エポスカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
今なら2,000円分ポイントプレゼント!
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
エポスカードのメリット
- 年会費は永年無料
- マルコとマルオの7日間は10%OFF
- シダックス・ビッグエコーは30%OFF
- イオンシネマの映画がいつでも400円OFF
- 美容室で30%OFF
- 旅行予約でポイント最大10倍
- 海外旅行保険が最高500万円の自動付帯
エポスカードのおすすめポイント
特徴と年会費
エポスカードは、マルイでよく買い物をする人にメリットのあるクレジットカードです。
年会費は本会員はもちろん、家族カードやETCカードも全て永年無料なので、維持費が一切かかりません。最短即日発行が出来るので、急ぎでカードを作りたい人にも便利です。
また、ETCカードの利用もポイントが貯まるので、車によく乗る人お得にポイントが貯めれます。国際ブランドはVISAのみです。
エポスカードのメリット
- 年会費無料
- 最短即日発行が出来る
- 年4回開催「マルコとマルオの7日間」で10%OFF
- たまるマーケットの利用でポイント最大30倍
- 全国の映画館が300円~500円割引
- シダックス・ビッグエコーで30%OFF
- ETCの利用でポイントが貯まる
- 最高500万円の海外旅行保険が自動付帯
マルイでは年に4回10%OFFで買い物ができ、ネットショッピングではポイントが最大30倍になります。
マルイ以外でも、カラオケが30%OFFになったり、全国10,000店舗以上の店舗で優待が受けれるので、マルイをあまり利用しない人でも作る価値があるおすすめのクレジットカードです


即日発行が出来る
エポスカードは、店舗での発行だと即日発行が出来ます。
エポスカードのカード発行期間
- 店舗申し込み…即日発行
- ネット申し込み店舗受け取り…即日発行
- ネット申し込み郵送届け…最短1週間後に届く
ネット申し込み後、郵送で受け取る場合は発行に約1週間かかりますが、エポスカードセンターで受け取れば最短即日発行できます。
土日祝日でも店舗受け取りができ、受け取ったその日に買い物やキャッシングが使えるので便利です。
ポイントの貯め方
ポイントは200円で1ポイント
エポスカードのポイントプログラムはエポスポイントで、200円のカード利用で1ポイント(還元率0.5%)が貯まります。
カードの利用で貯めたエポスポイントは、マルイのレジで1ポイント1円として使ったり、ギフト券や他社ポイントに移行出来ます。
ポイントの使い道
- マルイで使う
- 商品券・ギフトカードと交換
- 他社ポイントへ移行
- 寄附する
エポスポイントの有効期限はポイント加算日から2年間です。
マルコとマルオの7日間で10%割引
マルイでは、年に4回「マルコとマルオの7日間」というセールが開催されます。
このセール中にエポスカードで決済すると、服やコスメが期間中何度でも全商品10%OFFで買い物が出来ます。
マルコとマルオの7日間
- クレジット払い(1回・分割・リボ払い)が対象
- マルイのネット通販も10%OFF対象
- 年4回(春・夏・秋・冬)開催
店舗だけでなくマルイのネット通販も10%OFF対象で、しかも送料も無料なので家にいても優待が利用出来るのはメリットです。
セールの日程は決まってませんが、エポスNetに会員登録しておけばいち早くセール日を教えて貰えます。過去の開催時期を見ると3月・5月・9月・11月に開催されています。
このセールのためだけにカードを作ってもいい位お得です。
たまるマーケットの経由でポイント最大39倍
ネットショッピングをする際に、たまるマーケットを経由してから買い物をすると、ポイントが最大39倍貯まります。
200円につき1ポイント(還元率0.5%)の通常ポイントに加え、ボーナスポイントが加算されるので、効率よくポイントを貯めたい人は必須です。
Amazonや楽天市場では2倍(還元率1%)、ロフトやノジマでは7倍(還元率3.5%)など、有名ショップが多く入っています。人気ショップを一部紹介します。
ジャンル | ショップ名 | 倍率 |
総合通販 | Amazon | 2倍 |
楽天市場 | ||
Yahoo!ショッピング | ||
ベルメゾン | ||
au PAY マーケット | 3倍 | |
イトーヨーカドー | 5倍 | |
家電 | ジョーシン | 2倍 |
ケーズデンキ | ||
ビッグカメラ | 3倍 | |
ヤマダモール | ||
ノジマ | 5倍 | |
生活 | ディノス | 2倍 |
フランフラン | ||
東急ハンズ | 3倍 | |
セシール | 5倍 | |
ロフト | 7倍 | |
ニッセン |
ETCカードの利用でポイントが貯まる
これからETCカードの発行を考えている人は、エポスカードで作るのがオススメです。
