ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカードのメリット
- 年会費が永久無料
- 誕生月はポイント3倍
- 入会後1年間はポイントが1.5倍
- ポイントの有効期限が最大5年間
ライフカードのおすすめポイント
特徴と年会費
ライフカードは年会費が永年無料のクレジットカードです。
2023年6月14日から無地のデザインに変更になります。
家族カードやETCカードは年会費無料なので、維持費が全くかかりません。国際ブランドはVISA、Master Card、JCBの3種類から選べます。(ETCカードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込)が発生)
通常は青のカードフェイスですが、ネットからの申し込みすると赤と黒の限定デザインが選べます。
基本還元率は0.5%とやや低めですが、入会後1年間はポイントが1.5倍(0.75%)となり、誕生月はポイント3倍にアップするなどポイントが貯まりやすいのがメリットです。
ライフカードには年間利用額に応じてポイントが増加するステージも用意されているので、使えば使うほどお得度がアップします。
年会費が永年無料でポイントが貯まりやすく、さらにポイントの有効期限は最大5年間と長いので、誕生月専用としてライフカードを利用するというやり方でも十分お得です。
また、最短2営業日で発行されるので、急いでいる時に助かります。
ポイントの貯め方
入会後1年間はポイント1.5倍
ライフカードのポイントプログラムはLIFEサンクスプレゼントで、1,000円につき1ポイントが貯まります。
1ポイント5円相当なので通常の還元率は0.5%と少し低めですが、入会後1年間はポイントがずっと1.5倍になります。
ポイントの有効期限が最大5年間と長く、ポイント失効のリスクが低いのもメリットです。
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカードのメリット
- 年会費が永年無料
- 誕生月はポイント3倍
- 入会後1年間はポイントが1.5倍
- ポイントの有効期限が最大5年間
ライフカードのデメリット
- ポイント還元率が0.5%と低い
- 海外・国内旅行傷害保険が付いていない
誕生月はポイント3倍
ライフカードの最大のメリットは、誕生月にポイントが3倍(還元率は1.5%)になる事です。
特定の店舗などでカード利用をしなくてはいけない、などの条件は一切無く、どこで利用しても同じようにポイントが貯まります。
年会費無料なので、誕生月専用のクレジットカードとして持っていても便利です。
年間利用額に応じてポイントがアップ
ライフカードは入会後1年間はポイント1.5倍になりますが、2年目以降はカードの利用金額に応じてポイントが最大2倍にアップするボーナスプログラムが用意されています。
ステージ別の還元率は以下の通りです。
ランク | 利用額 | 還元率 |
レギュラーステージ | 50万円未満 | 1倍(還元率0.5%) |
スペシャルステージ | 50万円以上 | 1.5倍(還元率0.75%) |
ロイヤルステージ | 100万円以上 | 1.8倍(還元率0.9%) |
プレミアムステージ | 200万円以上 | 2倍(還元率1%) |
ポイントを2倍にするには年間200万円以上のカード利用が必要なので、かなりハードルが高いですが、電気やガスなどの固定費をライフカードで払えば、ポイント1.8倍あたりは狙えると思います。
※ETCカードやEdyチャージ利用分は年間利用額の加算対象外です。
年間利用額の加算対象外の支払い
- ETCカード
- Edyバリューチャージ
- JCBギフトカード購入分
L-Mall経由の買い物でポイント最大25倍
会員サイトのL-Mallを経由して買い物をすると、ポイントが最大25倍貯まります。
楽天やYahoo!ショッピング、じゃらんなどの人気店が500店以上あり、経由するだけで最低でもポイント2倍になるので、ネットショッピングはL-Mall経由が必須です。
L-Mallの人気店
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- じゃらん
- ビックカメラ.com
- ヤマダモール
- ベルメゾン
- セシール
- 東急ハンズ
- エクスペディア
au PAYプリペイドカードへのチャージでポイント2重取り
ライフカードのMasterCardブランドでau PAYプリペイドカードTへクレジットチャージをするとポイントの2重取りが出来ます。
au PAYプリペイドカードはauが提供してるプリペイドカードで、あらかじめチャージしておけばクレジットカードの様に加盟店で使えます。年会費や発行手数料など全て無料です。
