JCBのポイントが付与されるタイミングはいつ?

JCBのポイントが付与されるタイミングはいつ?

このコラムの要約

  • ポイントが付与されるタイミング
  • JCBポイントをお得に貯める方法

JCBカードで貯まるポイントはOkiDokiポイントといいます。

他社のクレジットカードと同じく有効期限や付与されるタイミングなどが決まっています。

実はJCBカードを利用してもOkiDokiポイントが貯まらないサービスもあります。

今回はOkiDokiポイントの付与タイミングや対象外となるサービス、さらにはポイントをお得に貯めるコツについて徹底解説します。

お金の知識がない事で、損をしているかもしれません。【無料】マネーリテラシー講座はこちらから
お金の知識をつけるマネーリテラシー講座

ポイントはいつもらえる?

JCBポイントが付与されるタイミング一覧

JCBカードの場合、支払い方法によってポイントの付与タイミングが違います。

以下は、JCBカードの支払い方法と、実際にポイントが付与されるタイミングを表にしたものですが、JCBカードのポイントは「ほぼ支払った月に付与されます」

支払い方法 ポイント付与日
ショッピング1回払い 支払い月に一括して付与
ショッピング2回払い 支払い月に2回に分けて付与
ボーナス1回払い 支払い月(8月または1月)に一括して付与
ショッピングリボ払い 初回支払い月に一括して付与
ショッピング分割払い 初回支払い月に一括して付与
ショッピングスキップ払い 当初のショッピング1回払いの支払い月に付与
1回払いならその月にもらえると考えてOKです
モンちゃん
モンちゃん

ポイントの付与が遅れるケース

ただ、以下のようなケースはポイントの付与が遅れます。

JCBポイントの付与が遅れるケース

  • 加盟店からJCBへ送られる売上票が、15日の締切日に遅れて到着した場合

また、一度商品を購入したあとで返品やキャンセルをした場合、ポイント残高がマイナスになる事もあります。

マイナスポイントになった場合は、後日付与されるポイントと相殺されます。

店舗によっては月末にまとめてJCBに送る所もあります
モンちゃん
モンちゃん

JCBポイントについて

JCBポイントの有効期限

OkiDokiポイントには有効期限があり、有効期限を過ぎるとポイントは順次消滅していきます

JCBカードの種類によってポイントの有効期限は違います。

Oki Dokiポイントの有効期限

  • 一般カード:獲得月から2年(24ヵ月)後の15日まで
  • ゴールド:獲得月から3年(36ヵ月)後の15日まで
  • ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア:獲得月から5年(60ヵ月)後の15日まで

せっかく貯めたポイントが消えないうちに、商品やギフト券などと交換しておきましょう。

Amazonで利用すると20%キャッシュバック

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCB CARD Wのメリット

  • 年会費が永年無料
  • ポイントが常に2倍で還元率が1%
  • セブン-イレブンはポイント3倍

JCB CARD Wのデメリット

  • 39歳までしか作れない
  • 国際ブランドがJCBのみ

キャンペーン取得ポイントも通常ポイントと同じ有効期限

他社によくあるのでが、入会キャンペーンのポイントで使える期間が短い、期間限定ポイントなどもあります。

JCBの場合、キャンペーンポイントも通常ポイントと同じ有効期限というメリットがあります。

有効期限までじっくり貯めて、好きな商品やサービスと交換できるのでお得です。

JCBは期間限定ポイントなどはありません
モンちゃん
モンちゃん

JCBカードの切り替えをしてもポイントは引き継がれる

カードを使っていると、一般カードからゴールドカードに切り替えるといった事もあります。

この場合、カードを切り替えたとしても切り替え前に貯まっているポイントは消滅しません。

たとえば、一般カードで獲得したポイントの有効期限は切り替え後も2年間のままで、ゴールドカードに切り替わってから獲得したポイントは3年後が有効期限となります。

JCBポイントをお得に貯める方法

JCB ORIGINAL SERIESパートナーを上手く使う

Oki Dokiポイントをお得に貯める方法

JCB ORIGINAL SERIESパートナー店でカード利用をするとポイントが最大10倍貯まります

なかでもセブン-イレブンやAmazon、ビックカメラなど使いやすい店が多く、上手く活用すれば効率よくポイントを貯めれます。

JCB ORIGINAL SERIESパートナー店の利用方法 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

対象店舗でカード決済するだけで、毎月25日頃にポイントがもらえます。代表的な店舗をまとめてみました。

ジャンル 店舗 ポイント倍率
ドラッグストア ウエルシア 2倍
ダックス
ハッピー・ドラッグ
グルメ モスバーガー
ドミノ・ピザ
やまや
成城石井
木曽路グループ
家電 ビックカメラ
コジマ
ソフマップ
レンタカー・ガソリン 出光昭和シェル
タイムズパーキング
三井のリパーク
コンビニ セブン-イレブン 3倍
ネットショッピング Amazon
百貨店 高島屋
小田急百貨店
京王百貨店
福田屋百貨店
ファッション 洋服の青山 5倍
AOKI
アレックス
レンタカー オリックスレンタカー 6倍
旅行 JCB海外おみやげサービス 10倍
カフェ スターバックス