エポスカードのETCカードは、年会費や発行手数料が永年無料で、さらにETCの利用でもポイントが貯まります。
エポスカードでETCを発行するメリット
- 年会費・発行手数料が無料
- ETCの利用でエポスポイントが貯まる
- 紛失・盗難時に全額補償
エポスカードがあれば、通行利用200円につき1ポイント(還元率0.5%)のエポスポイントが貯まるので、車によく乗る人にはメリットが大きいです。
また、ETCカードが盗難や紛失した場合は全額補償されるので、もしもの時も安心です。
楽天Edyでポイントの2重取り
エポスカードは楽天Edyへチャージと利用でポイントの2重取りができます。チャージでポイントが貯まるクレジットカードは年々減ってるのでかなり希少です。
エポスカードでチャージ出来る電子マネー
- チャージ:1,000円で5ポイント(還元率0.5%)
- 楽天Edyの利用:200円につき1ポイント(0.5%)
チャージと利用それぞれ還元率0.5%が貯まるので、合計で還元率1%になります。
ポイントの使い道
マルイで使う
カードの利用で貯めたエポスポイントは、1ポイント1円としてマルイの買い物で使えます。
決済時にレジで「エポスポイントで払います」と伝えればOKです。ネット通販の支払いにポイント割引としても使えます。
他にもギフト券やオリジナルグッズとの交換など、ポイントの交換先は多様で便利です。
エポスVisaプリペイドカードに移行して使う
エポスポイントを1ポイント=1円相当でエポスVisaプリペイドカードにチャージ出来ます。※チャージの際ポイントは付きません。
エポスVisaプリペイドカードのメリット
- コンビニやネットショッピングで使える
- 1ポイント(1円相当)からチャージ出来る
- 利用金額の0.5%キャッシュバック
エポスポイントのままだと使い道は限られますが、プリペイドカードへ移行すればコンビニやネットショッピングで使えるようになるので便利です。
商品券やギフト券と交換する
VJAギフト券やマルイの商品券など、人気のギフト券と交換が出来ます。
商品名 | 必要ポイント | 交換先の価格 |
Amazonギフト券 | 1 | 1円分 |
KEYUCA買物券 | 500 | 500円分 |
モンテローザ食事券 | 800 | 1,000円分 |
マルイの商品券 | 1,000 | |
VJAギフトカード | ||
クオカード | ||
iTunesギフト | ||
3,000 | 3,000円分 | |
スターバックスカード |
また、それぞれの店舗のカードセンターでのみポイント交換出来る、地域のギフト券もあります。
全て500ポイント=500円分に交換出来ます。
店舗のみ交換出来るギフト券
- COASKAエポスお買物券
- センパカードポイント券
- ワンズモールエポスカードショッピングチケット
- クレオスクエアエポスカードお買物券
- トリアスエポスポイントお買物券
- モラージュ佐賀エポスお買物券
- モラージュ菖蒲エポスお買物券
- ダイナシティ エポスカードショッピングチケット
- イコットニコットエポスカードお買物券
- ピエリ守山エポスカードお買物券
- ニットーモール エポスお買物券
- tiara21エポスカードお買物券
- サンパーク エポスポイント券
- KITTE丸の内エポスお買物食事券
- 岸和田CanCanエポスお買物券
- ELMお買物券
- 星が丘カード エポスお買物券
- フィールエポスお買物券
- モラージュ柏お買物券
- アスピア明石エポスお買物券
- Reraエポスお買物券
- ユニモちはら台エポスカードお買物券
- モレラ岐阜エポスカードお買物券
- させぼ五番街エポスクーポン
- MONAクーポン
他社ポイントに移行する
dポイントやPontaポイントなど他社ポイントプログラムに1ポイント=1円、マイルは移行手数料なしで2ポイント=1マイルで交換出来ます。
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
JALマイル | 1,000 | 500マイル |
ANAマイル | ||
ANA SKY コイン | 1,000コイン | |
スターバックスカード | 500 | 500 |
ノジマスーパーポイント | ||
dポイント | 1,000 | 1,000 |
Pontaポイント |
オリジナルグッズに交換する
カードの利用で貯めたエポスポイントは、カプコンやホークス×エポスカードのオリジナルグッズと交換出来ます。
交換出来るグッズ
- オトメイト
- カプコン オリジナルグッズ
- コーエーテクモゲームス オリジナルグッズ
- ホークス×エポスカード オリジナルグッズ
レプリカカードやタオルなど、ここでしか手に入らないレアグッズも手に入ります。オリジナルグッズの一例は以下のとおりです。
オトメイト オリジナルグッズ | |
レプリカカード1枚(11種類)![]() |
|
カプコン オリジナルグッズ | |
モンスターハンター オリジナルグラス![]() |
