オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
今なら最大8,000ポイントプレゼント!
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オリコカード ザ ポイントのメリット
- 年会費が永年無料
- 還元率は常時1%
- 入会後6ヶ月間はポイント2倍
- オリコモールで還元率2%
オリコカード ザ ポイントのおすすめポイント
オリコカード ザ ポイントは年会費無料の超人気カードです。
還元率は1%と高くオリコモールで買い物をすると追加ポイントがもらえます。
貯まったポイントはANAマイル・JALマイルのどちらにも交換が出来るのも人気の理由です。
今回、オリコカード ザ ポイントを分かりやすく徹底解説をしていきます。
特徴と年会費
オリコカード ザ ポイントは年会費が永年無料で還元率がいつでも1%貯まる、初めての1枚としても人気が高いクレジットカードです。
家族カードやETCカードも無料なので、維持費が全くかかりません。国際ブランドはJCBとMasterCardの2種類から選べます。
オリコカード ザ ポイントのメリット
- 年会費が永年無料
- ETCカード無料
- 還元率が常時1%
- 入会後6か月間はポイント還元率2%
- オリコモールでポイント0.5%分加算
- iDとクイックペイがダブル搭載
入会後6か月間は還元率が2%にアップし、オリコモールの経由でボーナスポイントが加算されるなど、とにかくポイントが貯まります。
チャージなしで使えるiDとクイックペイがダブルで搭載されてるので、キャッシュレス生活にも役立ちます。
とにかくクレジットカードにお金をかけたくない!という人にオススメのクレジットカードです。

関連記事
オリコカードのメリット
オリコカードの「これはかなりのメリット」というのを2つ紹介します。
いつでも還元率1%貯まる
オリコカード ザ ポイントのポイントプログラムはオリコポイントで、カードの利用100円につき1ポイントが貯まります。
還元率はいつでも1%と高く、年会費などの維持費がまったくかからないのが最大のメリットです。
オリコポイントのまとめ
- ポイント付与:100円につき1P(還元率1%)
- ポイントの有効期限:ポイント獲得月を含めた12ヵ月後の月末
- ポイントの利用方法:ギフト券や商品と交換、他社ポイントやマイル移行
カードの利用で貯めたオリコポイントは、商品やギフトカード、さらにANAとJALどちらのマイルにも移行出来ます。
ポイントの有効期限はポイント獲得月を含めた12ヵ月後の月末までです。
入会後の6ヶ月間はポイントが2倍
オリコカード ザ ポイントに入会すると、入会後6ヶ月間は100円につき2ポイント(還元率2%)が貯まります。
入会後半年のうちは、なるべく他のカードよりオリコカード ザ ポイントで決済するとお得です。
年会費がずっと無料ですので持っておいても損はありません。
入会後6ヶ月間は2.0%というのがいいですね。
iDとクイックペイがダブル搭載
オリコカード ザ ポイントは、iDとクイックペイがダブルで搭載されています。
電子マネーには、先払い型と後払い型がありますが、iDとクイックペイはどちらもチャージなしで使える後払い型の電子マネーなので残高を気にする必要がありません。
タイプ | 会社別 | |
後払い電子マネー | ![]() |
クイックペイ |
![]() |
iD | |
先払い電子マネー | ![]() |
楽天Edy |
![]() |
Suica | |
![]() |
PASMO | |
![]() |
WAON |

IDとクイックペイの両方付いているので、コンビニすべていけます。2つ付いていないカードが多いのでその点は便利です。あとは普通かなー
ポイントの貯め方
では、オリコカードの効率の良いポイントの貯め方を紹介します。知っておくとお得です。
オリコモール経由で還元率2%以上
ネットショッピングをする際に、オリコモールを経由してから買い物をすると最低でも還元率2%以上貯まります。
ポイントの貯まり方
- 通常ポイント:100円=1ポイント(還元率1%)
- ショップポイント:0.5%以上(ショップ毎に変わる)
- 特別ポイント:0.5%加算(還元率0.5%)
合計2%
他のカードだとショップポイントしか貰えませんが、オリコカード ザ ポイントなら特別に+0.5%優遇されるので、効率よくポイントが貯まります。
さらに、オリコカードザポイントは入会後の半年間は還元率が1%UPするので、この時期は還元率3%以上を獲得出来ます。
オリコモールはAmazonや楽天市場、Yahooショッピングなど人気ショップが並んでいるので、買い物に困る事は無いです。人気ショップを一部紹介します。
