セブンカード・プラスのメリットの簡単まとめ

年会費とカードの特徴
セブンカード・プラスの年会費は家族カードともに永年無料です。
ポイント還元率は200円=1ポイントなので還元率0.5%ですが、セブンイレブンなどで使うとポイントが2倍になるので、還元率は1%を獲得出来ます。貯まるポイントはnanacoポイントです。
国際ブランドはJCB、VISAの2種類から選べます。
セブン・デニーズ・イトーヨーカドーはポイント2倍
下記の4店舗で買い物をするとポイントが2倍です。
ポイントが2倍になる店舗
- セブンイレブン
- デニーズ
- イトーヨーカドー
- ヨークマート
7net・西武・そごう・Arioならポイント2倍
下記の3店舗で買い物をするとポイントが2倍になります。200円(税込)で2ポイントです。
ポイントが2倍になる店舗
- 7net ※1
- 西武・そごう ※2
- Ario(ショッピングセンター)
※1 オムニ7サイト内の「セブンネットショッピング」が対象になります。
※2 西武・そごうの食料品・飲料・専門店等対象外となる売場があります。
セブン・イトーヨーカドーは対象商品でボーナス
セブンイレブンで買い物をするとポイン2倍ですが、セブンイレブンの対象商品を購入すると、さらにボーナスポイントがもらえます。
対象商品は季節や期間によって違いますが、下記は現在している商品の一例です。普段から購入している商品も多いので知らない間に得をしている感じです。
商品 | 商品名 | ポイント |
![]() |
パンシロン | 30ポイント |
![]() |
ヘパリーゼW |
20ポイント |
![]() |
ロシュマゼ カベルネ パスクア ランブルスコ |
200ポイント |
![]() |
綾鷹 伊右衛門 伊藤園 爽健美茶 アサヒ 十六茶 |
10ポイント |
![]() |
ボス レインボーマウンテン ボス 贅沢微糖 |
10ポイント |
累積ボーナスポイントが用意されている
利用金額(税抜) | ボーナスポイント |
100万円 | 3,000ポイント |
150万円 | 10,000ポイント |
以後100万円ごとに | 10,000ポイント |
※イトーヨーカドーのネットスーパーは対象外
nanacoチャージでもポイントが貯まる
セブンカード・プラスからnanacoにクレジットチャージをすると200円ごとに1nanacoポイントが貯まります。
チャージされたnanacoで支払うと100円(税抜)で1ポイント貯まるのでポイントの2重取りが出来ます。
1ポイント1円で使える
貯まったnanacoポイントは、1ポイント=1円でセブンイレブンなど加盟店で使えます。
ただ、そのままは使えないので、nanacoポイントを電子マネーに交換する必要があります。セブンイレブンのレジで「電子マネーに交換お願いします」とセブンカードを出せば、店員さんがすぐに交換してくれます。
交換した電子マネーが使える店
- セブンイレブン
- イトーヨーカドー
- デニーズ
- 西武そごう
- ヨークベニマル
- ヨークマート
- ロフト
- ビックカメラ
- アリオ
- エッソ
- モービル
- ゼネラル石油
イトーヨーカドーで8のつく日は5%割引き
毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドーでセブンカード、セブンカード・プラスを利用すると、食料品・衣料品・住まいの品が5%割引になります。
※クレジット払い・カード提示による現金払いでOK
※対象外の商品もあります
※ネットスーパー利用分は対象外
カラオケ館は室料30%割引サービス
カラオケ館各店でセブンカード・プラスを提示してクレジットで支払いをすると室料が30%割引になります。多くの人数で行くと結構な金額になりますので、学生さんにはかなりのメリットがあります。
Apple Payでサクサク支払い
セブンカード・プラスはApple Payに対応しております。2018年現在、JCB、VISAの両方とも対応可能です。
Apple Payに登録しておけば、セブンイレブンでの支払いの際に、スマホをかざすだけで簡単に決済ができます。
以上、セブンカード・プラスのメリットの簡単まとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
このコラムにおすすめのカード
セブンカード・プラス

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー