ビックカメラSuicaカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ビックカメラSuicaカードのメリット
- 最大11.5%ポイント還元
ビックカメラSuicaカードのおすすめポイント
特徴と年会費
ビックカメラSuicaカードは、Suica機能が標準装備されているViewカード(ビューカード)です。
国際ブランドは、JCB・VISAの2つから選択できます。
ビックカメラSuicaカードの年会費は初年度無料で翌年からは524円(税込)がかかりますが、年1回のカード利用で次年度無料になるので、実質年会費無料カードと言えます。ETCカードは年会費524円(税込)がかかります。
ビックカメラSuicaカードの一番の特徴は、ビックポイント・クレジット・Suica・JRE POINTの4つの機能が便利な1枚のカードになっている点です。通勤も買い物もこれ1枚でOKです。
カードの利用で「ビックポイント」と「JREポイント」の2種類のポイントが貯まるというメリットがあります。ビックカメラはもちろん、それ以外での買い物、Suicaチャージ、食事、公共料金の支払いでもポイントは貯まります。
期券購入やSuicaチャージではポイントが3倍になるので、還元率は1.5%を獲得出来ます。Suicaのオートチャージ機能が付いているので、普段の電車利用でチャージする必要がなく、チャージをするたびにポイントもどんどん貯まります。
関連記事
還元率とポイント
ビッグカメラで最大11.5%ポイント還元
ビックカメラSuicaカードは、普段のカード利用で2種類のポイントが貯まります。
通常の買い物で、ビックカメラのビックポイントが1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)と、JR東日本のJREポイントが1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)のそれぞれ両方のポイントが貯まるので、還元率は合計で1%になります。
2つのポイントが同時に貯まる
- ビックカメラのビックポイント1,000円につき5P(還元率0.5%)
- JREポイント…1,000円につき5P(還元率0.5%)
還元率が常時1%のお得なカードですが、ビッグカメラの利用だとさらに還元率はアップします。
ビックカメラでは通常、現金支払いをすると10%のポイントが貯まりますが、ビックカメラSuicaカードも現金払いと同様10%分のポイントを獲得でき、還元率は10%になります。
他のクレジットカードでは8%分しかポイントが貯まらない為、この時点ですでにお得となります。
さらに、ビックカメラSuicaカードにSuicaをチャージをしてSuica払いにすると、チャージ分(還元率1.5%)+ビッグポイントサービス(還元率10%)=還元率11.5%と驚異的な還元率となります。
ビッグカメラで買い物をする際に、何で支払うかでポイント還元率が違ってきます。
つまり、ポイントの2重取りが出来るSuicaにするのが、1番お得な支払い方法となります。(※Suica払いは1回20,000円までの上限があります)
JREポイントが3倍!還元率は最大1.5%
ビックカメラSuicaカードで貯まるもう1つのポイントプログラムは、JR東日本グループの共通ポイントJRE POINTです。
普段の買いものや飲食、公共料金の支払いにビューカードを利用すると、カード利用1,000円につき5ポイント(5円相当)が貯まるので還元率は0.5%になります。
このカードのすごい所は、Suicaへのチャージや定期券・きっぷの購入にビューカードを利用すると、ポイントが3倍になります。1,000円につき15ポイント(15円相当)が貯まるので、還元率は1.5%になります。
【ポイントが3倍になる一覧】
使用例 | 還元率 | 倍数 |
通常ショッピング | 0.5% | 通常 |
公共料金など | 0.5% | 通常 |
乗車券・定期券・回数券 | 1.5% | 3倍 |
特急券 | ||
びゅう国内旅行商品 | ||
Suica定期券 | ||
Suicaカード | ||
ビューカードでの Suica入金(チャージ) |
||
オートチャージ | ||
モバイルSuica |
JRE加盟店でもポイントが貯まる
ビックカメラSuicaカードは、Suicaチャージや切符・定期券購入などJR東日本でお得にポイントを貯める事が出来る一方で、JRE POINT加盟店でもポイントが貯めれます。
駅ビルの買い物や飲食店などのJREポイントのマークがある店で、100円の利用につき1ポイントが貯まります。還元率は1%です。
ポイントの有効期限は、最終利用日から2年後の月末までなので、実質的に有効期限は無期限となります。
JRE POINTが貯まるお店は以下のとおりです。
ショップ名 | 店舗名 |
アトレ | アトレ恵比寿 |
アトレ目黒 | |
アトレ品川 | |
アトレ大井町 | |
アトレ大森 | |
アトレ川崎 | |
アトレ四谷 | |
アトレ吉祥寺 | |
アトレ上野 | |
アトレ浦和 | |
アトレ松戸 | |
アトレ秋葉原 | |
アトレ亀戸 | |
アトレ新浦安 | |
アトレ大船 | |
アトレヴィ | アトレヴィ大塚 |
アトレヴィ巣鴨 | |
アトレヴィ田端 | |
アトレヴィ五反田 | |
アトレヴィ信濃町 | |
アトレヴィ東中野 | |
アトレヴィ三鷹 | |
ボックスヒル | ボックスヒル取手 |
グランデュオ | グランデュオ立川 |
グランデュオ蒲田 | |
テルミナ | 錦糸町テルミナ |
シャポー | シャポー市川 |
シャポー船橋 | |
シャポー小岩 | |
シャポー本八幡 | |
ビーンズ | ビーンズ阿佐ヶ谷 |
ビーンズ赤羽 | |
ビーンズ亀有 | |
ビーンズ戸田公園 | |
ビーンズ戸田 | |
ビーンズ武蔵浦和 | |
ビーンズ与野本町 | |
ビーンズ西川口 | |
ビーンズ中山 | |
ビーンズ新杉田 | |
ラスカ | ラスカ茅ヶ崎 |
ラスカ平塚 | |
ラスカ小田原 | |
ラスカ熱海 | |
ペリエ | ペリエ千葉 |
ペリエ西千葉 | |
ペリエ稲毛 | |
ペリエ津田沼 | |
ペリエ検見川浜 | |
ペリエ稲毛海岸 | |
ペリエ海浜幕張 | |
モントレー | 高崎モントレー |
イーサイト | イーサイト高崎 |
イーサイト籠原 | |
イーサイト上尾 | |
アズ熊谷 | アズ熊谷 |
MIDORI | MIDORI長野 |
MIDORI松本 | |
シァル | シァル鶴見 |
パセオ | 宇都宮パセオ |
nonowa | nonowa東小金井 |
エクセル | エクセル水戸 |
VAL | VAL古河 |
エスパル | エスパル仙台 |
エスパル福島 | |
エスパル郡山 | |
エスパル山形 | |
フェザン | 盛岡駅ビルフェザン |
あおもり旬味館 | あおもり旬味館 |
東京駅のお店 | 北町ダイニング |
黒塀横丁 | |
キッチンストリート | |
グランアージュ | |
グランルーフ | |
グランルーフ フロント | |
リビット | 仙台駅エキナカ |
牛たん通り、すし通り、ずんだ小径等 | |
tekuteながまち | tekuteながまち |
「えきねっと」でポイント2重取りが出来る
JR東日本のサイト「えきねっと」に会員登録をすると、全国の新幹線や特急列車の指定席の申込みができます。
えきねっとの登録をビューカードにして対象サービスを利用すると、えきねっとポイントとJREポイントがダブルで貯まります。
2重取りできるポイント
- えきねっとポイント
- JREポイント
さらに、JR券の申し込み後みどりの窓口や指定席券売機で受け取ると、JREポイントが通常の3倍貯まります。1,000円につき15ポイント(還元率1.5%)と効率よくポイントを貯めれるので、きっぷ予約はえきねっとがお得です。
貯まったえきねっとポイントは、Suicaカードやびゅう商品券などの賞品と交換出来ます。
JRE MALLでいつでも還元率3.5%
JRE MALLはJR東日本グループが運営するショッピングモールで、鉄道グッズや銘菓、名産品などが販売されてます。
ビックカメラSuicaカードならJRE MALLでいつでも還元率3.5%で買い物が出来ます。他のクレジットカードだと還元率は1%なのでかなりお得です。
カード利用100円につき3ポイント(還元率3%)+クレジットポイントが1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)が貯まるので、合計で3.5%と驚異的な還元率になります。
JRE MALLでは、グルメやファッション、書籍などの幅広い商品約4,500点 もあります。出店ショップは以下のとおりです。
出店ショップ
- 鉄道グッズが集まる「鉄道アンテナ」
- つくり手の想いをつなぐ「お取り寄せきっぷ」
- 大人の良彩百貨店
- 自慢のオフを「シュミル」
- オトナ女子に寄り添う「暮らし なでしこ」
- Train Shop
- GENERAL STORE RAILYARD
- いつもの場所で、いつもは変わる「acure(アキュア)」
- ネット de NREショップ
- お酒とグルメ MASUKI
- 新光電業株式会社
- GIFT SHOP トライワン
- e-shop KINOKUNIYA JRE MALL店
- A-FACTORY
- ネットでエキナカ
JREポイントの使い方
貯まったJREポイントは、JRE POINT加盟店のお買い物やお食事で利用出来るほか、商品券などの様々な商品と交換が出来ます。
駅ビルでポイントを使う
JRE POINT加盟店で、1ポイント1円として利用出来ます。
Suicaにチャージする
貯まったポイントは、登録したSuicaにチャージして1ポイント1円として利用する事が出来ます。
チャージの種類 | 利用方法 |
Suicaカードにチャージ | 券売機でのチャージは申込みの翌日以降~7日以内 |
モバイルSuicaにチャージ | モバイルSuicaでのチャージは申込み当日~8日以内 |
Suicaインターネットサービスでチャージ | Suicaインターネットサービスでのチャージは申込み当日~8日以内 |