ライフカードでクレジットチャージすると、チャージ時に0.5%のサンクスポイントが貯まり、さらに買い物で0.5%のPontaポイントが付与されるので、合わせて1%還元されます。
もっとお得に使うなら誕生月の利用がオススメです。誕生月の買い物はサンクスポイント3倍になるので還元率2%で買い物が出来ます。
ポイントの貯まり方
- 通常時:ライフカード(0.5%)+Pontaポイント(0.5%)=1%
- 誕生月:ライフカード(1.5%)+Pontaポイント(0.5%)=2%
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ポイントの使い方
貯まったポイントは、色々な商品と交換が出来たり、他社へのポイント移行やギフト券と交換が出来るなど、バラエティ豊かな特典と交換する事が出来ます。もちろんマイルへの移行も可能です。
商品と交換する
貯まったポイントは人気の家電製品やキッチン用品など、様々な商品と交換が出来ます。
アラジン グラファイトトースター![]() |
シボレー 折畳自転車![]() |
ヘアードライヤーナノケア/パナソニック![]() |
dyson hot+cool![]() |
他社のポイントやマイルと交換する
カードの利用で貯まったポイントは、他社のポイントやマイルと交換する事が出来ます。交換出来るポイントは以下の通りです。
交換先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
ANA | 300 | 750 |
Gポイント | 1,200 | |
dポイント | 1,500 | |
ベルメゾンポイント | ||
楽天スーパーポイント | ||
Pontaポイント |
Vプリカと交換する
Vプリカは、ネット上のVISA加盟店で使えるネット専用のプリペイドカードです。
ネット決済時に、クレジットカード番号入力欄にVプリカの番号を入力するだけで、クレジットカードと同じ様に使えます。
Vプリカは発行コードタイプとカードタイプの2種類あり、カードタイプはギフトに最適です。
発行コードタイプ
- 600ポイント…3,000円分
- 1,000ポイント…5,000円分
カードタイプは以下の通りです。
デザイン | 必要ポイント | 交換後の金額 |
ベーシックデザイン | 600 | 3,000円分 |
ベーシックデザイン | 1,000 | 5,000円分 |
プレゼントデザイン | ||
リボンデザイン | ||
花束デザイン | ||
ベーシックデザイン | 2,000 | 10,000円分 |
プレゼントデザイン | ||
リボンデザイン | ||
花束デザイン |
ギフトカードや電子マネーと交換する
交換先 | 必要ポイント | 交換後の金額 |
ANA SKYコイン | 200 | 900コイン |
Amazonギフト券 | 1,000 | 5,000円分 |
こども商品券 | ||
全国共通すし券 | ||
JCBギフトカード | ||
図書カードNEXT | ||
QUOカード | ||
JTB旅行券(ナイストリップ) | ||
三光マーケティングフーズお食事券 | 7,000円分 | |
AOYAMAギフトカードセット | 600 | 6,000円分 |
1,000 | 10,000円分 |
キャッシュバック
現金還元を受けたい人は、キャッシュバックがオススメです。
ポイント交換後、約1~2ヶ月後にカードに登録している引き落とし口座に振込みされます。
ポイント数 | キャッシュバック金額 | 交換レート(1Pあたり) |
1,200 | 5,000円 | 4.17円 |
2,200 | 10,000円 | 4.55円 |
4,300 | 20,000円 | 4.65円 |
6,400 | 30,000円 | 4.69円 |
10,600 | 50,000円 | 4.72円 |
築地の食材と交換する
築地のプロが選び抜いたマグロやイクラなどの良質食材と交換が出来ます。
まぐろ缶詰「希缶」6個セット![]() |
築地「グロッケ」![]() |
山出し昆布セット![]() |
天然本鮪セット![]() |
全国のお米厳選コース
厳選された全国のお米と交換が出来ます。
新潟産のこしひかりや9種類のお米が食べ比べが出来る人気のセットなど、250ポイントから交換が出来ます。
くりやの無洗米![]() |
オコメール9種セット![]() |
石川産夢ごこち![]() |
北海道産ゆめぴりか![]() 1,600ポイント |
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
お酒の「カクヤス」
