人気でおすすめのVISAカードランキング

初めてクレジットカードを作るならVISAカードはおすすめです。
なんとなく「どれを作ればいいのか分からない」という人なら、なおさらVISAをオススメします。三井住友系のVISAカードでも良いですし、楽天カードのVISAでもOKです。
とにかく国際ブランドをVISAにしておけば、国内はもちろん海外でも使えない。という事はありません。
自分はJCBカードがメインで、「国内でJCBが使えない」というのは、ほぼありませんが財布には保険でVISAカードも入れています。
それほどVISAは便利なのです。
今回、そんなVISAカードの中でも人気でおすすめのVISAカードランキングを紹介します。
イオンカードセレクト

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
イオンでよく買い物する人に是非持っておいてほしいのがイオンカードセレクトです。
年会費無料でイオングループでいつでもポイント2倍以上貯まり、毎月20・30日は5%OFF、毎月10日はポイント5倍など、とにかく毎日の買い物がお得になります。
貯まったポイントは商品やギフト券と交換出来ますが、電子マネーのWAONに移行するとイオンの買い物で使えます。
イオンカードセレクトのメリット
- 年会費無料
- イオングループでポイント2倍
- 毎月20日・30日「お客さま感謝デー」で5%OFF
- 毎月10日「ありが10デー」でポイント5倍
- 毎月10日の「ときめきWポイントデー」でポイント5倍
- 55歳以上は毎月15日「G,G感謝デー」で5%OFF
- ATMで入出金手数料0円
- イオン銀行宛も他行宛も振込手数料0円

ANA VISA Suicaカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ANAカードにSuica機能が付いたANA VISA Suicaカードは、陸マイラーやSuicaをよく使う人にオススメのカードです。
入会時と毎年のカード継続時に1,000マイルが貰えて、フライトマイルも10%と貯まりやすく、カード利用で貯まったポイントは、マイルやSuicaに移行出来ます。
初年度年会費は無料で2年目から2,000円(税別)がかかりますが、年会費優遇サービスを使えば永年無料で持てます。
ANA VISA Suicaカードのメリット
- 入会と継続マイルは1,000マイル
- Suicaのオートチャージサービス
- 貯まったポイントはマイルやSuicaに移行可能
- 国内線・国際線機内販売10%OFF
- 最高1,000万円の海外旅行傷害保険
- 最高100万円のショッピング保険

楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~2.0% |
ETC | 500円(税別) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カードは、メインでもサブでもお得に使える年会費無料の高還元率カードです。
還元率は常時1%でポイント加盟店も多くいのでメインカードとしても使いやすく、また楽天市場ではいつでもポイント3倍以上貯まるので、楽天市場専用カードとして持っていてもお得に使えます。
楽天カードのメリット
- 年会費無料
- いつでも還元率1%
- 楽天市場でポイント3倍以上
- 楽天スーパーSALEでポイント最大10倍
- spuでポイント最大16倍
- 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯

エポスカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
年会費無料で即日発行が出来るエポスカードは、マルイの割引特典が充実しています。
マルイで年4回開催されるセールで期間中何度でも全商品10%OFFで購入でき、貯まったポイントはその場で使えて便利です。
また、映画やカラオケ、遊園地などの割引特典も充実しているので、遊びを楽しみたい人にもオススメです。
エポスカードのメリット
- 年会費無料
- 即日発行可能
- 全国で利用できる優待が約10,000店舗以上
- 年4回開催「マルコとマルオの7日間」で10%OFF
- たまるマーケット経由でボーナスポイント加算
- 海外旅行傷害保険が最高500万円付帯

dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカードは、年会費無料の高還元率カードとして高い人気があります。
還元率は常時1%でローソンやスタバ、マツキヨなどのdカード特約店ならポイント2倍以上貯まるので、ドコモユーザーでなくてもお得に使えます。
dカード
- 年会費無料
- ポイント還元率1%
- dカード特約店でポイント2倍以上
- d払いで還元率最大2%
- ローソンでポイント5倍
- ドコモの支払いで1,000円(税別)につき10P貯まる
- 年間100万円のショッピング保険
- dカードケータイ補償が付帯