Suicaグリーン券に交換する
貯まったポイントは、Suicaグリーン券に交換できます。JRE POINT WEBサイトでSuicaを登録している会員のみ利用出来ます。
Suicaグリーン券は、JR東日本管内のグリーン車Suicaシステム搭載の普通列車グリーン車の自由席を1回に限り利用出来ます。利用できる普通列車グリーン車の運行エリアは以下のとおりです。
JRE POINT WEBサイトで商品に交換する
JRE POINT WEBサイトで、日々の生活に役立つアイテムや、商品券、鉄道グッズ、Suicaペンギングッズなど、様々な商品と交換する事ができます。
クーポンと交換する
美味しいお米カード(550円相当)![]() |
ハーゲンダッツ ミニカップギフト券(2個分)![]() |
鉄道博物館入館引換券![]() |
メトロポリタンホテルズ共通利用券 (2,000円相当) ![]() |
リラクゼご利用券(2,000円相当) ![]() |
東京ステーションホテル利用券 (5,000円相当) ![]() |
商品券と交換する
商品券 | 必要ポイント数 | びゅう商品券 |
![]() |
1,400 | 1,000円分 |
2,400 | 2,000円分 | |
3,400 | 3,000円分 | |
5,400 | 5,000円分 | |
10,400 | 10,000円分 | |
20,400 | 20,000円分 | |
30,400 | 30,000円分 | |
![]() |
2,000 | 2,000円分 |
3,600 | 4,000円分 | |
5,200 | 6,000円分 | |
6,800 | 8,000円分 | |
8,400 | 10,000円分 | |
16,400 | 20,000円分 | |
24,400 | 30,000円分 |
Suicaペンギングッズと交換する
Suicaのペンギン 立体パスケース![]() |
マスキングテープ四季セット![]() |
提携ポイントに交換する
必要ポイント数 | 移行先ポイント | |
![]() |
1,500ポイント | 1,000マイル |
![]() |
1,000ポイント |
1,000ポイント |
寄付する
![]() |
![]() |
ネットでエキナカで使う
JR東日本が運営する「ネットでエキナカ」でもJRE POINTが利用出来ます。
ネットでエキナカとは、ネットで商品を注文して、エキナカのお店で受取れるサービスで、ファッションやお弁当、お土産などのお菓子や地域特産品など、様々な商品を取り扱っています。
購入金額100 円ごとに1ポイントが貯まり、購入時には1ポイント1円単位で利用出来ます。
好きな時にネット注文して、お仕事帰りやお出かけのついでにエキナカ店舗で商品を受け取れるので、ライフスタイルに合わせて利用出来るので便利です。
JRE POINTの有効期限は最終利用日から2年後の月末までなので、実質的に有効期限は無期限となります。
ビッグポイントの使い方
ビックカメラSuicaカードの利用で貯まったビッグポイントは、そのままビッグカメラで使えるほか、電子マネーのSuicaにチャージ出来ます。
1,500ビッグポイント→Suica(1,000円相当)の交換レートになります。
また、グループ会社のソフマップやコジマでもポイントの相互利用が出来るので、ビッグカメラグループでお得にポイントを利用出来ます。
移行先 | 移行レート |
![]() |
1ビックポイント=1コジマポイント |
![]() |
1ビックポイント=1ソフマップポイント |
お得なサービス
ビューカード会員限定特典
ビューカード会員なら、JR東日本グループのホテルやレンタカー、レジャー施設などで受けれるお得なサービスを、割引価格で利用出来ます。
ホテル
施設名 | 優待サービス |
JR東日本ホテルズ | ・JR東日本ホテルズでの宿泊および直営レストラン・バーの年間利用額10万円ごとに、5,000円分のホテル利用券をプレゼント ・宿泊基本料金が最大20%割引 ・直営レストラン・バー 基本料金最大10%割引 ・チェックアウトを12時まで無料で延長可能 |
JRホテルグループ | 宿泊基本料金10%割引 |
ホテルメトロポリタン ウエディング | チャペル挙式費用24万円を半額サービス等 |
東急ホテルズ | 宿泊基本料金10%割引 |
ハワードプラザホテル台北 | ホテル内レストラン・バーの飲食料金10%割引等 |
ハワードプラザホテル高雄 | ホテル内レストラン・バーの飲食料金10%割引等 |
伊豆・北川温泉 吉祥CARENかれん/つるや吉祥亭 | エステメニュー「タラソコース」の施術代金12,960円(税込)を10%割引 |
つるや吉祥亭 オリジナルショップ | 5%割引 |
レンタカー
![]() |
営業所にてビューカード提示すると、基本料金の10%割引で利用可能 |
レジャー施設
施設名 | 優待サービス |
GALA湯沢スキー場 | ・場内リフト券が10%割引 ・場内ショッピングが10%割引 |
スポーツクラブJEXER | 入会金+ご利用開始月・翌月会費=無料 |