TGS2015限定特典トートバッグ![]() |
ポイントチャリティー
ユニセフや日本赤十字社などの寄付に、1ポイント1円(500ポイント単位)で利用出来ます。
寄付できる団体
全国1万店舗以上ある優待サービス
イオンシネマの映画がいつでも400円OFF
エポスカードがあれば、イオンシネマやユナイテッド・シネマなど様々な映画館で300円~500円割引で映画が観れます。
例えば、イオンシネマの映画なら1800円→1,400円になり、イオンのクレジットカード「イオンカードセレクト」よりも安く映画が観れてお得です。
イオンシネマがお得になるクレジットカード
- イオンカードセレクト:いつでも1,500円
- エポスカード:いつでも1,400円
映画館によってはエポスカードの提示だけで優待が受けれる場所もありますが、イオンシネマでは「エポトクプラザ」からチケットを購入する必要があり、映画館の窓口で直接エポスカードを使っても割引は受けられないので気を付けましょう。
店舗名 | 通常価格 | 優待価格 |
ユナイテッド・シネマ/シネプレックス | 1,800円 | 1,300円 |
イオンシネマ | 1,400円 | |
ヒューマントラストシネマ有楽町 | ||
静岡東宝会館 | 1,500円 | |
天文館シネマパラダイス | ||
HUMAXシネマ | 1,900円 | 1300円 |
チネチッタ | 1,600円 |
シダックス・ビッグエコーで30%OFF
エポスカードがあれば、シダックスやビッグエコーなど人気のカラオケチェーン店で、ルーム料金が30%OFFになります。カードを提示するだけで良いので便利です。
カラオケ優待
- シダックス:30%OFF
- ビッグエコー:30%OFF
- カラオケ館:30%OFF
- カラオケの鉄人:30%OFF
- カラオケCLUB DAM:30%OFF
- カラオケレインボー(渋谷店):30%OFF
- カラオケマック:30%OFF
- ジャンカラ:10~20%OFF
特にビッグエコーでは、選べる特典やエポスカードの決済でポイント5倍になるので、カラオケでお得にポイントを貯めるならビッグエコーがオススメです。
ビッグエコーの優待サービス
- ルーム料金30%OFFまたはドリンクバー付き・飲み放題コースが10%OFF
- エポスカード決済でポイント5倍
全国の居酒屋が10%OFF
エポスカードなら、魚民や笑笑などのモンテローザグループの居酒屋が10%OFFで利用でき、さらにポイントが5倍貯まります。
優待内容
- 専用バーコードの提示&エポスカードでの精算:会計から10%OFF
- ポイント5倍:200円につき5P
レジャー施設の特典
エポスカードでは、遊園地や水族館などのレジャー施設で優待特典が受けれます。人気施設の優待は以下のとおりです。
ジャンル | 店舗名 | 優待内容 |
テーマパーク | ハウステンボス | 1DAYパスポート5%OFF |
東京ジョイポリス | 【入園料】 大人4,300円→4,000円 小中高生3,300円→3,000円 |
|
東映太秦映画村 | 【入村券】 大人2,200円→2,000円 中高生1,300円→1,200円 小人1,100円→1,000円 |
|
みさき公園 | 【入園料】 大人1,350円→1,100円 子供700円→550円 |
|
富士急ハイランド | 【フリーパス割引】 大人5,700円→5,300円 中高生5,200円→4,900円 小人4,300円→4,100円 幼児・シニア2,000円→1,900円 |
|
水族館 | 横浜・八景島シーパラダイス | 【ワンデーパス割引】 大人5,050円→4,400円 小・中学生3,600円→3,200円 幼児2,050円→1,800円 シニア3,600円→3,200円 |
須磨海浜水族園 | 【入園料】 大人1,300円→1,200円 中人800円→750円 小・中学生500円→450円 幼児無料 |
|
鴨川シーワールド | 【入園料】 大人2,000円 小人1,000円 |
|
サンシャイン水族館 | 【入園料】 大人2,200円→2,000円 小人1,200円→1,100円 幼児700円→630円 |
|
映画館 | ユナイテッド・シネマ/シネプレックス | 【鑑賞券】 大人1,800円→1,300円 小人1,000円→800円 |
吉祥寺オデヲン | 鑑賞券300円OFF | |
動物園 | 神戸どうぶつ王国 | 【入場料】 大人100円OFF 小人50円OFF |
東北サファリパーク | 【入園料】 大人2,900円→2,500円 小人1,800円→1,600円 シニア2,100円→1,800円 |
|
阿蘇カドリー・ドミニオン | 【入園料】 大人2,400円→2,300円 小人1,300円→1,200円 幼児700円→600円 |
この他にも、ボーリング場やカラオケ、ネットカフェなどの施設でお得な優待が受けれます。
美容室で30%OFF
エポスカードでは、EARTHやAshといった有名美容室で優待特典が受けれます。