ジャンル | ショップ名 | 加算ポイント |
総合通販 | Amazon | 0.5% |
楽天市場 | ||
Yahoo!ショッピング | ||
PayPayモール | ||
au PAY マーケット | 1% | |
dショッピング | ||
東急ハンズネットストア | ||
家電 | エディオン | 0.5% |
ジョーシン | ||
ケーズデンキ | ||
ノジマ | ||
本・CD | 楽天ブックス | |
TSUTAYAオンライン | ||
旅行・チケット | じゃらんnet | 1% |
JTB | ||
Relux | ||
Booking.com | 3.5% | |
エクスペディア | 4% |
au PAYプリペイドカードへのチャージでポイント2重取り
MasterCardブランドのオリコカード ザ ポインでau PAYプリペイドカードにクレジットチャージをすると、ポイントの2重取りが出来ます。
ポイントの貯まり方
- チャージ:100円=1ポイント(還元率1%)
- 利用時:Pontaポイント(還元率0.5%)
合計1.5%
オリコカード ザ ポイントでクレジットチャージすると、100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まり、さらに買い物で0.5%のPontaポイントが付与されるので、還元率は合わせて1.5%になります。
au PAYプリペイドカードは年会費や発行手数料など無料で、auユーザー以外の人でもクレジットカードの様に街やネットで使えます。
オリコカード ザ ポイント
年会費 無料 還元率 1%~2% ETC 無料
ETCカードの利用でポイントが貯まる
オリコカードザポイントのETCカードは、年会費無料な上にETCの利用でもポイントが貯まるので、車によく乗る人にはメリットが大きいです。
オリコカードザポイントでETCを発行するメリット
- 年会費・発行手数料が無料
- ETCの利用でポイントが貯まる
- ETC利用額に応じてETCマイレージが貯まる
- 走行する時間帯によて最大50%割引
オリコカードザポイントのETCカードを利用すると、100円につき1ポイント(還元率1%)のオリコポイントが貯まります。
それだけでもかなりお得ですが、ETCマイレージ会員に申し込むと通常ポイントとは別に利用実績に応じてETCマイレージポイントが貯まります。
ETCカードの利用で貯まるポイント
- オリコポイント…街の加盟店やネットで使える
- ETCマイレージポイント…無料通行分と交換出来る
貯まったETCマイレージポイントは、高速代の割引(無料通行分)と交換出来るので、ダブルでお得です。
ETCマイレージサービスは、NEXCOなど高速道路の会社が主催してるサービスなので、ETCカードが届いたらまずネットか郵送で申し込みましょう。
オリコポイントの使い方
では、貯まったポイントの使い方を解説します。ポイントの使い道はいろいろあります。
オンラインクーポンと交換する
ポイント交換後にすぐ使えるオンラインクーポンと交換が出来ます。
ネットで使えるAmazonギフト券や店で使えるファミリーマートお買い物券など、1ポイント=1円のレート移行出来るのでお得です。
移行先 | 必要ポイント | 移行先の金額 |
ファミリーマートお買い物券 | 500 | 500 |
QUOカードPay | 500 | 500円分 |
2,000 | 2,000円分 | |
App Store & iTunes ギフトカード | 500 | 500円分 |
1,500 | 1,500円分 | |
Amazonギフト券 | 500 | 500円分 |
2,000 | 2,000円分 | |
Google Play ギフトコード | 1,000 | 1,000円分 |
nanacoギフト | ||
EdyギフトID | ||
自治体ポイント | ||
イオンシネマ映画鑑賞券 | 1,500 | 1枚 |
すかいらーくご優待券 | 5,000 | 5,000円分 |
※nanacoギフトは電子マネーnanacoにチャージする事で使えます。
楽天やポンタなど他社ポイントと交換
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
WAONポイント | 1,000 | 1,000 |
Tポイント | ||
楽天ポイント | ||
Pontaポイント | ||
ベルメゾン・ポイント | ||
auポイントプログラム | ||
dポイント | ||
WAONポイント | 2,000 | 2,000 |
Tポイント | ||
楽天ポイント | ||
Pontaポイント | ||
