JCBカードが新デザインに!超スタイリッシュに生まれ変わる

JCBが12年ぶりに新デザインに。カード番号は裏面になります

JCBのプロパーカード「JCB ORIGINAL SERIES」が、12年ぶりにリニューアルされました、

今度のデザインはナンバーレス(表面)になり、カード番号などは裏面に集約されています。

超スタイリッシュでカッコよくなりました。

そんなJCBの新デザインの紹介をします。

JCBの新デザインはこんな感じ

JCBの新デザインはカッコイイ

カード番号が表にかかれていないので、シンプルになりました。まさにスッキリです。

「お客様の安全・安心を第一としたサービス」を表現するため漢数字の「一」をモチーフに、シンプルでスタイリッシュなデザインにしています。

どのカードも良いですが、THE CLASSのペガサスはやはり良いですね。

JCBカード公式サイトはこちらから

新機能のタッチ決済

JCBカード。新機能のタッチ決済

JCBカード。新機能のタッチ決済が使える店

今回の新デザインカードにはタッチ機能が搭載されています。

端末にカードをかざすだけで決済が可能です。

タッチ決済のメリット

  • 決済がスピーディー
  • カードを渡さないのでセキュリティー面が安心
  • 非接触決済なのでコロナ対策にもなる
  • カードに傷がつかない

個人的には4番目の「カードに傷がつかない」がメリットです。

会計時に端末にカードを挿すと、何回もしているとどうしても傷がつきます。仕方のないことですがタッチ決済だとそれがなくなるので、なかなかのメリットです。

更新を待たずに無料で切り替えが出来る

これから新規でカードを作る人は自動的に新デザインですが、すでにJCBカードを持っている人は、次回の更新時に新カードに変更になります。

さらに、新デザインが欲しい人は、12月上旬以降にナンバーレスのタ新カードに手数料無料で切替えれます。

12月上旬にJCBの公式サイトでやり方が出ますので、それを参考にしてください。

以上、JCBカードが新デザインに!超スタイリッシュに生まれ変わるでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:JCBカードが新デザインに!超スタイリッシュに生まれ変わる

この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。

JCBカードのコラムのまとめ

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、JCBカードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCB一般カード

満足ポイント 4.8

年会費初年度無料
翌年以降 条件付き無料
還元率0.5~5.0% ※1
ETC
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCBゴールド

満足ポイント 4.8

年会費11,000円(税込)
還元率0.5~5.0% ※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説