例えば全国のAshでカラーとカットが30%OFFになり、 お得な優待が受けれます。
優待を受けるには、当日、受付時にエポスカードとスマホなどの優待画面を提示し、エポスカードで決済すればOKです。
店名 | 優待内容 |
Hair & Make EARTH | カット:通常料金3,000円(税別)→2,500円(税別) |
Ash | カット&ブロー:1,000円OFF |
カラー・パーマ:通常料金より30%OFF | |
TAYA | 通常料金から10%OFF |
レンタカー・カーシェア割引
エポスカードがあれば、国内外で利用出来るレンタカーやカーシェアで割引特典が受けれるので、カーライフをお得に楽しめます。
レンタカー会社 | 優待内容 | |
国内 | トヨタレンタカー | 5%OFF |
オリックスレンタカー | 10%OFF | |
ニッポンレンタカー | 最大15%OFF | |
タイムズカーレンタル | 15%OFF | |
海外 | ハーツレンタカー | 10%OFF |
ダラー・レンタカー | 15%OFF |
また、タイムズパーキングでポイント2倍や、優待価格でガソリンの給油が出来るなど、カーライフサポートも受けれ来ます。
レンタカー会社 | 優待サービス |
![]() |
ポイント2倍 |
![]() |
1,000ポイントプレゼント |
![]() |
会員価格で給油 |
海外で使える優待サービス
ハワイの優待サービス
エポスカードがあれば、ハワイのレストランや買い物が5%~15%OFFになります。主な人気店を紹介します。
店舗名 | 優待内容 | |
レストラン | アロハ・テーブル・ワイキキ | 10%OFF |
田中オブ東京セントラル | ||
都レストラン | 15%OFF | |
ハウ・ツリー・ラナイ | ||
ショッピング | パイナップル・プリンセス・ランジェリー | 10%OFF |
マノア・ラブ・デザイン | ||
アルーア・スイムウエア | ||
リリー&エマ | 5~10%OFF | |
T ギャラリア ハワイ by DFS | マノアチョコレートプレゼント | |
ビューティー | アロハ・ハンズ・マッサージ | ハワイアンギフトプレゼント |
台湾の人気店が5~10%OFF
台湾で人気のレストランやショッピングで優待割引が受けれます。
台北101の展望台チケットが10%OFFになったり、レストランやショッピングで5~10%OFFになるので、台湾旅行に行く際は是非利用しましょう。
台湾で受けれる優待特典
- 台北101展望台:10%OFF
- レストラン:5~10%OFF
- ショッピング:5~10%OFF
優待を受けるには、優待店でエポトクサイトの該当店舗部分とエポスカードを提示すればOKです。
韓国ロッテ免税店で最大15%OFF
エポスカードがれば、韓国ロッテ免税店の商品を最大15%OFFで購入でき、さらに購入金額に応じてギフトカードが貰えます。
15%OFFの優待を受ける方法
- 免税店の案内デスクで、エポスカードとパスポートを提示
- VIPカード申込書に必要事項を記入
- その場で「ロッテ免税店VIPカード」を発行
- 会計時「ロッテ免税店VIPカード」を提示し、エポスカードで決済すると最大15%OFF
免税店の案内デスクでロッテ免税店VIPカードを発行してもらえ、会計時にVIPカードを提示すると最大15%OFFになります。
対象店舗
- ワールドタワー店
- COEX店
- 仁川空港店
- 金浦空港店
- 金海空港店
- 釜山店
- 済州店
トラベルサービス
旅行予約でポイント最大10倍
エポトクプラザやたまるマーケットを経由してから海外航空券や海外ツアーの予約をすると、ポイントが最大10倍にアップします。
経由するサイト | 旅行会社 | 倍率 |
エポトクプラザ | H.I.S. | 3倍 |
日本旅行 | 5倍 | |
たまるマーケット | 楽天トラベル | 2倍 |
Yahoo!トラベル | ||
じゃらん | 3倍 | |
一休.com | ||
ホテルスドットコム | 4倍 | |
ANAトラベラーズ | ||
Booking.com | 9倍 | |
エクスペディア | 10倍 |
中でもエクスぺディアはポイント10倍までアップするので、効率よくポイントが貯めれます。
海外サポートデスク
海外サポートデスクでは、現地のレストランやホテルの予約、パスポートやクレジットカードの紛失や盗難時に日本語で対応してくれます。
ジャンル | サービス内容 |
インフォメーション | 現地の最新情報、ホテル、レストランの紹介 |
リザベーション | レストラン、レンタカー、各種チケットなどの予約・手配 |
エマージェンシー | パスポートの紛失・盗難時のサポート、医療施設の案内 |
お土産宅配サービスが15~20%OFF
旅行前にお土産選びをして、帰宅後に自宅に配達してくれるおみやげ宅配サービスを利用出来ます。
エポスカード会員特典として全品15~20%OFFで購入できるので、現地で買うよりかなりお得です。