ベルメゾン・ポイント | ||
auポイントプログラム | ||
dポイント | 5,000 | 5,000 |
ANA、JALマイルと交換
オリコポイントはANAとJALマイル両方に交換が出来ます。参加登録費や移行手数料は無料です。
移行上限はANAはありませんが、JALは年間(1月~12月)で合計15万マイルの上限があります。
移行先 | 必要ポイント | 移行先マイル |
ANA | 1,000 | 600 |
5,000 | 3,000 | |
JAL | 1,000 | 500 |
5,000 | 2,500 |

オリコプリペイドカードにチャージする
オリコポイントを、1ポイント1円としてオリコ プリペイド カードにチャージ出来ます。
チャージしたオリコ プリペイド カードを利用すると、利用金額の0.25%(400円につき1円)がキャッシュバックされるのでお得です。
オリコカードのポイント還元率1%+チャージ0.25%=合計還元率1.25%を獲得出来るお得なポイント活用方法です。
いろいろカードが増えて面倒と思う人は、そこまでしなくてもOKと思います。
UCギフトカードと交換する
オリコカードで交換出来るギフトカードは、UCギフトカードだけです。
オンラインギフトカードとは違い、ポイント移行すると後日郵送で自宅に届きます。
1回の申込みにつき事務手数料として500オリコポイントが必要なので、あまりおすすめではありません。
移行レート
- 5,000ポイント→5,000円分
- 20,000ポイント→2万円分
寄附する
貯まったオリコポイントは、各種義援金へ寄付出来ます。
寄附できる団体
- 東日本大震災・津波遺児支援活動への寄付金:1,000ポイント→1,000円分
- 東日本大震災義援金:1,000ポイント→2,000円分
オリコカード ザ ポイント
年会費 無料 還元率 1%~2% ETC 無料
オリコカード共通特典・海外旅行
オリコカードは旅行特典がいろいろ用意されています。年会費無料なのにお得です。使える特典はどんどん使っていきましょう。
海外オリコパッケージツアー割引サービス
オリコ旅行センターで各旅行会社のパッケージツアーを申込み・支払いをすると、基本旅行代金が最大8%OFFになります。
同行者も割引の対象になるのがメリットです。
商品名 | 割引率 |
レインボーツアー | 8% |
ANAハローツアー | 5% |
マッハ | |
クラブメッド | |
プレイガイドツアー | |
チャオ | 3% |
インプレッソ | |
エクステージ | |
クオリタ | |
JALパック | |
ベスト | |
エヌオーイースカイツアー | |
パノラマ | |
ASKA |
オリコカード ザ ポイント
年会費 無料 還元率 1%~2% ETC 無料
海外格安航空券サービス
海外格安航空券をネットから簡単に予約が出来るサービスです。取り扱いエアライン数は400社以上もあり、最安値の海外航空券を探せます。今、流行のLCCも検索できます。
多数の旅行先で、24時間日本語のサポートも受けれます。
海外レンタカー予約サービス
事前に下記のレンタカー会社サイトにて、オンラインで予約・カード決済をすると、5~15%OFFでレンタカーを利用出来ます。
レンタカー会社名 | 割引率 |
![]() |
5%OFF |
![]() |
15%OFF |
手荷物宅配サービス
自宅や会社、ホテルなどの指定の場所から空港まで、旅行の荷物を会員特別価格で運んでくれます。
また、海外旅行後も空港から荷物を指定の場所へ届けてくれます。
使える空港は、成田空港・羽田空港・関西空港です。
海外お土産宅配サービス
オリコカードは海外のお土産を全品10%OFFで購入できます。
海外お土産宅配サービスは、旅行前にお土産選びをして、帰宅後、希望日に合わせて配達してくれるサービスです。
人気や定番のお土産を自宅でゆっくり選べるので、お土産の買い忘れや時間を気にせず旅行を楽しめます。

24時間海外緊急ホットライン
万が一、海外旅行中にケガや病気、カードやパスポートなどの盗難にあった際に「緊急ホットライン」に連絡をすると、24時間いつでも日本語でサポートしてくれます。
オリコカード ザ ポイント
年会費 無料 還元率 1%~2% ETC 無料
オリコカード共通特典・国内旅行
海外だけでなく、国内でもホテル予約やパッケージツアーがお得になる優待特典が充実しています。国内版の特典を紹介します。
オリコパッケージツアー割引サービス
オリコ旅行センターで各旅行会社のパッケージツアーを申込み・支払いをすると、基本旅行代金が最大5%OFFになります。同行者も割引の対象になります。
商品名 | 割引率 |
ANAスカイホリデー | 5% |
ビッグホリデー | |
