ロイヤルホストはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:ロイヤルホスト
ロイヤルホストで使える支払い方法
クレジットカード
ロイヤルホストでは、全ての店舗でクレジットカードが利用出来ます。
ロイヤルホストで使えるクレジットカード
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
- 銀聯カード
銀聯カードも使えるので、観光客の方も不便なく使えます。
ただし、イオンのクレジットカードと銀聯カードのみ、新横浜駅ビル店では利用出来ないので注意しましょう。

ロイヤルホストはタッチ決済にも対応しているので、対象のクレジットカードを持っている人はカードを通すより簡単に決済出来ます。
タッチ決済
- Visaのタッチ決済
- Mastercard®コンタクトレス
- JCBコンタクトレス
- アメックスコンタクトレス
使い方は簡単で、会計の時にレジで「タッチ決済で払います」と伝えて、専用端末にカードをタッチすればOKです。
詳しい情報は、下記のロイヤルホスト公式サイトから確認出来ます。
参考URL:ロイヤルホスト公式サイト「お支払い方法」
関連記事
電子マネー
ロイヤルホストでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネー(交通系ICカードなど)を利用出来ます。
国内のメジャー電子マネーをほぼ網羅していて、使えない電子マネーはPiTaPaくらいです。
支払い方法 | |
電子マネー | QUICPay |
iD | |
楽天Edy | |
WAON | |
交通系電子マネー | Suica |
PASMO | |
manaca | |
SUGOCA | |
TOICA | |
nimoca | |
Kitaca | |
ICOCA | |
はやかけん |
楽天Edy、交通系電子マネーと各種商品券、株主優待券との併用は出来ないですが、支払い不足分のみ現金支払えます。
スマホ決済(QRコード決済)
ロイヤルホストでは、全店舗でPayPayやau PAYなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
銀行口座と連携させて使う銀行Payも使えるので、ファミレス界の中ではかなり充実している方です。
ロイヤルホストで使えるスマホ決済 | |
コード決済 | d払い |
PayPay | |
楽天ペイ | |
au PAY | |
Fami PAY | |
メルペイ | |
LINE Pay | |
Alipay | |
Jcoin | |
K PLUS | |
atone | |
Pring | |
銀行ペイ | ゆうちょ Pay |
はま Pay | |
OKI Pay | |
ほくほく Pay | |
YOKA!Pay | |
こい Pay |
アリペイやウィーチャットペイなど中国系のスマホ決済にも対応しているので、観光客の方も不便なく使えます。
スマホさえ持っておけばロイヤルホストで食事を楽しめるので、衛生面が気になる人にもメリットが大きいです。
ギフトカード・商品券
ロイヤルホストでは、クレジットカード会社が発行するJCBギフトやUCギフトや、お食事券のジェフグルメカードで支払いが出来ます。
項目 | ギフト券・プリペイドカード |
ギフトカード | JCBギフト |
UCギフト | |
ダイナースギフト | |
アメリカン・エキスプレス・ギフトクーポン | |
ロイヤル商品券 | |
プリペイドカード | JCBプレモ |
食事券 | ジェフグルメカード |
この中で、お釣りが出るのはロイヤルギフト券とジェフグルメカードだけです。
ロイヤルギフト券とジェフグルメカードは1枚500円として利用でき、500円未満の商品を買った場合はおつりが貰えるので、ドリンクバーだけ注文しても損せず使えます。
参考URL:「全国共通お食事券ジェフグルメカード」が使えるお店
株主優待券が使える
ロイヤルホストでは、株主優待券を1枚500円分として、1度に何枚でも利用出来ます。
お釣りが出ない点はデメリットですが、他のサービス券いずれか1枚と同時に使えるので便利です。
株主優待券について
- 他の割引券・優待券・サービス券等(いずれか1枚)と同時に使える
お釣りが出ない - 楽天ポイントが貯まらない
- 有効期限が1年間
500円を超える場合の端数の支払いは、現金ではなくポイント還元のあるクレジットカードやスマホ決済など上記で紹介したキャッシュレス決済で支払うのがお得です。
また、株主優待券の利用額分は楽天ポイントが貯まらないので注意しましょう。
関連記事
楽天ポイントで支払う
ロイヤルホストは楽天ポイントの加盟店なので、会計時にポイントカードやポイントカードアプリを提示すると、100円につき1ポイント(還元率1%)の楽天ポイントが貯まります。
楽天ポイントが貯まる・使える
- 貯まる:100円につき1ポイント(還元率1%)
- 使える:1ポイント1円
ポイントで全額払いも出来るので、普段、楽天市場をよく利用する人ならネットで貯めてロイヤルホストで使う、といった事が出来ます。
また、期間限定の楽天ポイントも使えるので、有効期限が迫ったポイントをお得に消費出来るのもメリットです。
ただし、下記の店舗では楽天ポイントを貯めたり使ったり出来ないので、注意しましょう。
楽天ポイント対象外の店
- 羽田空港店
- 那覇空港店
- 広島空港店
- 鹿児島空港店
- 新千歳エアポートレストランby-ROYAL HOST
モバイルオーダー
ロイヤルホストの一部店舗では、ネット注文によるテイクアウトサービスを利用出来ます。
スマホで注文と決済を済ませておけば、あとは店に行って商品を受け取るだけでOKなので、混む時間帯でもレジに並ばないでいいのがメリットです。
テイクアウト(ネット注文)で使える支払い方法
- クレジットカード(Visa、Mastercard®、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、ディスカバー)
モバイルオーダーの支払いは事前決済のみで、クレジットカードしか使えません。
店頭ではスマホ決済や電子マネーなど数多くの支払い方法がありますが、モバイルオーダーの時だけ選択肢が少ないのはデメリットです。
商品受け取り時に、店頭で支払う事も出来ないので注意しましょう。
ロイヤルホストでお得になる支払い方法
JALカードでマイルが2倍貯まる
ロイヤルホストはJALカードの特約店なので、支払いにJALカードを使えばマイルが2倍貯まります。
カード決済が条件なので、JALカードを紐づけたApple Payやクイックペイ、スマホ決済での利用分はマイル2倍の対象外です。
項目 | ショッピングマイル・プレミアム 未加入 |
ショッピングマイル・プレミアム 加入済 |
通常店 | 200円=1マイル | 100円=1マイル |
JAL特約店 | 200円=2マイル | 100円=2マイル |
ショッピングマイルプレミアムに入っている場合は100円につき2ポイント、未加入の場合は200円につき2ポイントが貯まります。
Q.ショッピングマイルプレミアムとは?
