セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカードのメリット
- 空港ラウンジ無料
- 海外ではポイント2倍
- ポイントの有効期限がない
- プライオリティ・パスが無料付帯
- 24時間のコンシェルジュ・サービス
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカードのおすすめポイント
特徴と年会費
アメリカン・エキスプレスとクレディセゾンが提携して発行しているクレジットカードです。法人カードですが、事業主だけでなく普通の人も申し込みが出来ます。
年会費は22,000円(税込)で年間200万円以上の利用で翌年は11,000円(税込)になります。
ただ、年間200万円は月に167,000円を利用しないと達成できないので優しい壁ではありません。
ETCカードは無料で「追加会員」(普通でいう家族カード)及び「追加カード」は4枚まで発行可能になります。追加カードの年会費は3,300円(税込)になります。
本家アメックスとのサービスの違いはありますが、アメックスのサービスとセゾンの両方のサービスを受けれるのがメリットです。
プライオリティ・パスも付帯していて、JALマイルもがんがん貯まるシステムになっています。カード名に「プラチナ」が付いていますが、インビテーションではなく申し込みで作れます。
セゾン・アメックスシリーズの種類
セゾン・アメックスシリーズのグレードは以下のとおりです。
券面 | カード名 | 年会費 |
![]() |
セゾンパール・アメックス | 1,100円(税込) |
![]() |
セゾンブルー・アメックス | 3,300円(税込) |
![]() |
セゾンゴールド・アメックス | 11,000円(税込) |
![]() |
セゾンプラチナ・ビジネス・ アメックス |
22,000円(税込) |
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
還元率とポイント
還元率は0.5%で海外では2倍
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのポイントプログラムは、セゾンの永久不滅ポイントです。
永久不滅ポイントの最大のメリットはポイントの有効期限がない事で、ポイントの失効を気にせずにじっくり貯めれる事です。
永久不滅ポイントは1,000円ごにつき1ポイント貯まります。1ポイント=5円相当なので還元率は0.5%ですが、セゾンのポイントモールの利用でポイント最大30倍になるなど、ネットに強い面もあります。
また、海外での利用の際はポイントが2倍になります。
ポイント最大30倍になるセゾンポイントモール
セゾンポイントモールを経由してから買い物をすると、ポイントが最大30倍貯まります。
人気ショップが約500店以上あり、楽天市場やAmazonでは0.5%のポイントが上乗せされるので、ネットショッピングはセゾンポイントモールを経由してからの購入がお得です。
セゾンポイントモールの人気店
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
- 楽天トラベル
- ベルメゾンネット
- ニッセン
- ディノス
- じゃらんnet
- ヤマダモール
- ユニクロ
公共料金の支払いで貯める
電気やガスなどの公共料金や、携帯電話プロバイダ代をセゾンカードで支払うと、1,000円ごとに1ポイント(0.5%)の永久不滅ポイントが貯まります。
ポイントが貯まる支払い先は以下のとおりです。
項目 | 支払い先 |
携帯電話 | NTTドコモ |
au | |
ソフトバンクモバイル | |
ワイモバイル | |
UQモバイル | |
LINE モバイル | |
電話料金 | NTT東日本 |
NTT西日本 | |
KDDI | |
電気料金 | 北海道電力 |
東北電力 | |
東京電力 | |
北陸電力 | |
中部電力 | |
関西電力 | |
中国電力 | |
四国電力 | |
九州電力 | |
沖縄電力 | |
ガス料金 | 北海道ガス |
北ガスジェネックス | |
エネサンス北海道 | |
カメイ | |
仙台市ガス局 | |
東京ガス | |
東京ガスエネルギー | |
大多喜ガス | |
京葉ガス | |
入間ガス | |
新日本ガス | |
武州ガス | |
京和ガス | |
長野都市ガス | |
大阪ガス | |
大和ガス | |
東邦ガス | |
河内長野ガス | |
大津市企業局 | |
水道料金 | 札幌市水道局 |
東京都水道局 | |
横浜市水道局 | |
浜松市上下水道部 | |
神戸市水道局 | |
尼崎市水道局 | |
大津市企業局 | |
長崎市上下水道局 | |
放送料金 | NHK |
WOWOW | |
J:COM | |
スカパー! | |
新聞料金 | 東京新聞・東京中日スポーツ |
朝日新聞 | |