JALパック | |
クラブメッド | |
びゅう | 3% |
FEEL | |
赤い風船 |
国内格安航空券サービス
国内格安航空券をネットから簡単に予約が出来るサービスです。全路線1日2,500便以上を検索できます。
繁忙期でも割引が受けれます。搭乗当日の1時間前でも予約が出来るので、急な予定変更などにも対応できる便利なサービスとなっています。
国内レンタカー予約サービス
事前に各レンタカー会社に直接電話で予約をし、レンタカーを借りる際にオリコカードで支払いをすると基本料金が5~20%OFFになります。
レンタカー会社 | 割引率 |
ニッポンレンタカー | 約5%OFF |
日産レンタカー | 5%OFF |
オリックスレンタカー | 5%OFF |
タイムズカーレンタル | 5%OFF |
三菱レンタカー | 20%OFF |
オリコカード ザ ポイントのデメリット
年会費無料で特典も多いオリコカードですが、デメリットもあります。無理やり探した感じもありますが参考にしてください。
ポイントの有効期限が1年間しかない
オリコカード ザ ポイントのデメリットはポイントの有効期限が1年間と短いことです。
せっかく貯めたポイントが失効するほど悲しいことはありません。ポイントが消えてしまう前に、しっかりと使い道の戦略を立てることが重要です。
海外旅行傷害保険が付いていない
もう1つのデメリットは、海外旅行傷害保険が付いていない点です。
もちろん国内旅行傷害保険も付いていません。
年会費が無料なので贅沢はいえませんが、海外で病気やケガをすると高額な医療費がかかります。アメリカで盲腸の手術をした場合、普通に300万円など請求されます。
これを回避するには海外旅行傷害保険は必須です。
そのために年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯で付いているカードを持っておくのも1つの方法です。
年会費無料で海外旅行傷害保険が自動付帯で付いているカード
これらのカードは維持費がかからないので、持って置くだけで価値があります。
以上、評判が良い!オリコカード ザ ポイントのメリット・デメリット簡単まとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
オリコカード ザ ポイントのクチコミ&レビュー
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
Orico Card THE POINTでAmazonで買い物をすると入会6ヵ月は最大で2.5%は高還元率でかなりお得です。
-
総合評価 5点中 1点の評価
楽天カードと併用の為、口コミランキングでポイント還元率の高い評価のオリコカードを作りました。発行手続きが非常に分かり難く、パスワードも登録の覚えがなかった為に電話問い合わせで再発行し時間がかかりました。ポイント還元についてメール質問しましたが、受付番号はリメールされましたが1ヶ月返信がありません。ヤフーカードにします。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
意外にも海外旅行サービスが充実しています。
パッケージツアーが最大8%オフやレンタルサービスもありがたいです。 -
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
年会費がずっと無料ですので持っておいても損はありません。
入会後6ヶ月間は2.0%というのがいいですね。 -
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
Amazon・楽天・ヤフーでの買い物は、毎回1.5%還元です!無駄なくギフト券に交換できる優秀なカード。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
高還元率でありながら年会費が永年無料です。そして海外でも通用するマスターカード。これはおすすめです。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
Amazonで買い物することが多いので、ポイント還元率が高くなるのは嬉しい(^◇^)。年会費も無料なので、もっと早くから作れば良かったと後悔。
-
総合評価 5点中 2点の評価
ポイント目的で作ったけど、会員サイトが使いにくい。カードもデザインが真っ黒だからか、傷がついてボロボロ状態に...。良いのはポイント還元だけ。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