お土産宅配サービス
- 海外のお土産「らくらく帰国」:全品20%OFF
- SANYODO 世界のおみやげSHOP:15%OFF
人気や定番のお土産を自宅でゆっくりセレクト出来るので、買い忘れや時間を気にせず旅行を楽しめます。
電子マネー・決済サービス
エポスVisaプリペイドカードが発行出来る
エポスカードがあれば、エポスVisaプリペイドカードを発行出来ます。
全国のVISA加盟店でクレジットカード同様に利用できるプリペイドカードで、年会費は永年無料です。
エポスプリペイドカードのメリット
- コンビニやネットショッピングで1ポイント単位で使える
- エポスポイントを1ポイント(1円相当)からチャージ出来る
- 200円につき1円がキャッシュバックされる
- 80種類のデザインから選べる
エポスポイントをエポスVisaプリペイドカードに移行してしまえば、コンビニやネットショッピングなど全国のVISA加盟店で使えるようになるので便利です。
エポスポイントは500ポイントからしか使えませんが、エポスVisaプリペイドカードは1ポイント単位で使えるメリットもあります。
さらに、利用金額200円につき1円(還元率0.5%)がキャッシュバックされるので、使うたびにお得になります。
エポスカードで貯めたポイントを有効に使いたい人は、エポスVisaプリペイドカードの発行がオススメです。
エポスペイでポイントが貯まる
カードの利用で貯めたエポスポイントを、スマホ決済で利用したい人にはエポスペイが便利です。
エポスペイの利用でもカード払いと同じく200円につき1ポイント(還元率0.5%)を獲得でき、貯まったポイントは1ポイント1円として利用出来ます。
使える場所はまだ少ないですが、マルイで利用したい人に便利です。
エポスペイが使える場所
- マルイ
- ローソン
- ポプラ
- コメダ珈琲店
- 白木屋
- 魚民
- オートバックス
旅行保険・その他
年50万円の利用でゴールドカードが手に入る
エポスカードには、ワンランク上のエポスゴールドカードがあります。
年会費は5,000円(税別)で申し込みでも手に入りますが、インビテーションで手に入れると年会費が無料で持てます。
インビテーションの条件
- 年間50万円のカード利用
年間50万円のカード利用なので、毎月4万ちょっと利用する人なら案外簡単に手に入ります。
エポスゴールドカードのメリット
- インビテーションなら年会費無料
- 家族会員の年会費無料
- 最高1,000万円の海外旅行保険
- 国内外の空港ラウンジが無料
- VISAゴールド空港宅配サービス
- VISAゴールドWifiレンタル
- エポスポイントが無期限
- 登録した3つのショップがポイント3倍
- 年間利用金額に応じて最大1万円分プレゼント
- 最高1,000万円の海外旅行保険
最高1,000万円の海外旅行保険や様々な空港サービスが付帯して、さらにポイントは無期限になるなどコスパは最強です。
エポスゴールドカード
1年間に50万円以上決済すると、翌年以降の年会費が永年無料になります。
引用元:Wikipedia
インビテーションがなかなか手に入らない人でも、50万円のカード利用があれば年会費が無料で持てるので、メインカードとして使う人なら年会費の心配はなさそうです。
海外旅行傷害保険は一部でアメックスよりも上
エポスカードは、年会費無料にも関わらず自動付帯で最高500万円の海外旅行保険が付いています。
実はあの旅行に強いアメックス・ゴールドよりも、一部で上回る内容があります。
エポスカードの海外旅行傷害保険のメリット
- 自動付帯
- 適用されるケースが多い傷害・疾病治療費用が高額
- 救援者費用や携行品損害の補償額も高額
海外旅行傷害保険は、傷害死亡・後遺障害の最高額がクローズアップされがちですが、案外重要なのはケガや病気を補償してくれる傷害・疾病治療費です。
項目 | エポスカード | アメックス・ゴールド |
付帯方式 | 自動付帯 | 自動付帯+利用付帯 |
傷害死亡・後遺障害 | 500万円 | 自動付帯5,000万円+利用付帯5,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 自動付帯200万円+利用付帯100万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 自動付帯200万円+利用付帯100万円 |
賠償責任 | 2,000万円 | 自動付帯4,000万円 |
救援者費用 | 100万円 | 自動付帯300万円+利用付帯100万円 |
携行品損害 | 20万円 | 自動付帯50万円 |
エポスカードは自動付帯で、疾病治療費用はアメックス・ゴールドよりも70万円上回っています。
アメックス・ゴールドで疾病治療費用300万円を補償されるには、旅行代金や交通費などをカード決済しない適用されませんが、エポスカードは持っているだけでOKです。
自動付帯と利用付帯、さらには疾病治療費用の自動付帯分の70万円の開きが結構、大きな差になります。エポスカードの海外旅行傷害保険が、いかに優れているかが分かります。