毎日新聞 | |
日本経済新聞 | |
産経新聞 | |
読売新聞 | |
北日本新聞 | |
沖縄タイムス・日刊スポーツ | |
琉球新報・新報スポニチ | |
中国新聞 | |
北國新聞・富山新聞 |
家族で合算する
永久不滅ポイントは、家族と合算して貯めれます。
移行手続き後は本会員のカードに家族カードのポイントが合算されます。家族がそれぞれ本会員のセゾンカードを持っている場合でも1枚のカードにポイント集約が出来ます。
合算時の注意点は以下のとおりです。
注意点
- 原則として同一住所かつ同姓の家族であること
- 100ポイント以上100ポイント単位から合算可能
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ゲームやサービスで貯める
セゾンポイントモール提供のサービスで永久不滅ポイントを貯めれます。
簡単なアンケートに答えたり、暇な時に遊べるすごろくゲームなどのサービスがあります。
サービス内容
- すごろくゲーム
- 商品アンケート
- 買い物レシートを撮って送信
- CM動画視聴
- チラシを見る
- グルメレポートで貯める
上記のサービスで貯まるポイントは通常の永久不滅ポイントではなく「アクションポイント」または「リサーチポイント」といったポイントが貯まります。
これらのポイント100ポイントを永久不滅ポイント1ポイントに交換出来ます。
貯まるポイントの種類や貯まるポイント数は以下のとおりです。
貯まるポイント | サービス | 付与ポイント |
永久不滅ポイント | すごろくゲーム | 最大400P |
スマホアンケート | 最大15P | |
アクションポイント | ミニゲーム | 最大300P |
モニタ会員アンケート | 最大2,000P | |
レシートアンケート | 10~1,000P | |
CMを見る | 最大40P | |
チラシを見る | 20P | |
リサーチポイント | アンケート(永久不滅リサーチ) | 30~10,000P |
ポイントの活用方法
毎月のカード代に充てる
ポイント交換で一番人気なのは、毎月のカード代金の支払いに使えるポイントdeお買物サービスです。
交換レートは200ポイント(900円分)単位なので、1円あたりの価値は4.5円です。月々の請求額を減らしたい人にはオススメの使い方です。
また、リアル店舗だけでなくネットでも永久不滅ポイントを使えます。
商品と交換する
カードの利用で貯まった永久不滅ポイントは、会員限定サイトのセゾンストーリーで好きな商品と交換出来ます。
家電やキッチン、グルメ、アウトドア用品など様々なジャンルの商品が揃っていて、ポイント数が足りない場合はセゾンカードでも支払いが出来るので便利です。
パナソニック ヘアドライヤー![]() |
アサヒ スーパードライ 350ml×24缶![]() |
ブルーノ コンパクトホットプレート![]() 必要ポイント:1,400POINT |
ダイソン V8 スリムフラフィ![]() 必要ポイント:12,800POINT |
マイル・ポイント移行する
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
JALマイル | 200 | 500 |
ANAマイル | 600 | |
ANAスカイコイン | 900 | |
1,000 | 4,500 | |
3,000 | 13,500 | |
Pontaポイント | 200 | 900 |
nanacoポイント | 920 | |
dポイント | 1,000 | |
ベルメゾンポイント |
ギフト券・プリペイドカードと交換する
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
mijica | 10 | 9 |
100 | 90 | |
1,000 | 900 | |
スターバックスカード | 100 | 450円分 |
永久不滅ウォレット | ||
ドットマネーギフトコード | 500円分 | |
tabiデスク旅行代金 | 200 | 900円分 |
クラブツーリズム旅行代金 | ||
Amazonギフト券 | 1,000円分 | |
すかいらーくご優待券 | ||
WebMoney | 300 | |
モスカード | 400 | 2,000円分 |
プリンスチケット | ||
UCギフトカード | 500 | |
TOHOシネマズ 映画鑑賞引換券 | 700 | 2枚 |
ベルメゾンお買い物券 | 1,000 | 5,000円分 |
出光キャッシュプリカ | ||
WebMoney | 1,100 | |
App Store&iTunes コード | ||
ナイストリップ(JTB旅行券 | 1,200 | |
JAF入会金・年会費 | 6,000円分 |
関連記事
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ポイント運用で投資の疑似体験が出来る
