空港の手荷物が出てくるのは順番がある

プライオリティタグは「速達」の証。
出張や旅行などで空港を利用した際に「?」と思ったことはありませんか?
あまり気づいていないかも知れませんが、預けた手荷物がターンテーブルから出てくる順番です。Priorityとあるカラフルなタグが荷物についています。これって一体…。
搭乗クラスで荷物が出てくる順番が違う
英語の「Priority」(プライオリティ)を直訳すると、「優先」「先」「前」という意味です。
JALとANAを含めた国内線や国際線で、座席のクラスによって手荷物を優先して早く出してくれるサービスです。
つまり、より多くお金を払っている人は1番先に荷物が出てきます。
国際線の荷物が出てくる順番 | |
優先順位 1位 | VIP |
優先順位 2位 | ファーストクラス |
優先順位 3位 | 上級会員 ビジネスクラス |
優先順位 4位 | エコノミー |
※VIPは政府関係者、大企業の要人、芸能人などの大物などになります。
国内線の荷物が出てくる順番 | |
優先順位 1位 | ファーストクラス |
優先順位 2位 | 上級会員 プレミアムクラス |
優先順位 3位 | エコノミー |
※JALには国内線のファーストクラスが4路線あります。
※JAL、ANAによってもう少し細かく変わるのですが、おおまかにまとめています。
基本は1番に出てくるのは「ファーストクラス」。1番高いお金を払っているので当然といえば当然です(VIPは別格扱い)。
JALではオレンジ系の目立つ色合いのプライオリティタグを手荷物に付けてくれます。これって、ちょっとした優越感です。ANAは受取手荷物のタグに印字されます。
プライオリティタグは最高
「荷物が早く出てきてメリットなんてあるの?」と、そんな意見もあるかと思いますが、間違いなくメリットはあります。
ラウンジでビールを飲んだり、優先搭乗で最初になるのも上級クラスのサービスですが、その中でも1番ありがたいのが「最初に荷物が出てくる事」です。
以下の機種でシミュレーションしてみました。
JAL777-200の場合
-
- クラス割り:ファースト=14席、クラスJ=82席、普通席=279席の計375席
- 貨物積載量:約53,000Kg、最大積載コンテナ32個
満席、もしくは搭乗率が80%を超えると、32個のフルコンテナを積載する可能性が出てきます。そうなると、32個目のコンテナの荷物がターンテーブルに出てくるまで、最低でも20分はかかる計算になります。
これが、大混雑する年末年始、お盆の時期になると人が多くてイライラ感も最高潮です。
空港から電車、バスなどで移動する時に手荷物の受け取りが遅いと長蛇の列に並ぶハメになります。プライオリティタグがあれば、時間のロスもないしスムーズに移動ができます。
目に見えないこの違いは大きいです。
2021年度【保存版】年会費無料のおすすめクレジットカード
航空会社の上級会員も同様のサービスが受けられる
手荷物の優先引き渡しは「ファーストクラス」や「ビジネスクラス」の特権ではありません。
航空会社の上級会員ならエコノミークラスや普通席でも同じようなサービスが受けられます。例えばANAの場合、ダイヤモンドメンバーならエコノミーに乗っていても手荷物は1番最初に出てきます。
飛行機の後ろの方に乗っているものなら、降りるのがモタつくとターンテーブルを1周してしまって2周目を待つことになるので大変な事になります。
JALとANAのプライオリティタグ獲得条件
- JAL…サファイア以上の会員
- ANA…プラチナ以上のメンバー
JALは航空連合の「ワンワールド」、ANAは同じく「スターアライアンス」に加盟しており、同グループ内の国際線でもサービスが受けられます。
誰もが欲しいプライオリティタグのまとめ
プライオリティタグは飛行機によく乗る人には助かるサービスです。荷物が最初に出てくるので「いつ出てくるか」見ておくストレスがありません。
1カ月に2回以上、飛行機での出張や利用がある人は「上級会員」でプライオリティタグを入手できますので、そこが狙い目になります。
以上、空港の手荷物が出てくるには順番がありますのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
ANAのプレミアムクラスって何?細分化された国内線のクラスを解説

このコラムにおすすめのカード
ANA JCBカード プレミアム

年会費 | 70,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.75% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA VISAプラチナプレミアムカード

年会費 | 80,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~3% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA アメックス・プレミアムカード

年会費 | 15万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANA ダイナースプレミアムカード

年会費 | 155,000円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.6%~4.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー