空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング

ダイナースクラブカード

年会費 | 24,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.4% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
3つのコースから10,020名様に抽選で当たる
ダイナースクラブカードは、国内31空港+海外の様々な空港ラウンジを本会員のみ無料で利用出来ます。
通常、クレジットカードで利用できる海外ラウンジは主にハワイか韓国の2空港ですが、ダイナースクラブカードなら1,000ヶ所以上が無料で使えるので、海外によく行く人にメリットが大きいです。
ダイナースクラブカードのまとめ
- 国内31空港で利用可能
- 海外1,000カ所以上のラウンジで利用可能
- 同伴者は有料
役に立つ記事
ビューゴールドプラスカード
年会費 11,000円(税込) 還元率 0.5%~1.5% ETC 無料
新規入会&利用で18,000円相当のポイントプレゼント
ビューゴールドプラスカードは、国内32空港+海外1空港のラウンジを本会員のみ無料で利用出来ます。
また、東京駅にあるビューゴールドラウンジを同伴者1名まで無料で使えます。
ビューゴールドプラスカードのまとめ
- 国内32空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者は有料
役に立つ記事
ラグジュアリーカード(ブラック)
年会費 11万円(税込) 還元率 1.25% ETC 無料
ラグジュアリーカード(ブラック)はマスターカード最上位のクレジットカードになります。
日本国内の主要空港と韓国、ハワイの主要空港ラウンジが同伴者1名様まで無料で利用できます。
プライオリティ・パスも無料で付いているので世界120の国・地域、400都市、900空港のラウンジが無料です。
さらに、ハワイアン航空のゴールド会員のステータスが自動で付いているので、優先チェックイン・優先搭乗・空港ラウンジ無料(同行者2名まで)なども使えます。
ラグジュアリーカードのオススメポイント
- ハワイアン航空のゴールド会員が自動付帯
- 国内の主要空港のラウンジが無料(同伴者1名様まで無料)
- 韓国、ハワイの空港ラウンジもOK
- 同伴者1名まで無料
- プライオリティ・パスが無料
三井住友カード ゴールド(NL)
年会費 年会費5,500円(税込)
年間100万円以上の
利用で翌年以降永年無料
※対象取引や算定期間等
の実際の適用条件などの
詳細は、三井住友カード
のHP参照。還元率 0.5%~7% ETC 550円(税込) (初年度無料)
前年1回の利用で翌年無料
新規入会&ご利用で最大7,000円相当プレゼント
新規入会&利用で最大5,000円相当Vポイント(ご利用金額の10%)※期間限定ポイント(6か月)
条件達成でVポイントギフトコード2,000円分。10月2日(月)~12月31日(日)
安心感と信頼度で日本を代表するゴールドカードです。ナンバーレスになりセキュリティーがより一層安全になりました。
年間100万円以上の利用で年会費が無料になるのと、最短30秒で即時発行が出来るようになっています。
※最短30秒発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
空港ラウンジは無料で、海外・国内旅行保険は最高2,000万円が付いています(利用付帯)。
dカード GOLD
年会費 11,000円(税込) 還元率 1%~2% ETC 無料
新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント
dカード GOLDは、国内31空港+海外1空港のラウンジを本会員のみ無料で利用出来ます。
同伴者は有料ですが、家族カードは1枚目は無料で発行できるので実質無料でラウンジが使えます。
年会費11,000円(税込)でポイントが常時1%貯まり、ドコモ料金の支払いだと10%のポイント還元があるので、空港サービス以外にもポイントも貯めたいドコモユーザーにオススメです。
dカード GOLDのまとめ
- 国内31空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者は有料
JAL CLUB-Aゴールドカード
年会費 17,600円(税込) 還元率 2% ETC 無料
入会&利用で最大37,000マイルがもらえる
JAL CLUB-Aゴールドカードは、国内28空港+海外1空港のラウンジを無料で利用出来ます。本会員だけ無料で同伴者は有料です。
年会費は16,600円(税込)で、ビジネスクラス専用チェックインカウンターや手荷物宅配サービス、免税店の割引などラウンジ以外の空港サービスも充実しています。
JAL CLUB-Aゴールドカードのまとめ
- 国内28空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者は有料
役に立つ記事
ANA アメックス
年会費 7,700円(税込) 還元率 0.3%~2.0% ETC 無料
入会後3ヶ月以内に40万円の利用で18,000マイルプレゼント
ANA アメックスは、年会費が7,700円(税込)と格安ですが、国内28空港+海外1空港のラウンジを同伴者1名まで無料で利用出来ます。
年会費11,000円(税込)以上のゴールドカードでも同伴者は有料の場合が多いのでお得です。
出張や旅行でよく飛行機を使う人はマイルがザクザク貯まります。
ANA アメックスのまとめ
- 国内28空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者1名まで無料
役に立つ記事
JCBゴールド
年会費 11,000円(税込) 還元率 0.5~5.5% ※1 ETC 無料
Amazonで利用すると最大35,000円キャッシュバック
JCBゴールドは、国内31空港+海外1空港のラウンジを無料で利用出来ます。本会員だけ無料で、同伴者は有料です。
JCBゴールドにはプライオリティ・パスの様なラウンジキーサービスが付帯しているので、ハワイ以外の海外ラウンジも利用したい人は、有料ですが世界1,100カ所以上のラウンジを利用出来ます。
JCBゴールドのまとめ
- 国内31空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者は有料
- ラウンジキーサービスが付帯
マリオットボンヴォイ・アメックス(旧SPGアメックス)
年会費 23,100円(税込) 還元率 2%~4% ETC 無料
新規入会&利用で16,000ポイントプレゼント
年会費31,100円(税込)のSPGアメックスは、国内28空港+海外1空港のラウンジを同伴者1名まで無料で利用出来ます。
旅行に強いカードで、手荷物宅配サービスなどの空港サービスはもちろん、シェラトンやウェスティンホテルで利用できる無料宿泊特典が毎年もらえるなど、出張や旅行で威力を発揮できるカードです
SPGアメックスのまとめ
- 国内28空港で利用可能
- 海外1空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)で利用可能
- 同伴者1名まで無料
楽天ゴールドカード
年会費 2,200円(税込) 還元率 1%~5% ETC 無料
新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
空港ラウンジを利用したいけど年会費のコストも抑えたい、という人は楽天ゴールドカードがオススメです。
楽天ゴールドカードは年会費2,200円(税込)で国内の主要ラウンジ+海外2空港のラウンジを年2回まで無料で利用出来ます。
年2回の利用制限があるので、飛行機の利用頻度が年に1~2回の人にピッタリです。他のゴールドカードのように年会費が1万円しないのもメリットです。
楽天ゴールドカードのまとめ
- 年会費が2,200円(税込)と格安
- 国内主要30空港で利用可能
- 海外2空港(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国・仁川国際空港ラウンジ)で利用可能
- 同伴者は有料
以上、空港ラウンジが無料のクレジットカードランキングでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
役に立つ記事
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2023/11/28ヤオコーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/11/272023年度 AUキャンペーン一覧
クレジットカードコラム2023/11/27ツルヤはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/11/24大地を守る会はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?