温浴施設タイムズ スパ・レスタ | ・一般利用料金・・・2,750円→2,300円 ・ステイパック【月~木曜限定】…5,250円→4,400円 ・レストランパック・・・3,950円→3,300円 |
横浜天然温泉 SPA EAS | 【入館料】 ・平日2,670円→2,140円 ・土日祝2,880円→2,350円 |
東京お台場 大江戸温泉物語 | 【入館料】 ・大人(中学生以上)…1,986円 ・ナイター大人(18時以降入館)…1,554円 ・子供…540円 |
大江戸温泉物語 浦安万華郷 | 【入館料】 ・大人(中学生以上)・・・1,424円 ・子供・・・410円 |
タイ古式マッサージ&カフェ リラリラ |
【コース料金】 【出張リラリラ デリバリー料金】 |
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」 | 田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」内のレストラン「サラート」のお食事代金を5%割引 |
引越しサービス
引越し会社 | 優待サービス |
![]() |
【国内引越】 ・引越基本料金(車輌費+人件費)25%OFF ・ダンボール最大50枚サービス 【海外引越】 引越基本料金(車輌費+人件費)20%OF |
![]() |
・引越基本料金(車輌費+人件費)20%OFF ・資材ダンボール最大50枚サービス |
![]() |
引越基本料金(車両費+人件費)20%割引 ※3月20日から4月10日は除外期間とし、引越基本料金10%割引 |
カラオケ・ダイニング
施設名 | 優待サービス |
ビッグエコー | 「ルーム料金30%OFF」もしくは、「ドリンクバー付・飲み放題コース 10%OFF」 |
シダックス |
下記1~3いずれかの優待サービスを利用可能 1.「ルーム料金」、または歌い放題の「フリータイム」、または歌い放題プラス飲み放題の「フリフリプラン」を20%割引 |
「楽蔵」などのダイニング店舗 | 飲食代10%割引(ランチは50円引き) |
健康中華 青蓮 | 17時以降、1組4,000円以上の利用で1,000円割引 |
新宿中村屋 レストラン | 生ビール、グラスワイン、ソフトドリンクのいずれかを1杯サービス |
レストラン&カフェ Manna | 生ビールS、グラスワイン、ソフトドリンクのいずれかを1杯サービス |
伊達の牛たん本舗 | 生ビール(小)、ソフトドリンクのいずれかを1杯サービス |
目黒雅叙園 | ・対象のレストラン4店舗にて、飲食代金から平日15%割引、土日祝10%割引 ・文化財「百段階段」での企画展当日券を200円割引 |
グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン 品川店 | 10%割引 |
サラベス 東京店 / サラベス 品川店 | 10%割引 |
京王プラザホテル(新宿) スーパーブッフェ<グラスコート> | ディナーブッフェ利用のお客様に、1ドリンクサービス |
京王プラザホテル多摩 館内レストラン・ラウンジ | 館内のレストラン各店にて飲食代2,160円(税込)以上の利用で5%割引 |
京王プラザホテル八王子 館内レストラン・バー | 館内のレストラン及びバー、ラウンジにてご飲食代2,160円(税込)以上のご利用で5%割引 |
インターネット接続
![]() |
サイバーステーション…入会から1年間、利用料金が10%OFF |
ENEOSの利用でポイントが2倍になる
ビックカメラSuicaカードは、JR関連で威力を発揮する一方で、特約店でもお得にポイントを貯めれます。
特約店であるENEOSサービスステーションで給油すると、JRE POINTが2倍になります。
の通常の還元率は0.5%ですが、ENEOSを利用すると1,000円につき10ポイントが貯まるので、還元率は1%と一気に跳ね上がります。日常的に車をよく利用する人は効率よくポイントを貯めれます。
また、ENEOSでんきの電気料金をビックカメラSuicaカードで払うと、1,000円につき10ポイントが貯まるので、電気代でお得にポイントを貯めたい方はENEOSでんきがオススメです。
ロッテ免税店が最大10%OFF
銀座にあるロッテ免税店でビックカメラSuicaカードを提示するとVIPシルバーカードを即日発行してくれます。
VIPシルバーカードがあればロッテ免税店で10%OFFで買い物ができ、高級ブランドの時計や化粧品など関税や消費税がかからない免税品が更に割引されるのでお得です。
お得な2つの特典
- VIPシルバーカード提示で最大10%割引
- ビューカード決済で2万円以上購入すると1,000円分のギフト券をプレゼント
ビューカードなら割引サービスだけでなく、ギフト券がもらえる特典も受けれます。
VIPシルバーカードは通常、2年間で約4万円以上商品を買わないと手に入らないカードですが、ビューカード会員は無料で発行出来ます。
カードの発行は銀座店のみですが、利用はロッテ免税店全店で使えます。海外観光客がメインターゲットのようですが、条件を満たせば日本人も利用出来ます。