ビールや焼酎、日本酒、ワインなど色々なお酒とポイント交換が出来まるので、お酒好きにはたまらないコースです。
世界の有名生産者が醸す白ワインのセットや、ビールの飲み比べが出来るギフトセットなどもあります。
アサヒ スーパードライ (350ml×24本) ![]() |
サッポロ 黒ラベル (350ml×24本) ![]() 1,100ポイント |
サッポロ ヱビス (350ml×24本) ![]() 1,200ポイント |
ベルギービール 飲み比べギフトセット ![]() 1,100ポイント |
国内パッケージツアー
ライフカードの提示で旅行ツアー代金が最大5%割引になります。
会員限定のツアー割引サービス
- ANAスカイホリデー…5%割引
- ANAハローツアー…3%割引
ホテル・レジャー施設で割引
ライフカードでは、国内のショップ・レストラン・アミューズメントスポットなどで割引になります。
ホテルサンルートをはじめとした日本各地の宿泊施設で最大20%OFFになります。優待施設が非常に多いので一部抜粋にしました。それにしても20%OFFは大きいです。
ジャンル | 施設名 | 優待内容 |
ホテル | ホテルサンルート | 10%OFF |
ホテルロイヤルレイク土浦 | 20%OFF | |
八ヶ岳ロイヤルホテル | ||
長浜ロイヤルホテル | ||
飲食 | お好み焼き「好鉄」 | 10%OFF |
ほっこりだいにんぐ | ||
地鶏倶楽部 | ||
レジャー施設 | 富士サファリパーク | 【入園料】 300円OFF |
富士急ハイランド | 【フリーパス】 大人5,700円→5,300円 中高生5,200円→4,900円 小人4,300円→4,100円 |
|
鴨川シーワールド | 10%OFF | |
六甲山カンツリーハウス | 【入場料】 大人100円OFF 小人50円OFF |
|
暮らし | サカイ引越センター | 20%OFF |
押入れ産業 | トランクルーム保管料5%OFF |
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
カーシェアリング
全国6,000ヶ所以上ある業界最大手のカーシェアリング会社「タイムズ」のタイムズカープラスに無料で登録が出来ます。
通常、タイムズカープラスの登録には1,550円(税込)の発行手数料がかかりますが、ライフカード会員なら無料です。
タイムズカープラス会員になると、24時間いつでも車を借りれます。エコカーから輸入車まで、全10,400台の中から目的に合わせた車種を選べます。
レンタカー割引サービス
ライフカードの提示または利用で、下記のレンタカー利用料金が5~20%OFFになります。
レンタカー会社 | 割引率 |
ニッポンレンタカー | 5% |
オリックスレンタカー | |
タイムズ カー レンタル | |
日産レンタカー | |
ジャパレン | |
トヨタレンタカー | |
三菱レンタカー | 20% |
海外で役立つ優待や割引
ライフカードでは、ホテルやレストランなどの予約が出来るデスクサービスをはじめ、レンタカーやツアーの割引など、旅行を安心安全に楽しむ為のサポートサービスが多数用意されています。
Travel Gate
会員専用の旅行サービス「Travel Gate」から国内・海外旅行のパッケージツアーの予約をすると、旅行代金が3~5%OFFになります。
家族や同伴者も対象で、会員限定の割引サービスは以下のとおりです。
会員限定の割引サービス
- クラッセスペシャル(海外)3%OFF
海外アシスタンスサービス
海外アシスタンスサービスLIFE DESKは、世界主要都市20ヶ所に設置された会員専用の窓口で、旅行に関するサポートサービスが受けれます。
ホテルやレストラン、海外航空券の予約・手配をはじめ、パスポートやクレジットカードの紛失や盗難にも日本語で対応してくれます。サービス内容は以下の通りです。
ジャンル | サービス内容 |
インフォメーションサービス | ・都市案内、交通機関情報 ・空港案内出入国の案内 ・フライト案内、営業所等案内 ・ホテルの紹介、案内 ・ショッピング、免税店などの案内 ・レストランの情報提供 ・スポーツ、イベント等の情報提供 |
リザベーションサービス | ・ホテル、レストラン、レンタカーの予約 ・現地観光ツアーの案内 ・航空券の予約・手配 ・観光・ガイドの手配 ・リムジン送迎 ・スポーツ・イベント等のチケット手配 |
エマージェンシーサービス | ・パスポートの紛失、盗難時の手続きの案内 ・事故・トラブル時の医療機関などへの連絡取次ぎ ・日本語医師・医療施設の紹介 ・事故時の各種アドバイス ・緊急時のアテンドの手配 |
海外おみやげ宅配サービス
旅行前にお土産選びをして、帰宅後、希望日に合わせて配達してくれるサービスです。
