タリーズコーヒーはクレジットカード・電子マネー・スマホ決済ができる?

画像引用:タリーズコーヒー
タリーズコーヒーで使える支払い方法
クレジットカード
タリーズコーヒーでは、全店舗でクレジットカードが利用出来ます。
タリーズコーヒーで使えるクレジットカード
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
- ディスカバー
この他にも、空港など一部の店舗では銀聯カードが使える場所もありますが、基本的に使えるクレジットカードは主要6ブランドのみ、と思っておいた方が良さそうです。

タリーズコーヒーはタッチ決済にも対応しているので、対象のクレジットカードを持っている人はカードを通すより簡単に決済出来ます。
タッチ決済
- Visaのタッチ決済
- Mastercardタッチ決済
- JCBコンタクトレス
- アメリカン・エキスプレスのタッチ決済
使い方は簡単で、会計の時にレジで「タッチ決済で払います」と伝えて、専用端末にカードをタッチすればOKです。
店舗別の支払い方法は、下記の公式サイトからチェック出来ます。
スマホ決済(QRコード決済)
タリーズコーヒーでは、全ての店舗でPayPayやau PAYなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
タリーズコーヒーで使えるスマホ決済(QRコード決済)
- PayPay
- メルペイ
- アリペイ
- ウィーチャットペイ
- りそなウォレット
- au PAY
- d払い
- 楽天ペイ
また、イオンモール内の一部店舗では、イオンペイが使える場所もあります。
イオンペイはチャージして使うタイプではなく、紐付けしたイオンカードで支払う後払いタイプなので、普段イオンカードで買い物をしている人におすすめです。
電子マネー
タリーズコーヒーでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネー(交通系ICカードなど)を利用出来ます。
支払い方法 | |
電子マネー | QUICPay |
iD | |
楽天Edy | |
交通系電子マネー | Suica |
PASMO | |
manaca | |
SUGOCA | |
TOICA | |
nimoca | |
Kitaca | |
ICOCA | |
はやかけん | |
PiTaPa |
その他、イオンモール内の店舗だとWAONが使えたり、イトーヨーカドーやアリオだとnanacoが使えるケースが多いです。
下記はアリオの店舗の決済方法ですが、nanacoが使えます。
ただし、ショッピングモール内の店舗なら必ず電子マネーが使える、という訳でもないので、店に行く前にチェックしておきましょう。
タリーズカード
タリーズカードは、事前にチャージした分だけ利用出来るタリーズコーヒー専用のプリペイドカードです。
タリーズカードで支払うと1杯目のドリンクが10円引きになるので、頻繁にタリーズに行く人は持っておくとかなり重宝します。
タリーズカードについて
- 発行手数料・年会費無料
- 1杯目のドリンクが10円引き
- 買い物1円(税込)あたり1Beansが貯まる
- 貯まったポイントでサービスや特典と交換出来る
- チャージ額:1,000円単位で、上限は2万円まで
- 有効期間:最終利用日(チャージ、支払い、残高照会)から2年間
タリーズカードは2種類あり、店頭で無料発行出来るカードタイプと、アプリでダウンロードするスマホ版がありますが、デジタルタリーズカードならPayPay残高やAmazon Payからもチャージ出来るのでおすすめです。
チャージは1,000円単位で、2万円まで入金出来ます。
項目 | デジタルカード |
タリーズカード |
入手方法 | スマホアプリ | 店頭 |
ドリンク10円値引 | ○ | ○ |
オートチャージ | ○ | ○ |
店頭でのチャージ (現金・クレジットカード) |
○ | ○ |
オンライン入金 (クレジットチャージ) |
○ | ○ |
PayPay残高からのチャージ | ○ | - |
Amazon Payからのチャージ | ○ | - |
タリーズカードで決済すると、1円(税込)あたり1Beansという独自のポイントが貯まり、貯まったポイントは、ホイップクリームの追加やバニラアイスなどの特典と交換出来ます。
タリーズポイントは、最終利用から1年を経過すると失効するので注意しましょう。
タリーズコーヒーでお得になる支払い方法
PayPayカード×PayPayで還元率1.5%
普段、PayPayをよく使う人なら、PayPayカードからチャージしたPayPayで支払うのが1番おすすめです。
PayPayカードとPayPayを組み合わせて使うと、チャージ時に1%+利用時に0.5%でいつでも還元率1.5%を獲得出来ます。
PayPayで還元率1.5%
- PayPayカードからのチャージ…100円につき1ポイント(還元率1%)
- PayPay利用分…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
合計還元率1.5%
また、PayPay残高を使ってタリーズカードにチャージが出来るので、PayPayポイントの使い道として、タリーズカードにチャージして支払うのもおすすめです。
PayPayカードを利用すると、100円につき1ポイント(還元率1%)のPayPayポイントが、連携させたPayPayに直接貯まります。
一般的なクレジットカードの場合、カードで貯めたポイントは商品やマイルへの移行手続きが必要ですが、PayPayカードなら何もしなくても自動でPayPay残高に貯まっていくのでとにかく楽です。
PayPayカードのメリット
- 年会費が永年無料
- ポイント還元率がいつでも1%
- Yahoo!ショッピングで還元率5%
- 5のつく日はYahoo!ショッピングで9%還元
- ソフトバンクの通信料で還元率1.5%
- 電気代の支払いで還元率1%
- ポイントの有効期限なし
- ナンバーレスで安心
- 最短7分でバーチャルカードを発行出来る
まとめ
タリーズカード決済でドリンク10円引き
タリーズコーヒーでは、主要クレジットカードや電子マネー、PayPayや楽天Payなど数多くのスマホ決済が使えるので、現金を持っていなくても気軽に立ち寄れます。
タリーズコーヒーの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネー・スマホ決済が使える
- 商業施設ではギフトカード・商品券が使える店舗もある
- タリーズカード決済で、1杯目のドリンクが10円引きになる
タリーズによく行く人なら、還元率の高いカードからチャージしたタリーズカードでの決済がおすすめです。
楽天カードやPayPayカード、dカードなら、年会費無料で還元率が常時1%なので、お得にチャージ出来ます。
また、2022年12月8日(木)からAmazon Payからタリーズカードにチャージ出来るようになったので、Amazonユーザーも使いやすいです。
以上、タリーズコーヒーでクレジットカードや電子マネー・スマホ決済は使える?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:タリーズコーヒーでクレジットカードや電子マネー・スマホ決済は使える?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。