JCBの新デザインカードが本日から発行開始!12月8日(水)

JCBの新デザインカードが本日から発行開始!12月8日(水)

先日発表された、JCBの新デザインカードですが、いよいよ本日(12月8日)から発行される事になりました。

JCBの旧カードを持っている人も、カードの再発行で新デザインが手に入ります。

その前にJCBの新デザインの詳細を知りたい方は、数日前に書いたこちらのコラムを参考にして下さい。

再発行で新デザインを申し込む

既にJCBカードを持っている人は、MyJCBにログインをして再発行の申し込みをすると、無料で新カードが入手できます。費用はかかりません。

MyJCBへのログインはこちらになります

早速ですが、先ほど申し込むとJCBカードから以下のメールでの返信がありました。

一応、所定の審査があるみたいです。

JCBの新カードは再発行で入手できる

タッチ決済は20%キャッシュバック

キャッシュバックのキャンペーン期間は、2022年3月31日(木)までです。

この間に新規入会もしくは再発行で新デザインカードでタッチ決済をすると20%キャッシュバックがもらえます。キャッシュバックには上限があります。

カード名 キャッシュバックの上限
一般カード 1,000円
JCBカード W
JCBカード W plus L
JCBゴールド 3,000円
JCBゴールド ザ・プレミア
JCBプラチナ
JCBザ・クラス

キャンペーン対象券種

次にキャンペーン対象のカードは以下になります。

JCB新カードのキャンペーン対象券種

キャンペーン参加方法

キャンペーン期間中に、JCBオリジナルシリーズの新デザインカードへ新規入会または切り替え(再発行手続き)をする必要があります。

キャンペーン参加方法

  1. 会員専用WEBサービス(MyJCB)にログイン
  2. JCBのタッチ決済をキャンペーンの対象店舗で利用

よくある質問

Q:新デザインにするとカード番号は変更する?

A:MyJCBから変更するとカード番号の変更はありません。

Q:タッチ決済20%のキャッシュバックは家族カードも対象?

A:家族カードも対象なのでOKです

Q:タッチ決済はスマホでもOK?

A:Apple Payの「JCBのタッチ決済」利用分は対象になります。 「QUICPay」利用分は対象外なので利用の際は「JCBのタッチ決済で」と言いましょう。

以上、JCBの新デザインカードが本日から発行開始!12月8日(水)でした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:JCBの新デザインカードが本日から発行開始!12月8日(水)

この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。

JCBカードのコラムのまとめ

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、JCBカードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCBゴールド

満足ポイント 4.8

年会費11,000円(税込)
還元率0.5~5.0% ※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説