全世界10エリアのカタログから、人気や定番のお土産を自宅でゆっくりセレクト出来るので、お土産の買い忘れや時間を気にせず旅行を楽しめます。
会員特典として、全品15%OFFでお土産を購入する事が出来ます。
海外おみやげ宅配サービスなら、重量オーバーで超過料金を払う必要もなく、機内に持ち込めない商品などの購入も出来ます。
トラベルグッズのレンタル・購入
スーツケースレンタル専門店「マイレンタル」で、旅行に必要なトラベルグッズを全商品最大15%割引でレンタル出来ます。
スーツケースだけでなく、ドライヤーやヘアアイロン、変圧器などの旅行に役立つトラベルグッズも取り扱っています。
保険・その他
ライフカードの保険関係について紹介します。
ライフカードは盗難保険が付いている
これは全てのライフカードに付いているサービスになります。
カードの紛失や盗難にあって不正使用された場合、カード会員保障制度により補償してくれます。届けを出した日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正使用された損害をライフカードが負担してくれます。
※会員本人の重大な過失があった場合は補償はしてくれません。
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
AKB48×LifeCARDを発行
2017年4月に、ライフカードは人気アイドルグループAKB48とのコラボカード「AKB48×LifeCARD」を発行しました。
カードフェイスは黒と赤の2種類から選べます。シンプルでかっこいいデザインとなっています。
年会費は初年度無料で、次年度以降1,628円(税込)となっています。通常のライフカードの国際ブランドはVISA、Master Card、JCBから選べますが、AKB48×LifeCARDではJCBのみです。
家族カードやETCカード、ライフカードiDは発行できません。ポイントプログラム「LIFEサンクスプレゼント」も対象外なので、AKB48×LifeCARDを持つメリットとしてAKB関連の特典が重要となってきます。
2023年5月現在の、主な会員特典は以下のとおりとなっています。
会員限定特典
- 入会特典としてVプリカを1枚(1,000円分)プレゼント
- メンバー直筆サイン入りVプリカが当たるキャンペーンを毎月実施
- チームB・Kメンバー「直筆サイン入りVプリカ」を抽選で3名様にプレゼント
- 新キーヴィジュアルメンバーのサイン入りポスターを抽選で24名様にプレゼント
- AKB48劇場 会員専用枠が毎月抽選で当たる
- 限定Vプリカがメンバー指定・会員価格で買える
- イベント会場で大抽選会に参加できる
毎月「4」と「8」の付く日はAKBライフの日として、AKB48劇場の各公演2名分の会員専用枠が毎月抽選で当たります。毎月最大6回のチャンスになります。さらに3巡目の入場が確約されています。
イベント会場では、会員限定のブースがあり、サイン入りのグッズなどが当たる抽選会に参加できるなど、特別なサービスを受ける事が出来ます。
他にも、「AKB48 CARD」会員限定で、オリジナルデザインのVプリカを限定販売するなど、AKBファンにはたまらない会員限定の特典があります。
ライフカードのデメリット
ライフカードのデメリットとは
ライフカードのデメリットは3点あります。
ライフカードのデメリット
- 還元率が0.5%と低い
- 海外・国内旅行傷害保険が付いていない
- ETCカードでのポイントが付かない
還元率は0.5%と低めです。入会後1年間はポイントが1.5倍ですが、それでも還元率は0.75%。誕生月の3倍でようやく1.5%です。1.5%なら文句なしですが、あくまで誕生月だけの話。
「誕生月にすべてライフカードで支払って、ポイント3倍にするぞ!」って思うかもしれませんが、公共料金や毎月定額で落ちるモノはイチイチ変更するのが面倒。
よって、ポイント3倍が取れるのは1回ポッキリで買い物をするモノだけになります。
2点目は、海外・国内旅行傷害保険・ショッピング保険が付いていない点です。年会費無料なのでそれを求めるのも厳しい話ですが、あるのと無いのでは安心感が違います。
どうしても旅行傷害保険が欲しい人は、ライフカード(旅行傷害保険付き)をおすすめします。年会費は1,375円(税込)がかかります(初年度無料)。
海外旅行は自動付帯で最高2,000万円。国内旅行が利用付帯で最高1,000万円の旅行傷害保険が付いています。
最後にETCカードの利用でポイントが付きません。ライフカードは主婦にも人気のあるカードだと思います。
以上、誕生月はポイント3倍!ライフカードのメリット・デメリットのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:誕生月はポイント3倍!ライフカードのメリット・デメリットのまとめ)