エポスカードのデメリット
マルイが近所に無い人は恩恵なし
エポスカードはマルイでパワーを発揮するカードです。よって、マルイが近所に無い人には恩恵がありません。
ただし、シダックスやビッグエコーのルーム料金が30%OFFなどの特典はメリットになります。
家族カードが無いというデメリットもありますが、エポスカードはサブカードとして持つ人が多いのでデメリットに入りません。
年会費無料で海外旅行保険が最高500万円の自動付帯なので、デメリットどころかすぐに作っておいた方が良いカードと言えます。
以上、カラオケが3割引き。エポスカードのメリット・デメリットまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:カラオケが3割引き。エポスカードのメリット・デメリットまとめ)
このコラムにおすすめのカード
エポスカードのクチコミ&レビュー
-
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
水族館や遊園地などのアミューズメント施設でこのカードを見せるだけで入場料などが割引になる点がかなり良い。クレジットカードとしての機能も申し分ないので1枚持っておくと便利
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
年会費無料で海外旅行保険が付帯するということで作りました。
VISAブランドなのもいいですね。その他は、マルイがないので利用する機会はないですね。 -
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
たまるマーケットを経由してヤフーや楽天で買い物すると、かなりの恩恵を受けられます。
来年にハワイに行く予定なのでエポトク@ハワイを利用したいですね。 -
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
年会費無料なのがありがたい。色々なショッピングサイトを使うとポイントが貯まりやすい。やはりマルイで買い物するとかなりお得。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
マルイで年4回あるセールのために、このカードを作りました。全商品10%オフってすごい。絶対お得です
-
総合評価 5点中 4点の評価
マルイユーザーか、シダックスユーザー以外は、他の高還元率カードで良いと思いますね。でも年会費無料なので、いざという時の割引クーポン代わりになる
-
総合評価 5点中 5点の評価
カードの申し込みから到着までの時間がめっちゃ早かった。ネット申込から5日後に到着って、、、今までで一番早いんじゃないかな。
-
保険・補償 5点中 4点の評価
年会費無料で海外旅行保険が付いてるのはお得。オプションでカードデザインも変更できるのは嬉しい。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
マルイをよく利用するので作りました。マルイの買い物だと割引もあるし、ポイントも還元されるのでお得だと思います。ただマルイ以外では何も恩恵がないカードです。
-
総合評価 5点中 4点の評価
学生でも作ることができるカードでスマホからサクッと申し込みできます。限度額がそんなに高くないので、月に10万ほど買い物する人なら他のカードも持っておいた方が良いでしょう。年会費無料なのでマルイで買い物をするのならぜひ持っておきたい1枚。
-
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
年会費無料でマルイでのお買い物で割引されます。女性はマルイでのお買い物が多いのではないでしょうか。マルイの通販でも配送料で優遇されます。他にもたくさんの優待があり、ほとんどの有名なカラオケ店はカードの提示だけで割引してくれます。お友達と外出が多い方にオススメの1枚です。
-
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
マルイをあまり利用しない方にもオススメ。飲食店、旅行の時などでも使用すると割引特典があるため、おトク
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
年会費無料は魅力。ポイント有効期限も2年あるのでポイントが貯めやすく使い勝手がいいカードです。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
アパホテルや笑笑などのモンテローザ系でポイント5倍など値引きやポイントアップしてくれる店舗が多く、節約家にはピッタリです。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