永久不滅ポイントを使って、ポイント運用(投資を疑似体験)が出来ます。
運用する永久不滅ポイントは日々増減するので、投資の経験がない人でもリアリティーな投資信託や株式の運用の勉強が出来ます。
運用ポイントは、好きなときに取り出して永久不滅ポイントとして使えるので安心です。
ポイント運用は、6つの投資信託コースと株式コースから選択できます。
投資信託コースは6種類
- 日本株(TOPIX)コース
- アメリカ株(VOO)コース
- 資産形成の達人コース
- グローバルバランスコース
- アクティブコース
- バランスコース
株式コース
- 実際の株価に連動してポイントが増減するコース
手持ちの永久不滅ポイントが増えたり減ったりするのでノーリスクではありませんが、投資を始めたい人が手軽に始めれるのがメリットです。
マイルの貯め方
セゾンマイルクラブに加入出来る
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、ショッピングの利用でマイルが貯まるSAISON MILE CLUB(セゾン・マイルクラブ)に無料で加入できます。
カード利用金額に応じて自動的にJALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まるので、旅行好きな人にオススメです。
JALマイルと永久不滅ポイントがダブルで貯まる
- マイル:1,000円につき10マイル
- 永久不滅ポイント:2,000円につき1ポイント
ショッピング1,000円につき10マイルが貯まり、永久不滅ポイントも2,000円で1ポイント貯まります。(セゾン・マイルクラブに入会しなければ1,000円で1ポイント)。入会するとしないではこれ程の差が出ます。
セゾン・マイルクラブに入会 | セゾン・マイルクラブに未入会 | |
1,000円で貯まるポイント | 10JALマイルと 0.5永久不滅ポイント |
1永久不滅ポイント |
マイルに交換 | 11.25マイル | 2,5マイル |
永久不滅ポイントは200ポイントを500マイル(1ポイント→2.5マイル)のレートでJALマイルに交換出来ます。
その為、カード利用1,000円で11.25のJALマイルが貯まるので、マイル還元率は1.125%になります。
プラチナ限定サービス
プライオリティ・パスが無料付帯
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはプレステージ会員のプライオリティ・パスが無料で付帯しているので、世界中の提携航空会社の空港ラウンジが利用できます。
プライオリティ・パスは本来は有料サービスなので、約4万円の年会費が無料で付帯するのはかなりお得です。
プラン | 年会費 | 利用料金 |
スタンダード | 99ドル | 32ドル |
スタンダードプラス | 299ドル | 10回まで無料 その後32ドル |
プレステージ | 429ドル ↓ セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス会員:無料 |
無料 |
プライオリティ・パスがあれば、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できます。
シャワーを浴びてご飯を食べて、ビールを飲んで離陸まで仮眠室で寝ることもすべて無料で出来ます。
サービス内容
- 提携している航空系ラウンジが無料で使える
- ラウンジ内の食事が無料
- ソフトドリンクが無料
- アルコールが無料
- シャワーも無料
- 仮眠室が使える(ラウンジにより異る)
- Wi-fi完備
- 新聞、雑誌が読める
コンシェルジュ・サービス
Photo by joevare
365日24時間対応の専任のスタッフによるコンシェルジュ・サービスが付いています。ホテルやレストランの予約などいつでも相談出来ます。
コンシェルジュ経由でホテルを予約すると「1泊5万円とかの高級ホテルを薦めれるのでは?」と思いがちですが、そうではありません。予算はこのくらいですと言えば、そういったホテルを探してくれます。
コンシェルジュ・サービス
- 航空券・JR特急券などの手配
- 国内・海外ホテルの手配
- 国内・海外旅行プランに関する相談
- 海外出発前のレストラン情報案内
- 海外出発前のエンターテインメント情報案内
- 海外出発前のショッピング情報案内
- スモール・ラクシャリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールドの予約
- プライオリティ・パスの申し込み
- ハイヤー送迎サービスの申し込み
- ビジネス向けバンケット、会議室などの連絡先紹介
- フラワーギフト手配
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オントレ(entrée)
一流ホテルをはじめ、ダイニング、スパ、ショッピングなどで上質なサービスが受けれます。サービスの内容は下記になります。
