マルエツはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:マルエツ
マルエツで使える支払い方法
クレジットカードでの支払い
マルエツは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に305店舗を展開するスーパーです。
マルエツでは、全店舗でクレジットカード決済が出来ます。
1万円以下の買い物ならサインレスで利用出来るので、現金で支払うよりはるかにスムーズです。
マルエツで使えるクレジットカード
- Visa
- Mastercard®
- JCB
- アメックス
- ダイナースクラブ
支払い回数は1回払いのみで、分割払いは出来ません。
マルエツは3ブランドのタッチ決済に対応しているので、対象のクレジットカードを持っている人はカードを通すより簡単に決済出来ます。
マルエツで出来るタッチ決済
- Visaのタッチ決済
- Mastercard®コンタクトレス
- JCBのタッチ決済
ただし、タッチ決済ができる上限金額は1万円までです。
それ以上の買い物をするの場合は、専用端末にクレジットカードを差し込んで、暗証番号の入力かサインが必要になります。
店舗別の支払い方法は、下記の公式サイトからチェック出来ます。
初年度年会費の24,200円(税込)が無料
ダイナースクラブカード

年会費 | 24,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.4% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
スマホ決済(QRコード決済)で支払う
マルエツで使えるスマホ決済
- PayPay
- ALIPAY(アリペイ)
- We Chat Pay(ウィーチャットペイ)
現在使えるのは上記3種類のみで、d払いや楽天ペイ、au PAYが使えないのが若干不便です。
一部の店舗ではメルペイが使える所もあるので、公式サイトから事前にチェックしておきましょう。
電子マネー
マルエツでは、楽天EdyやWAON、Suicaなどの交通系電子マネーを利用出来ます。
iDやクイックペイ、nanaco、PiTaPaは使えません。
支払い方法 | |
電子マネー | 楽天Edy |
WAON | |
交通系電子マネー | Suica |
PASMO | |
manaca | |
SUGOCA | |
TOICA | |
nimoca | |
Kitaca | |
ICOCA | |
はやかけん |
スマホ決済サービス「スキャンアンドゴー」
マルエツでは、レジに並ばないでスピード会計が出来るスマホ決済アプリ「Scan&Go(スキャンアンドゴー)」を導入しています。
自身のスマホで商品をスキャンして、決済もスマホで行うためレジ会計が不要の画期的なサービスです。
買い物の手順
- スマホで商品のバーコードをスキャン
- 「カートへ追加」をタップ
- 「お会計」をタップし、
- 「購入」ををタップし、支払い方法を選択
- 決済後に表示されるQRコードをカードリーダーにかざす
スキャンアンドゴーの支払い方法は、事前に登録したクレジットカード決済またはPayPayから選べます。
決済方法
- クレジットカード
- PayPay
マルエツはTポイントの加盟店なので、あらかじめ連携しておけばTポイントを貯めたり使ったり出来ます。
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ギフトカード・商品券
マルエツでは、マルエツ商品券とカスミ商品券を利用出来ます。
どちらも有効期限がなくおつりが貰えるので、少額決済でも損せず使えるのがメリットです。
決済方法
- マルエツ商品券
- カスミ商品券
- JCBギフトカード
- おこめ券
- ビール券
- ハーゲンダッツギフト券
他にも、クレジットカード会社が発行するJCBギフトカードやお米券、ビール券なども利用出来ます。
JCBギフトカードはお釣りが出ません。
Tポイントで支払う
マルエツはTポイントの加盟店なので、会計時にポイントカードやポイントカードアプリを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)のTポイントが貯まります。
Tポイントが貯まる・使える
- 貯まる:200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- 使える:1ポイント1円
- 有効期限:ポイントの最終変動日から1年
Tポイントは、1年に1度でもポイントを貯めたり使ったりすると有効期限が延びるので、実質無期限で貯めれるのがメリットです。
貯まったTポイントは、マルエツをはじめとするTポイント加盟店で1ポイント1円として利用出来ます。
マルエツでは、オリジナルデザインのTポイントカードを店頭で配布しているので、店員さんに「Tポイントカードをください」と声をかければ無料で貰えます。
スマホをよく使う人なら、入会も利用も全てスマホで完結するモバイルTカードが便利です。
ポイント付与対象外の商品
- 切手、印紙、はがき
- 商品券
- お食事券、ギフト券
- 地域振興券
- テレホンカードチケット等の有価証券
- たばこ
- 自動販売機購入商品
- 地域指定ごみ袋
- 箱代
- 送料
- コピー代
- カプセル玩具
- マイバスケット
- レジ袋
- 店内POSレジ精算以外の商品
たばこやレジ袋、ギフト券などの商品を購入する際は、Tポイントは貯まりません。
ポイントの後付けは出来ないので、必ず決済前にポイントカードを提示しましょう。
マルエツでお得になる支払い方法
イオンカードセレクト×WAON決済で還元率1.5%
マルエツで1番お得にポイントが貯めれる支払い方法は、イオンカードセレクトからチャージしたWAON決済です。
イオンカードセレクトに付帯する電子マネーWAONを利用すると、WAON提携店なら200円につき1ポイント、マルエツなどのイオングループでは200円につき2ポイント(還元率1%)が貯まります。
さらに、オートチャージの利用で200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まるので、還元率は合計で1.5%になります。
項目 | WAON提携店 | イオングループ |
WAONの利用 | 200円につき1ポイント (還元率0.5%) |
200円につき2ポイント (還元率1%) |
オートチャージの利用 | 200円につき1ポイント (還元率0.5%) |
200円につき1ポイント (還元率0.5%) |
合計還元率 | 200円につき2ポイント (還元率1%) |
200円につき3ポイント (還元率1.5%) |
WAONへのオートチャージでポイントが貯まるのはイオンカードセレクトだけなので、WAONでお得にポイントを貯めたいなら必須です。
イオンカードセレクトは、イオングループによく行く人にメリットがあるクレジットカードで、電子マネーWAONとイオン銀行のキャッシュカード機能が付いています。
年会費は本会員と家族カードどちらも永年無料なので、維持費の心配がありません。
イオングループの特典
- イオングループでいつでもポイント2倍
- 毎月5日・15日・25日はポイント2倍
- 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%OFF
- 55歳以上は毎月15日「G.G感謝デー」で5%OFF
- 毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」はポイント2倍
- 毎月10日はイオングループでポイント5倍
- 毎月10日はイオングループ以外の加盟店でポイント2倍
- イオンシネマが300円割引
また、イオンシネマの映画料金がいつでも300円割引になり、さらに毎月20・30日の「お客さま感謝デー」なら700円割引になるので、映画好きな人にも向いています。
マルエツカードで5%OFF
マルエツでは、電子マネーのWAON機能が付いているクレジットカード「マルエツカード」を発行しています。
毎週日曜日はマルエツカードの決済で買い物代金が5%OFFになるので、よくマルエツに行く人や、週末のまとめ買いにもおすすめです。
マルエツカードのメリット
- 年会費が永年無料
- 毎週日曜日は買い物代金が5%OFF
- マルエツで還元率が常時1%(200円につき2ポイント)
- 電子マネーWAONの利用で200円につき1ポイントが貯まる
- 貯まったポイントを電子マネーWAONポイントに交換出来る
マルエツカードの通常還元率は0.5%ですが、マルエツやイオンなどの対象店ならいつでも200円につき2ポイント(還元率1%)貯まります。
貯まったポイントは、電子マネーWAONポイントやマルエツ商品券と交換出来るので、マルエツ専用カードとして持っておくのもおすすめです。
また、マルエツカードはイオンの提携カードなので、イオングループでもお得に買い物が出来ます。
イオングループの特典
- 毎月20日・30日はイオングループの買い物代金が5%OFF
- 毎月5日・15日・25日は電子マネーWAON決済でポイント5倍
- 毎月10日はイオングループでポイント5倍
- 毎月10日はイオングループ以外の加盟店でポイント2倍
- イオンシネマが300円割引
毎月20日・30日にイオングループで開催される「お客さま感謝デー」では、イオンマークの付いたクレジットカードの提示、または電子マネーWAON決済で買い物代金が5%OFFになります。
他にも、毎月5日・15日・25日は電子マネーWAON決済でポイント5倍、毎月10日はイオングループでポイント5倍なるなど、とにかくポイント特典が盛りだくさんです。
まとめ
Tポイントが貯まる・使える
マルエツでは、主要クレジットカードや交通系電子マネーは使えますが、iDやクイックペイ、nanacoなどの電子マネーは一切使えません。
また、スマホ決済はPayPay、アリペイ、ウィーチャットペイの3種類しか使えないので、念のために現金を持っておくと安心です。
マルエツの決済方法まとめ
- 主要クレジットカード・交通系電子マネーが使える
- スマホ決済はPayPay、アリペイ、ウィーチャットペイのみ
- iDやクイックペイ、nanaco、PiTaPaは使えない
- Tポイントが貯まる・使える
- マルエツ商品券、カスミ商品券が使える
マルエツはTポイントの加盟店なので、会計時にポイントカードを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まります。
ちなみに、マルエツはイオン系列ですがWAON POINTの加盟店ではないので、ポイントカードは使えません。
以上、マルエツはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:マルエツはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
イオンカードセレクト

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。