この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。
会社名 | 株式会社 アイデアルスマート |
コーポレートサイト | https://ideal-smart.co.jp/ |
事業内容 |
・生命保険および損害保険代理業 |
運営サイト | サルでもわかるクレジットカード徹底比較 サルでもわかるカードローン徹底比較 |
お問い合わせ | 「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 |
このコラムにおすすめのカード
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023/04/06メルカード
格安ゴールドカードランキング2022/01/21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021/08/01JCB CARD W
- 公共料金の支払いがお得なカードランキング2021/07/28楽天カード
ライフカードのクチコミ&レビュー
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
誕生月にポイント5倍に惹かれて作りましたが、数年前に3倍になってしまい、評価が下がってしまいました。
ポイントの交換先はいまいちですね。
ただ年会費なしなので、そのまま持っていても支障はありません。 -
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
ポイントの有効期限が最大5年ですので、他のカードと比較してもかなり長いです。
L-Mallというショッピングモールが使える上に、ボーナスポイントが貯まりやすいので、オススメです。 -
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
還元率はそれほど高くないですが、誕生月に3倍になるという特典がある為このカードは外せません。誕生月だけ使うのもありだと思います。
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
還元率が良いので使っています。誕生月ポイントが5倍→3倍になったのは残念ですが面倒なのでそのまま使っています。
ライフカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 日本国内在住で、高校生を除く18歳以上で電話連絡が可能な方 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短2営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 5日締め/当月27日払い(または翌月3日払い) | ||
支払い方法 | 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード 家族カード |
---|
電子マネー
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- nanaco
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | ギフトカード、商品券他景品 |
---|---|
ポイント付与率 | ・通常時…1,000円=1ポイント ・誕生日月…1,000円=1ポイント |
ポイント還元率 | ・通常時…0.5% ・初年度…0.75% ・ポイントステージ適用…0.75%~1.0% ※スペシャルステージ以上適用の場合 |
ポイント有効期限 | 最大5年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | ANA |
---|---|
マイル付与率 | 300ポイント=750マイル |
マイル還元率 | 通常…0.6%~1.2%(1マイルの価値を2円と想定) 誕生月…3%~(1マイルの価値を2円と想定) |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
---|---|---|
傷害治療費用 | - | |
疾病治療費用 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償責任 | - | |
携行品損害 | - | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | 紛失・盗難補償 |