サービス内容 | サービス特典 |
ホテル特典 | 料金ご優待、アーリーチェックイン、レイトチェックアウト など |
ダイニング特典 | 料金ご優待、テーブル確保 など |
スパ特典 | 料金ご優待 など |
ショッピング特典 | オリジナルグッズプレゼント、購入商品配送サービス など |
セゾンプレミアムゴルフサービス
名門コースのプレーをはじめ、コースレッスン会やプロを招いたイベントなど、「スポニチゴルファーズ倶楽部(SGC)」に入会出来ます。
空港・トラベルサービス
国内空港ラウンジが無料
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、国内35空港+ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジが無料で利用出来ます。
本会員のみ無料で、同伴者は有料となります。
利用可能空港
- 旭川空港
- 新千歳空港
- 函館空港
- 青森空港
- 仙台国際空港
- 秋田空港
- 成田国際空港第1ターミナル
- 成田国際空港第2ターミナル
- 羽田空港第1ターミナル
- 羽田空港第2ターミナル
- 羽田空港第3ターミナル
- 新潟空港
- 富山空港
- 小松空港
- 富士山静岡空港
- 中部国際空港
- 関西国際空港
- 伊丹空港(大阪国際空港)
- 神戸空港
- 米子鬼太郎空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 出雲空港(出雲縁結び空港)
- 山口宇部空港
- 徳島阿波おどり空港
- 高松空港
- 松山空港
- 福岡空港
- 北九州空港
- 長崎空港
- 熊本空港(阿蘇くまもと空港)
- 大分空港
- 宮崎ブーゲンビリア空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)
ハイヤー送迎サービス
成田空港・羽田空港と東京23区間を、会員特別料金でハイヤー送迎サービスが利用出来ます。指定の場所まで迎えに来てくれます。
区間 | 片道料金 |
成田⇔東京23区(3時間) | セダン/25,000円~ ワゴン/29,000円~ |
羽田⇔東京23区(3時間) | セダン/15,000円~ ワゴン/18,000円~ |
車種は、かなりハイクラスが用意されています。
車種
- メルセデス・ベンツ S 550 LONG
- BMW ACTIVE HYBRID 7
- レクサス LS600hL
- トヨタ アルファードハイブリッド(荷物や人数が多い時など)
※予約状況によって、希望の車種が用意できない場合があります。
手荷物無料宅配サービス
国際線を利用で帰国する際に、スーツケース1個まで空港から自宅まで無料で配送してくれます。2個目以降の荷物は1個につき200円割引になります。
手荷物無料宅配サービス
- 往路(自宅⇒空港):スーツケース1個につき100円割引
- 復路(空港⇒自宅) :カード会員1人につきスーツケース1個まで無料(2個目以降1個につき200円割引)
このサービスは帰国の時だけ無料で、出国時はスーツケース1個につき100円割引のサービスとなります。
優待を利用するにはカード決済が条件で、荷物は縦・横・高さ3辺の合計が160cm、重さ25kgまでが対象です。
対象空港
- 成田国際空港
- 羽田空港(第2・第3ターミナル)
- 中部国際空港
- 関西国際空港
コートお預かりサービス
セゾンブルー・アメックスがあれば、コートお預かりサービスを20%OFFで利用出来ます。
冬にかかせないコートも海外旅行先では大きな荷物になる事がありますが、空港で預けられると便利です、
コートお預かりサービス
- 成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港:合計金額から20%OFF
- 羽田空港(第3ターミナル):合計金額から60%OFF
利用場所は出発・帰国時とも、空港ロビー内にあるABCカウンターで、家族会員や同伴者様も利用出来ます。
優待特典を利用するには、セゾンゴールド・アメックスカードでの支払いが条件です。
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス
海外で快適にネットが使えるWiFiレンタルサービスを、会員価格で利用出来ます。
サービス提供会社 | Wi-Fiルーター | 海外用携帯電話 (通話料は有料) |
JAL ABC | アジア690円/日~ 欧米839円/日~ |
レンタル料金 10日間無料 |
Wi-Ho!Biz | アジア630円/日 欧米900円/日 |
レンタル料金 無期限無料 |
グローバルWiFi | アジア536円/日~ ハワイ・ヨーロッパ 776円/日~ |
― |
ワールドおみやげサービス
旅行前にお土産選びをして帰宅後に自宅に配達してくれるワールドおみやげサービスを利用出来ます。