ロッテ免税店の利用条件
- 30日以内に渡航する予定がある
- 買い物の際にはパスポートと航空券が必要
海外旅行に出かける前に事前に購入でき、出発30日前から免税品を購入できます。
ただ、免税店での買い物は外国扱いになるので、買った商品はその場ではもらえず空港まで配送され、出国当日に免税店引渡しカウンターで受け取る仕組みです。
大型のキャリーバッグは預けた後の商品受け取りなので、買いすぎると手荷物が大量になってしまうので、買いすぎに注意です。
電子マネー
登録したSuicaでJRE POINTが貯まる
上記のSuicaマークのあるお店で、登録したSuicaでお買いものをすると、100円or200円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
SuicaでJREポイントが貯まる加盟店は以下のとおりです。
【エキナカ】
ジャンル | 店舗名 | ポイント付与 |
コンビニ・売店・飲料自動販売機 | NewDays | 200円=1P |
KIOSK | ||
aqua | 100円=1P | |
駅ビル・駅構内店舗 | ecute | 200円=1P |
北町ダイニング | ||
BOOK EXPRESS | ||
GRANSTA | ||
飲食店・お弁当・お土産 | いろり庵きらく | |
駅そば | ||
そばいち | ||
駅弁屋 | ||
その他 | ホテルメッツ | |
メトロポリタンホテルズ | ||
新幹線・特急列車の車内販売 |
【街ナカ】
ジャンル | 店舗名 | ポイント付与 |
スーパー・ショッピングセンター | Ario | 200円=1P |
イトーヨーカドー | ||
書店 | 紀伊国屋書店 | 100円=1P |
ファッション | コナカ | |
洋服の青山 | ||
アミューズメント | Wiiu | 200円=1P |
ホテル | ホテルニューグランド | 100円=1P |
JR東日本ホテル | 200円=1P | |
飛行機 | ANA | |
その他 | Times | 100円=1P |
ヤマト運輸 | 200円=1P |
交通系電子マネーSuicaはショッピングでも使える
Suicaは交通機関専用の電子マネーですが、乗り物以外にも多くの店舗で利用できます。
全国に9種類ある交通系電子マネーとの互換性もあり、20万店近くの加盟店があります。Suicaが利用できる主な店舗は以下のとおりです。
ジャンル | 店舗名 |
コンビニ・自動販売機 | コミュニティ・ストア |
サークルKサンクス | |
スリーエフ | |
セイコーママート | |
セブン-イレブン | |
セーブオン | |
ミニストップ | |
ファミリマート | |
コカ.コーラ自動販売機 | |
スーパー・ショッピングセンター | ららぽーと豊洲など |
アリオ | |
イオン | |
イトーヨーカドー | |
ドン.キホーテ | |
家電量販店・書店・ファッション | コジマ |
ビックカメラ | |
ヨドバシカメラ | |
紀伊國屋書店 | |
BOOK-OFFグループ | |
コナカ | |
洋服の青山 | |
飲食店 | ガスト |
CoCo壱番屋 | |
ケンタッキーフライドチキン | |
すき家 | |
松屋 | |
飛行機(機内販売)・その他 | ANA国内線機内販売 |
エッソ・モービル・ゼネラル | |
国立科学博物館 | |
タイムズ | |
ヤマト運輸 |
この他、アトレやエスパルなどの駅ビルや駅構内の主要店舗でも利用できるケースが多くあります。
保険・その他
年会費無料なのに、国内・海外旅行傷害保険が付いている
国内旅行傷害保険は最高1,000万円の利用付帯、海外は最高500万円の自動付帯となっています。
カードを紛失しても、クレジットカードとしての補償はもちろん、Suicaへの入金(チャージ)残額まで補償してくれます。
デメリット
デメリットは定期券機能がない
ビックカメラSuicaカードのデメリットは、定期券とSuicaを1枚に出来ない点です。
ビックカメラSuicaカードはポイント3倍で定期券を購入出来るお得なカードですが、ビュー・スイカカードの様に一体型にする事が出来ません。通勤や通学で電車を利用する人は、定期券とクレジットカードの2枚持ち歩く事になるため不便です。
ただ、モバイルSuicaやApple PayにSuica定期券の情報をリンクすればスマホで定期券が使えるので、対応機種を持ってる人なら問題ありません。
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023.04.06メルカード
VISAカードランキング2022.01.21三井住友カード ゴールド(NL)
公共料金の支払いがお得なカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- ガソリンが安くなるクレジットカード2021.07.28楽天カード
ビックカメラSuicaカードのクチコミ&レビュー
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