三井住友カード プラチナ

年会費 | 5万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード プラチナは、誰もが憧れる三井住友カードの最高峰カードです。
コンシェルジュや高級ホテルのスイートルームを50%OFFサービス、宝塚歌劇や歌舞伎、ビジターでは予約出来ない名門ゴルフ場の手配など、文句なしの付帯サービスとなっています。
インビテーション無しに申し込めますが、一定レベルの収入や信頼度が必要なので、三井住友カード ゴールドでしっかり実績を積む事が大事です。
三井住友カード プラチナのメリット
- プライオリティ・パス無料
- 24時間コンシェルジュサービス
- 高級レストランが1名分無料
- 国内名門ゴルフ場の予約手配
- 高級ホテルのスイートルームが50%OFF
- コンビニ・マクドナルドでポイント5倍
- USJのエクスプレス・パスが無料
- 宝塚歌劇優先販売
- プレミアム輸入車のレンタルサービス15%OFF

三井住友カードデビュープラス

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%~3.0% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カードデビュープラスは、18歳~25歳までの人が申し込める若年層向けのカードです。他の三井住友カードと違っていつでもポイント2倍なのが特徴です。
還元率は常時1%で、入会後3ヶ月はポイント5倍になり、コンビニやマクドナルドでいつでもポイント5倍になるなど、とにかくポイントが貯まりやすいのが特徴です。
初年度年会費は無料で2年目から1,250円(税別)がかかりますが、年1回のカード利用で無料になります。維持費が実質0円でポイントがザクザク貯まり、銀行系カードとしての安定感もあってコスパ最強です。
三井住友カードデビュープラスのメリット
- 初年度年会費無料
- いつでもポイント2倍貯まる
- 入会後3ヶ月間はポイント5倍
- コンビニやマクドナルドでポイント5倍
- よく利用する3つの店がポイント2倍
- ポイントUPモールでポイント最大20倍
- 年会費が実質無料
- 26歳でプライムゴールドにランクアップ

三井住友カード ゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード ゴールドは、高いステータス性と質のいいサービスを兼ね備えた日本を代表するゴールドカードです。
空港ラウンジや空港宅配サービス、一流ホテルを5%~7%OFFで利用出来るなど、ゴールドならではの付帯サービスや、利用額特典で一般カードに比べてポイントが貯まりやすいのが特徴です。
年会費は1万円(税別)とゴールドカードとしては一般的ですが、年会費割引特典を利用すれば4,000円(税別)と格安で持てるのもメリットです。
三井住友カード ゴールドのメリット
- オンライン入会で初年度年会費無料
- 年会費割引特典の利用で年会費最大4,000円(税別)
- コンビニやマクドナルドでポイント5倍
- よく利用する3つの店がポイント2倍
- 前年度のカード利用額に応じてボーナスポイントが貰える
- 全国の一流ホテルを5%~7%OFFで利用可能
- ドクターコール24
- 空港ラウンジ無料
- 年間300万円のショッピング保険
- 海外・国内旅行傷害保険が最高5,000万円付帯

三井住友カード

年会費 | 初年度無料 (オンライン入会) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カードは銀行系カードとして安定感や信頼性が高く、圧倒的なブランド力があります。
初年度年会費は無料で2年目から1,250円(税別)が必要ですが、年会費優遇サービスを使えば2年目以降も無料で持てます。
コンビニやマクドナルドはポイント5倍で私生活でお得に使えます。
三井住友カードのメリット
- 初年度年会費無料
- 年会費優遇サービス
- コンビニ・マクドナルドでポイント5倍
- よく利用する3つの店がポイント2倍
- ポイントUPモール経由でポイント最大20倍
- 年間100万円のショッピング保険
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円付帯
不正利用補償などのセキュリティ面もしっかりしていて、最高2,000万円の海外旅行保険や年間100万円ショッピング補償もバッチリ付帯していて、まさに王道のスタンダードカードです。
三井住友カードの年会費を安くする方法
以上、人気のVISAカードランキングでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:人気のVISAカードランキング)
三井住友カードの引き落とし日と限度額のまとめ