セゾンカード会員の特典として全品10%OFFで購入でき、さらに永久不滅ポイントが5倍も貯まるので、現地で買うよりかなりお得です。
人気や定番のお土産を自宅でゆっくりセレクト出来るので、買い忘れや時間を気にせず旅行を楽しめます。
優待特典
- 全品10%OFF
- 永久不滅ポイントが5倍
海外アシスタンスデスク
海外アシスタンスデスクでは、レストランやホテルの予約、イベントやコンサートのチケットの手配など、旅行中のサポートをしてくれます。
日本語で対応してもらえるので、英語が苦手な人でも安心です。
問い合わせ例
- 空港とホテル間の送迎を手配してほしい
- アメリカ・メジャーリーグの試合スケジュールを教えてほしい
- ディズニーワールドのキャラクターダイニングの予約してほしい
また、パスポートやクレジットカードの紛失や盗難に、24時間年中無休で対応してくれるので安心して海外旅行を楽しめます。
サービス | サービス内容 |
インフォメーション | 現地の最新情報、ホテル、レストランの紹介 |
リザベーション | レストラン、レンタカー、各種チケットなどの予約・手配 |
エマージェンシー | パスポートの紛失・盗難時のサポート |
パッケージツアーが最大8%OFF
tabiデスクから旅行の予約をすると、海外パッケージツアーが最大8%OFF、国内パッケージツアーは最大5%OFFで利用出来ます。
家族や同伴の方も対象なので、非常にお得な優待サービスとなっています。
項目 | 商品名 | 割引率 |
海外パッケージツアー | レインボーツアー | 8% |
ANAトラベラーズ | 5% | |
プレイガイドツアー | ||
マッハ | ||
クラブメッド | ||
JALパックスペシャル | 3% | |
エヌオーイー | ||
ベストエクセレント | ||
ベスト | ||
ガルーダオリエントホリデーズ | ||
東武トップツアー | ||
パノラマ | ||
ハッピーツアー | ||
ワールドパック | ||
国内パッケージツアー | ANAトラベラーズ | 5% |
JALパック | ||
クラブメッド | ||
ビッグホリデー | ||
島時間 | ||
赤い風船 | 3% | |
はとバス | ||
クルーズツアー | 南船三井客船 | |
日本クルーズ |
レンタカーサービス
セゾンカード会員なら、アプリ1つで簡単に車を借りれるカーシェアリングや、レンタカーを割引価格で利用出来ます。
レンタカー会社 | 優待内容 |
ハーツレンタカー | 5~20%OFF |
オリックスレンタカー | 10%~50%OFF |
タイムズカープラス | 会員カード発行無料 |
月額基本料金3カ月無料 | |
30分無料チケットプレゼント | |
カレコ・カーシェアリング | 月会費2ヵ月無料 |
永久不滅ポイント2倍 |
アメリカン・エキスプレス・コネクト
アメリカン・エキスプレス・コネクトは、会員限定のキャンペーンや優待プログラムをまとめて紹介している会員専用サイトです。
割引サービスや期間限定の優待キャンペーンなどが載っていて、ログイン不要で利用出来ます。
中でも人気なのが旅行予約サイトエクスペディアの特典で、国内外の人気ホテルが8%OFF、海外ツアー料金(航空券+ホテル)を3,750円割引で利用出来ます。
エクスペディアの優待特典
- 国内・海外人気ホテルが8%OFF
- 航空券+ホテルが3,750円OFF
ビジネスサポートサービス
顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」
ベリーベスト法律事務所が担当する各種法律サービスです。専門分野に特化した弁護士、弁理士、司法書士、税理士、行政書士がサポートしてくれます。
会員特典として、通常3,980円(税込)の月額費用が、500円割引の3,480円で利用出来ます。
リーガルプロテクトの優待特典
- 月額費用通常3,980円(税込)→ 3,480円(税込)
セゾンの共通特典
セゾンの優待ショップ
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスはクレディセゾン発行のカードなので、アメックス関係のサービスだけでなくセゾンの優待特典も利用出来ます。
カラオケの室料30%OFFや宅配ピザの割引きなど、全国の加盟店でお得な優待が受けれます。その中でもチェーン店など使いやすい店を一部紹介します。
ジャンル | 店名 | 優待 |
グルメ | ピザーラ | 2,000円以上の注文で300円OFF |
3,000円以上の注文で500円OFF | ||
ドミノピザ | MLピザ15%OFF(デリバリー限定) | |
Oisix(おいしっくす) | おためしセット60%OFF | |
レジャー | カラオケ館 | 30%OFF |
カラオケマック | ||
東京ジョイポリス | 600円OFF | |
タイムズカーシェア | 基本料3ヶ月無料 | |
旅行・宿泊 | 宿泊予約サービス Relux | 5%OFF |