貯まったポイントはいつもSuicaに交換しています。以前引っ越しする時にサカイ引越センターを利用したのですが、かなり割引されて嬉しかったです。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
ビックカメラでポイントが貯まるカードですが、チャージするとポイントが3倍になるというスグレモノ。
-
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
ビックカメラですすめられて作りました。通勤にJRを使っているので意外と使えてますが、カードのデザインはイマイチ。Suicaならペンギンデザインにしてほしー。
-
総合評価 5点中 4点の評価
電車に乗る機会が多い人にはおすすめのカードです。Suicaのオートチャージが無料で、たまにビックカメラも利用するのでそこそこ使えます。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
月の半分は出張なので多いに利用してます。JRの支払いを全部このカードで決済しますが、月に20~30万ぐらい使うと、あっという間にポイントがたまります。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
ビックカメラで家電などは購入しますのでこのクレジットカードは必須です。先日も冷蔵庫を買い換えましたので、沢山ポイントが付きましたよ。スイカもこのカードにまとめました。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
関西人なのに持っています。(関西はSuicaエリアでは無いのに)理由はiPhoneをかざして電車の改札を通りたいから。このカードからチャージ&ポイント付与で、それでビックカメラで買い物します。大変有効に使っています。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
Suicaとビックカメラを利用する人は絶対に作った方がいいカード。還元率めちゃくちゃ高いしポイントはSuicaに使えるしメリットしかない。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
ビックカメラにはたまにしか行かないけど、通勤で毎日電車に乗るのでポイントがすぐ貯まるからお得。
ビックカメラSuicaカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 満18歳以上で電話連絡がとれる方 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 2~3週間 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 524円(税込) 年間1回以上のカード利用で翌年度年会費無料 |
||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
ETCカード | 524円(税込) | ||
締日 / 支払日 | 末日締め/翌々月4日払い | ||
支払い方法 | 1回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
- Suica
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | ビックポイント…1ポイント=1円としてビックカメラで利用可能 JREポイント…Suica、商品券他景品 |
---|---|
ポイント付与率 | 1,000円=5ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~1.5% |
ポイント有効期限 | ビックポイント…最後のポイント付与日から2年間 JREポイント…最長2年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | - |
---|---|
マイル付与率 | - |
マイル還元率 | - |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | - |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高500万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高50万円 | |
疾病治療費用 | 最高50万円 | |
救援者費用 | - | |
賠償責任 | - | |
携行品損害 | - | |
国内旅行保険 (利用付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
入院費用 | 3,000円/1日 | |
手術費用 | - | |
通院費用 | 2,000円/1日 | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | 紛失・盗難補償 |