※提携ショップの中には事前の登録が必要な場合もあります

OkiDokiランドの経由でポイント最大20倍

オキドキランドを経由するとポイント最大20倍が貯まる サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

これがかなりおいしいのですが、楽天市場やYahoo!ショッピングで買い物をする前に、JCBが運営するポイントモール「Oki Dokiランド」を経由するだけでポイントが最大20倍までアップします

例)ポイント20倍の店で1万円利用した場合

  • Oki Dokiランド を経由しない:通常ポイント10P
  • Oki Dokiランド を経由する:通常ポイント10P+ボーナスポイント190P=200P

Oki Dokiランドを経由しないと、通常ポイントの1,000円につき1P(還元率0.5%)しか貯まらないので、ネットショッピングでお得にポイントを貯めたいならOkiDokiランドの経由は必須です。

OkiDokiランドの利用手順

  1. Oki Doki ランドにログイン
  2. お好きなショップを選んでアクセス
  3. JCBカードで決済

人気店が約400店以上があるので、買い物で困るような事はありません。

ポイント倍率 店舗名
20倍ポイント ・ウィルスバスターオンラインショップ
・ノートンストア
・サンスターオンライン
12倍ポイント ・シャディギフトモール
・ニチレイフーズダイレクト
・山田養蜂場
10倍ポイント ・ショップジャパン
・フラワーファーム
6倍ポイント ・小田急オンラインショップ
・グンゼストア
・三越伊勢丹オンラインストア
5倍ポイント ・アイリスプラザ
・アウトドア&スポーツナチュラム
・コナカオンラインショップなど

ただし、OkiDokiランドを経由してショップを利用した場合、ポイント付与は通常よりも遅れます。

「うっかり防止機能」のインストールもおすすめ
モンちゃん
モンちゃん

Amazonで利用すると20%キャッシュバック

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

<OkiDokiランドを経由後のポイント付与期間>

提携ショップ ポイント付与のタイミング 注意事項
Amazon 商品到着日の約4ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・Amazonギフト券購入
・Amazonフレッシュの利用
・AmazonPrimeNowの利用など
楽天市場 商品到着日の約4ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・OkiDokiランドを経由する前から買い物かごに入っていた商品
・追加される送料やラッピング料金
・定期購入での2回目以降の注文
Yahooショッピング 商品到着日の約4ヶ月~6ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・自動車や中古バイク車体
・アダルト商品
・オークションやチケットなどのYahooショッピング以外のサービス利用料金
ジョーシンWEBショップ 商品到着日の約2~3ヵ月後 以下の利用はポイント対象外
・配送料や設置料、工事料引取料
・長期修理保証料金など
セブンネットショッピング 利用月の約2ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・アプリからの購入品
タワーレコードオンライン通販 商品到着日の約2ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・Yahooウォレット決済サービスでの支払い
・アプリからの購入
エアトリ(国内) 航空券を購入した日の約2~3ヶ月後 以下の利用はポイント対象外
・海外航空券
・ホテルの料金
・新幹線やレンタカー代金
・アクティビティの料金など

JCBポイントの注意点

ポイント対象外となる利用料金に注意

カードの利用で全てポイントが貯まるわけではなく、ポイント対象外もあります。

代表的なポイント対象外となるサービスや利用料金を表にしました。

カテゴリ ポイント対象外になる項目
手数料・年会費など ・年会費
・リボ・分割払い・スキップ払い手数料
・カード再発行手数料
・遅延損害金
キャッシングサービス ・キャッシングサービスの利用分
・E.GO キャッシング1回払い利用分
チャージ料金 ・モバイルSuicaチャージ
・SMART ICOCAチャージ
・モバイルPASMOチャージ
・nanacoチャージ
・おさいふPontaチャージ
・au WALLETプリペイドカードチャージなど

以上、JCBのポイントが付与されるタイミングはいつ?のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:JCBのポイントが付与されるタイミングはいつ?

JCBカードの関連記事と最新コラム

JCBカードの情報まとめ

今回、ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、JCBカードのコラムを以下にまとめました。

このコラムにおすすめのカード

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費永年無料
還元率1.0%~5.5%※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCB一般カード

満足ポイント 4.8

年会費初年度無料
翌年以降 条件付き無料
還元率0.5~5.0% ※1
ETC
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JCBゴールド

満足ポイント 4.8

年会費11,000円(税込)
還元率0.5~5.0% ※1
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このコラムを読んだ人はこちらのコラムも興味があるかも

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進

イオンがワオンポイントを2倍に変更。キャッシュレスを推進!

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

2019年8月から期間限定TポイントがPayPayに変わる

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説