オヨ ホテルズ | ||
エアトリ | 最大3万円OFF |
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
「トク買」で優待割引が受けれる
宿泊、グルメ、レジャーなど約140万件の特典を低価格で利用出来る「トク買」に申し込めます。
月額330円(税込)がかかりますが、カラオケ30%OFFやTOHOシネマズの映画チケット1,900円がいつでも1,500円で購入出来るなど、使える特典が盛り沢山です。
優待特典は会員本人だけでなく、その家族や友人も利用るのもメリットです。
ジャンル | 名称 | 優待特典 |
映画 | イオンシネマ | 300円OFF |
TOHOシネマズ | 400円OFF | |
109シネマズ&ムービル | 500円OFF | |
MOVIX&松竹系映画館 | ||
カラオケ | 歌広場 | 20%OFF |
カラオケCLUB DAM | 30%OFF | |
ビッグエコー | ||
JOYSOUND | 50%OFF |
また、JCBギフトカードや三井住友カードVJAギフトカードなどの金券類や、nanacoギフトなどのデジタルクーポンを安く購入出来ます。
ギフト券の種類 | 必要金額 | 交換後金額 |
すかいらーくご優待券 | 500円 | 450円 |
三井住友カードVJAギフトカード | 1,000円 | 995円 |
UCギフトカード | ||
JCBギフトカード | 998円 | |
EdyギフトID | ||
すかいらーくご優待券 | 2,000円 | 1,800円 |
クオ・カード | 1,980円 | |
nanacoギフト | ||
こども商品券 | 3,000円 | 2,880円 |
クオ・カード | 2,970円 | |
nanacoギフト | ||
すかいらーくご優待券 | 5,000円 | 4,500円 |
こども商品券 | 4,800円 | |
百貨店ギフトカード | 4,850円 | |
JCBギフトカード | 4,990円 | |
三井住友カードVJAギフトカード | 4,975円 | |
UCギフトカード | ||
EdyギフトID | 4,990円 | |
こども商品券 | 10,000円 | 9,600円 |
百貨店ギフトカード | 9,700円 |
LUXA(ルクサ)の贅沢体験が最大90%OFF
セゾンカード会員なら、有名レストランやホテル、豪華クルージング体験などの体験サービスを最大90%OFFで利用出来ます。
過去販売されたチケットでは、リムジンを2時間貸し切ってシャンパンを飲みながらクルージングを楽しめるサービスを50%OFFで販売していました。
普段なかなか経験できない様な贅沢な体験が安く購入出来るので、特別な日やサプライズにもピッタリのサービスとなっています。
麻布割烹 和門![]() 14,190円→5,980円 |
アニバーサリープランニング![]() 64,900円→32,450円 |
花火クルーズ![]() 特別価格:8,500円 |
土肥ホテル山海亭![]() 25,200円→12,600円 |
ロフトが5%割引
毎月、月末の金・土・日は全国のロフトで5%OFFで買い物ができます。
さらに、年に数回ある特別優待期間中は10%OFFになり、セゾンカードなのにロフトカードと同じ特典が受けれます。
セゾンプラチナ・ビジネスアメックスカードでの決済が条件で、1,100円(税込)以上の買い物が対象です。文房具やインテリア雑貨が毎月お得な値段で買えますが、ネットストアは対象外になります。
買い物1,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まります。
ヘルス&ビューティ
ヘアサロン「アッシュ」で優待
美容室「Ash」グループで特別優待を受けれます。優待を受けるにはカード決済が条件です。
優待内容①カット・カラー・パーマ料金が最大50%OFF
- 初めてご来店…50%OFF
- 2回目以降ご来店の方…30%OFF
優待内容②ロング料金またはシャンプー料金 無料
- ミディアム 500円
- セミロング 1,000円
- ロング
- スーパーロング
- クレンジングシャンプー
※特典2の内容は季節により異なります。
電子マネー・決済サービス
セブン-イレブンの利用で還元率1.5%
セブン-イレブンでセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスを使うと、ポイントの2重取りができます。
通常の永久不滅ポイントに加え、100円につき1ポイント(還元率1%)のnanacoポイントが貯まるので、合計で還元率1.5%を獲得出来ます。
ポイント2重取りの内訳
- 永久不滅ポイント:1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)
- nanacoポイント:100円につき1ポイント(還元率1%)
