽天カード×楽天ペイで還元率2%
ジョリーパスタは楽天ポイントとdポイントの加盟店なので、普段、楽天ポイントを貯めている人なら、楽天カードと楽天ペイを組み合わせて支払うのが1番おすすめです。
楽天カードからチャージした楽天ペイで支払うといつでもポイント還元率1.5%が貯まりますが、さらにポイントカード提示分を含めると、還元率は合計で2%までアップします。
楽天ペイでポイント3重取り
- 楽天ペイ決済分:100円につき1P(還元率1%)
- クレジットカードからのチャージ…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- ポイントカード提示分…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
合計還元率2%
ちなみに、楽天カードで決済してポイントカード提示した場合は還元率1.5%なので、楽天ペイで支払った方がお得です。
ポイントの後付けは出来ないので、楽天ペイで支払う前に楽天ポイントカードを忘れずに提示しましょう。
楽天カードのメリット
- 年会費が永年無料
- いつでも還元率1%
- 楽天市場でポイント3倍以上
- 楽天スーパーSALEでポイント最大10倍
- spuでポイント最大16倍
- 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
楽天カードは、年会費無料で還元率が常時1%とポイントが貯まりやすいので、初めての1枚としても人気の高いです。
貯まったポイントは、ジョリーパスタをはじめとする飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどの街の加盟店や、楽天市場などのネットショッピングで1ポイント1円として使えます。
また、楽天ポイントは獲得するたびに有効期限が伸びるので、ポイント管理が苦手な人にも向いています。
dカードまたはd払いで還元率1.5%
楽天ペイと比べると還元率は劣りますが、dポイントを貯めてる人ならdカードを支払い先に設定したd払い、またはdカード決済もおすすめです。
d払いとdカードの還元率は同じ1%ですが、ジョリーパスタはdポイントの加盟店なので、dポイントカードを提示すれば0.5%分のポイントが上乗せされます。
項目 | d払い | dカード |
基本ポイント | 200円(税込)につき1P (還元率0.5%) |
100円(税込)につき1P (還元率1%) |
支払い特典 | - | |
ポイントカードの提示 | 200円(税込)につき1P (還元率0.5%) |
|
合計還元率 | 還元率1.5% |
ポイントの後付けは出来ないので、必ず決済前にポイントカードを提示しましょう。
dカードの最大のメリットは、年会費が永年無料で還元率が常時1%と高いところです。
dカードを紐づけたd払いでも還元率1%を獲得出来るので、スマホ決済でお得にポイントを貯めたい人にも向いてます。
ドコモのスマホや回線を持っていなくてもお得にポイントを貯めれるので、メインカードとしてはもちろん、サブカードとして持っておくのもおすすめです。
dカードのメリット
- 年会費が無料
- ポイント還元率1%
- dカード特約店でポイントの2重取りが出来る
- d払いで還元率1%以上
- ドコモの支払いで1,000円につき10P貯まる
- dカードポイントモールの利用でポイントの2重取り
- 毎週金曜日と土曜日は「d曜日」で還元率最大4%
- ETCカードでポイントが貯まる
- 最高2,000万円の海外旅行保険(29歳以下限定)
- 最高1,000万円の国内旅行保険(29歳以下限定)
- 国内航空便遅延費用補償(29歳以下限定)
- 年間100万円のショッピング保険
- スマホの紛失や盗難で最大1万円補償
まとめ
ジョリーパスタは現金いらず
ジョリーパスタでは、主要クレジットカードや電子マネー、さらに数多くのスマホ決済が使えるので、現金を持っていなくても気軽に立ち寄れます。
ジョリーパスタの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネー・スマホ決済が使える
- ジェフグルメカードや株主優待券が使える
- 楽天ポイント、dポイント、CooCaポイントいずれか1つを使える・貯めれる
ビッグボーイでは「楽天ポイント」「dポイント」「CooCaポイント」のいずれか1つ貯めたり使ったり出来るので、ポイントカードを忘れず持っていきましょう。スマホタイプのポイントカードならすぐに発行出来るのでおすすめです。
以上、ジョリーパスタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ジョリーパスタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1%~5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード GOLD

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。