公共料金の支払いで使っているので、ポイントはそこそこたまります。AmazonギフトカードやTポイントに交換できるので使い勝手はいいと思います。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
ポイントが他のカードよりも溜まりやすいカードです。オリコモールというオリコカードが運営するサイトではamazonやyahooショッピングなどの有名サイトが多数参加しており、このサイト経由で買い物をすると通常よりも0.5%加算されます。貯まったポイントはamazonギフト券などに交換できるのでさらに買い物が捗ります。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
何と言っても年会費永年無料は長所でしょう。quicpayやidはコンビニなど各所で使えるので便利。小銭がたまらなくて済みます。入会後、半年はポイント還元率が2倍なので買い物も捗ります。入会時にポイントをもらえるのもプラス。
-
付帯サービス 5点中 4点の評価
旅行に強いカードであります。海外、国内の旅行傷害保険がついてる安心なカード
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
入会後半年はポイント2倍。また、年会費も無料なところが魅力的。
-
総合評価 5点中 4点の評価
見た目がブラックカードなので、お金持ちに見えます。入会してから6カ月は、ポイントが2.0%でした。ポイントがたまりやすいリクルートプラスカードと同じですね。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
ポイントサイトにないアマゾンでも3%(入会してから6カ月まで)のポイントがもらえるのが魅力。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
半年間のポイント2倍は評価できます。比較的ポイントはたまりやすいかなー。
-
総合評価 5点中 5点の評価
券面が意外にカッコイイのが気に入っている。年会費無料にしては良い
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
IDとクイックペイの両方付いているので、コンビニすべていけます。2つ付いていないカードが多いのでその点は便利です。あとは普通かなー
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
20代の頃からオリコ使っています。年会費が無料なのが理由です。
オリコカード ザ ポイントの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 原則として年齢18歳以上の方(高校生は除く) | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 2~3週間 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 10万円~300万円 | |
キャッシング | 限度額 10万円~100万円 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 末日締め/翌月27日払い | ||
支払い方法 | 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード 家族カード |
---|
電子マネー
- iD(一体型カード)
- クイックペイ(一体型カード)
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | ポイント移行(楽天スーパーポイント、Tポイント、マイル)Amazonギフト券等 |
---|---|
ポイント付与率 | 100円=1ポイント |
ポイント還元率 | 1%~2% |
ポイント有効期限 | ポイント加算月を含めて12ヵ月後の月末 |
マイレージ
マイレージ移行先 | JAL、ANA |
---|---|
マイル付与率 | JAL:1,000ポイント=500マイル ANA:1,000ポイント=600マイル |
マイル還元率 | JAL…0.5% ANA…0.6% |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
---|---|---|
傷害治療費用 | - | |
疾病治療費用 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償責任 | - | |
携行品損害 | - | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | 紛失・盗難補償 |