永久不滅ポイントは1,000円で1ポイント、nanacoカードは100円で1ポイント貯まり、還元率は1.5%になり高還元率カードに変身します。
nanacoユーザーに人気のセブンカード・プラスでもセブン-イレブンでは還元率1%なので、かなりお得です。
セブン-イレブンでポイント2重取りするには、事前にnanacoカードまたはnanacoモバイルへ入会し、nanaco番号を入手が必要です。
nanaco番号の入手後、セゾンのNetアンサーへのサービスの申し込みをすればOKです。
手順
- nanacoカードまたはnanacoモバイルへ入会→nanaco番号を入手
- Netアンサーにログイン
- クレジットカードのお手続き→各種サービスのお申し込み
- nanacoポイントが貯まるサービスの申し込み・解除→nanaco番号を入力
新規入会&利用で最大8,000円相当をプレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカード

年会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
スターバックスカードへのチャージでポイントが貯まる
セゾンカードでは、スタバカードへのチャージ1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)の永久不滅ポイントが貯まるので、現金でチャージするよりお得です。
さらに、カードの利用で貯まった永久不滅ポイントを、100ポイントを450円分としてスタバカードにチャージ出来るので便利です。
オートチャージもできるので、よく利用する人はチャージ忘れもなくキャッシュレスでスタバを利用出来ます。
スタバカードは店頭で無料で貰えますが、カードタイプの他にスマホアプリもあるので、カードレスのモバイル決済も便利です。
プリペイドカード「NEO MONEY」
セゾンが発行しているプリペイドカード「NEO MONEY」を利用出来ます。
13歳以上の人なら誰でも申し込みができ、国内や海外の加盟店でクレジットカードと同じ様に決済できます。事前にチャージした分の金額しか使えないので、使いすぎる心配がありません。
NEO MONEYのメリット
- 13歳以上で日本在住なら誰でも利用可能
- 海外ATMでの現地通貨の引き出し
- 国内・海外加盟店で利用可能
- チャージした分だけ利用出来る
- 紛失・盗難時の残高補償サービス
NEO MONEYは発行手数料・年会費・チャージ手数料すべて無料です。オンラインで申し込みが出来ますが、セゾンカウンターなら即日発行が出来ます。
使い方は簡単で、日本にいる間にコンビニATMなどで現金(日本円)をチャージしておけば、後はそのままカード払いとして使えるので便利です。
カード払いの他にも、海外の現地ATMにNEO MONEYを差し込めば1日に100万円現地通貨を引き出せます。
現金通貨の引き出しは、一律4%の為替手数料がかかりますが、通常の外貨両替よりもお得になるケースがほとんどです。特にアジアのレートがかなりいいので、留学や旅行で海外に行く人にオススメです。
電子マネーはiD・クイックペイに対応
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは、iDとクイックペイ両方に対応しているかなり珍しいクレジットカードです。
どちらの電子マネーも年会費や発行手数料無料で、ポストペイ型(後払い式)なので、事前のチャージが不要なので残高を気にせず使えるのがメリットです。
保険・その他
海外旅行傷害保険は最高1億円。国内も5,000万円
海外旅行傷害保険は、最高1億円の自動付帯になっています。自動付帯で1億円なので、かなり手厚いサービスといえます。
【海外旅行傷害保険】
補償項目 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 1億円 |
治療費用 | 300万円 |
疾病治療費用 | 300万円 |
賠償責任 | 5,000万円 |
携行品損害 | 50万円 |
救援者費用等 | 300万円 |
航空機寄託 手荷物遅延費用 |
10万円 |
航空機遅延 費用等 |
3万円 |
【国内旅行傷害保険】
さらに、国内旅行傷害保険も自動付帯になります。
補償項目 | 保険金額 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 3,000円 |
安心のショッピング保険
最高300万円のショッピング保険が付いています。これは1年間の上限で、毎年7月1日を起点としてリセットされます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのデメリット
デメリットは高額な年会費
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのデメリットは、年会費が22,000円(税込)と高額な点です。