A.カード年会費に3,300円(税込)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに入会すると、日常でのカードご利用分はもちろん、月づきの定期的なお支払いでもショッピングマイルが2倍たまります。
JALカードの基本還元率は還元率0.5%ですが、年会費3,300円(税込)を払ってショッピングマイルプレミアムに加入すれば、いつでも100円につき1ポイント(還元率1%)貯まります。
メインカードとして使うなら加入もアリですが、JAL特約店はロイヤルホスト以外にもファミマやイオン、スタバなど全国に54,000店以上あるので、特約店専用のマイルカードとして持っておくのもおすすめです。
人気のJAL特約店
- ファミリーマート
- イオン
- ENEOS
- スターバックス
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- 大丸・松坂屋
- 紀伊国屋書店
JALカードはいくつか種類がありますが、1番人気が高いのが年会費2,200円(税込)で発行出来る「JAL 普通カード」です。
初めての搭乗時に1,000マイル、毎年初回の搭乗時に1,000マイルが貯まり、さらに搭乗するたびにフライトマイルの10%が加算されます。
陸でも空でもマイルが貯めやすく、JALカードを使うとポイントではなくマイルが直接貯まるので、マイル移行の手間がない点も人気の理由です。
JAL 普通カードのメリット
- JALカード特約店の利用でマイル2倍
- ショッピングマイルプレミアム加入で還元率1%
- 入会搭乗ボーナス1,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナス1,000マイル
- 搭乗ボーナスマイル10%
- 最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険
JAL 普通カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カード×楽天ペイで還元率2%
普段、楽天ポイントを貯めている人なら、楽天カードと楽天ペイを組み合わせて支払うのが1番おすすめです。
楽天カードからチャージした楽天ペイで支払うといつでもポイント還元率1.5%が貯まりますが、さらにポイントカード提示分を含めると、還元率は合計で2%までアップします。
楽天ペイでポイント3重取り
- 楽天ペイ決済分:100円につき1P(還元率1%)
- クレジットカードからのチャージ…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- ポイントカード提示分…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
合計還元率2%
ちなみに、楽天カードで決済してポイントカード提示した場合は還元率1.5%なので、楽天ペイで支払った方がお得です。
ポイントの後付けは出来ないので、楽天ペイで支払う前に楽天ポイントカードを忘れずに提示しましょう。
楽天カードのメリット
- 年会費が永年無料
- いつでも還元率1%
- 楽天市場でポイント3倍以上
- 楽天スーパーSALEでポイント最大10倍
- spuでポイント最大16倍
- 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
楽天カードは、年会費無料で還元率が常時1%とポイントが貯まりやすいので、初めての1枚としても人気があります。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
貯まったポイントは、ロイヤルホストをはじめとする飲食店やコンビニ、ドラッグストアなどの街の加盟店や、楽天市場などのネットショッピングで1ポイント1円として使えます。
また、楽天ポイントは獲得するたびに有効期限が伸びるので、ポイント管理が苦手な人にも向いています。
ギフトカードが充実
ロイヤルホストは、クレジットカードや電子マネーはもちろん、PayPayやd払いなどのスマホ決済(QRコード決済)も利用出来るので、全く不便ありません。
特に、ギフトカードに関してはファミレス界で1番と言っていい程充実していて、 JCBギフトや UCギフト、ジェフグルメカードや株主優待券など使えます。
ロイヤルホストの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネー・スマホ決済が使える
- 楽天ポイントが貯まる・使える
- 使えるギフトカードが豊富
- JAL特約店でマイルが2倍貯まる
ロイヤルホストは楽天ポイント加盟店でありながら、JAL特約店でもあります。
普段、楽天ポイントを貯めてる人なら楽天ペイでの支払いがおすすめですが、陸マイラーならJALカードで決済して、さらに楽天ポイントカードの提示でマイルとポイント両方ゲットしましょう。
以上、ロイヤルホストはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ロイヤルホストはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
JAL 普通カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JALカード Suica

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 1.5% |
ETC | 524円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。