年間で30万円ぐらい利用していると、ゴールドカード(年会費5000円)が無料でもらえるからイイ。さらに、50万円利用すれば2500円。100万円使えば10000円のボーナスポイントがうれしい。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
マルイに勤めているという理由だけで、持っています。正直メインのカードとしては使っていません。某スーパーのカード(WAON)の方を愛用しています。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
マルイに、たまたま買い物に行ったときに、その場で作りました。二千円のクーポンがもらえました。
EPOSのNETで確認したら、やたらポイントプレゼントがあったので、今確認中ですが、お買い得でした。 -
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
マルイで洋服を買う機会が多いので所持してますが、結構ポイントはたまりますね。そのポイントでクオカードに交換して日々のコンビニ買い物で使ってます。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
入会後の6が月間のポイント2倍は貯まります。ウハウハです。
-
総合評価 5点中 5点の評価
サブカードで作ったのですが、いつのまにかメインカードになっています。ポイントが貯まりやすい気もします。
-
特典・キャンペーン 5点中 4点の評価
作ってから半年間ポイント2倍というのが嬉しい。
-
付帯サービス 5点中 4点の評価
500万ですが海外旅行の保険が気に入っています。あと券面も気に入っています。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
丸井で買い物をするために作りましたが、意外にも優待が多いのでうれしいです。地味にロイホでの割引はありがたいです。
-
ポイント還元・割引 5点中 4点の評価
近くにマルイがあるので作りました。定期的に10%OFFはでかいです。年会費無料ですからね。持っていて得をする事ばかりです。気に入っています。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
カラオケの割引き用に作りました。その時だけ周りから重宝されます。急な時のために財布に入れて置くカードです。会計時にヒーローになれます。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
マルイやカラオケなどよく行くお店の割引サービスが多くて、年会費かからないので文句なしのカードです。
-
付帯サービス 5点中 4点の評価
なにかの店頭キャンペーンで作りました。カラオケが安くなるので出番はそれだけです。年会費無料なので持ってるけど、有料なら持たないです。
エポスカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 満18歳以上の方(高校生を除く) | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短即日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 27日締め/翌月27日払い、もしくは4日締め/翌月4日払い | ||
支払い方法 | 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 丸井商品券、ギフトカード、他社ポイントやマイルの移行 |
---|---|
ポイント付与率 | ・通常時の買い物…200円=1ポイント ・マルイの買い物…200円=2ポイント ・通常時の買い物(リボ払い)…200円=2ポイント ・マルイの買い物(リボ払い)…200円=3ポイント |
ポイント還元率 | ・通常時の買い物…0.5% ・マルイの買い物…1.0% ・通常時の買い物(リボ払い)…1.0% ・マルイの買い物(リボ払い)…1.5% |
ポイント有効期限 | 2年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | ANA JAL |
---|---|
マイル付与率 | 200ポイント→500マイル (1,000円=1ポイント=2.5マイル) |
マイル還元率 | 0.5% |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高500万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高200万円 | |
疾病治療費用 | 最高270万円 | |
救援者費用 | 最高100万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 最高20万円 | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | 紛失・盗難補償 |