しかし、本家アメックスのプラチナカードは年会費143,000円(税込)とさらに高額なので、ラウンジやコンシェルジュなどの特典を活用すればすぐに元は取れます。
プラチナサービスの他に経理ソフトなど法人サービスも充実しているので、海外出張の多いビジネスマンにオススメのカードです。
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023.04.06メルカード
年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード2022.01.21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- ガソリンが安くなるクレジットカード2021.07.28楽天カード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカードのクチコミ&レビュー
-
保険・補償 5点中 3点の評価
旅行サービスはかなり充実してますが、傷害保険の対象者が本人のみ適応というのが残念です。
-
付帯サービス 5点中 5点の評価
プライオリティ・パスが付帯しているので、搭乗までの待ち時間もラウンジでゆったり過ごせて快適です。このコストパフォーマンスで年会費2万円は安い方だと思います。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン(R)・エキスプレスカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 法人の代表者または個人事業主の方で、電話連絡が可能な方 ※お勤めの方も入会可能。学生、未成年の方は不可。 |
||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短3営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 22,000円(税込) | |
2年目以降 |
22,000円(税込) ※年間利用額が200万円以上で翌年度年会費11,000円(税込) |
||
年会費(追加カード) | 初年度 |
1枚3,300円(税込)※4枚まで発行可能 ※追加カードは、18歳以上の社員または本会員と生計をともにする 18歳以上の同性の家族が申込み可能です。 |
|
2年目以降 | 1枚3,300円(税込)※4枚まで発行可能 | ||
限度額 | ショッピング | 個別に設定 | |
キャッシング | 個別に設定 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 毎月10日締め/翌月4日払い | ||
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス1回/ボーナス2回/リボ/分割 ※引き落とし口座を「法人名義口座」または「個人名義口座」より選択可能 |
||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード 追加カード |
---|
電子マネー
- iD
- クイックペイ
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | ギフトカードに交換、マイルに交換 |
---|---|
ポイント付与率 | 通常…1,000円=1ポイント 海外…1,000円=2ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.0% |
ポイント有効期限 | 無期限 |
マイレージ
マイレージ移行先 | JAL ANA |
---|---|
マイル付与率 | JAL…200ポイント→500マイル(1000円=1ポイント=2.5マイル) ANA…200ポイント→600マイル(1000円=1ポイント=3マイル) |
マイル還元率 | JAL…0.25% ANA…0.30% |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高300万円 | |
疾病治療費用 | 最高300万円 | |
救援者費用 | 最高300万円 | |
賠償責任 | 最高5,000万円 | |
携行品損害 | 最高50万円 | |
国内旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高5,000万円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | 5万円/10万円/20万円 | |
通院費用 | 3,000円/1日 | |
ショッピング保険 | 最高300万円/120日間 | |
その他 | ・航空機寄託手荷物遅延費用…10万円 ・航空機遅延費用…3万円 ・プライオリティ・パスが無料 ・コンシェルジュデスク ・空港ラウンジサービス ・紛失・盗難補償 |