Tポイントの使い道とお得な使い方を紹介します

Tポイントは、1ポイント→1円相当として、全国のあらゆる提携店舗で使えます。使い道は多く、上手に使えば生活の強い味方となることは間違いありません。
今回は、そんなTポイントの使い方、使える代表的なお店、有効期限などについて解説していきます。
Tポイントの代表的な使い方
それでは便利なTポイントの使い道をお伝えしていきます。
ファミマで使う
たぶん、全国で1番多い使い方と思います。コンビニだと小額の買い物が多いので使い勝手も良いです。1ポイント=1円で使えます。
使い方はレジで「Tポイントで払います」と言ってそのままカードを渡すだけでOKです。
Yahoo!サービスで活用する
Yahoo!サービス全般でTポイントを貯めたり、使ったりできます。ショッピング利用時はもちろん、ヤフオク・公共料金の支払い・totoくじの購入・ネット募金・ふるさと納税・GYAO!などで使うのが特に便利です。
Yahoo! totoは、1ポイント=1円としてくじを購入できます。
新規入会&3回利用で最大7,000円相当のPayPayポイントがもらえる
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ソフトバンク携帯の支払いに使う
ソフトバンクでもTポイントが使えます。毎月の携帯料金以外にも、携帯電話の新規購入、機種変更、修理、アクセサリー購入などあらゆる用途で使えます。
毎月の通信料・通話料を1ポイント=1円で使えます。
Tポイントが貯まりやすい環境にいる人なら、ソフトバンクで携帯を持つのが1番お得です。
電子マネーの「Suica」に交換する
公共交通機関を使う機会の多い人なら、ICカード「Suica」に交換してしまうのもOKです。レートも1,000ポイント→1,000円分で等価交換なのでロスがありません。
ギフト券に交換する
Yahoo!ショッピングやヤフオクはもちろんTポイントが使えます。
上手く応用した方法として、Yahoo!ショッピングやヤフオクで販売・出品されているAmazonギフト券やwebマネーなどを購入するという方法もあります。
基本的には等価以下のレートとなる事が多いですが、Tポイント以外のポイントやギフト券が欲しいという人にとっては優秀な使い道といえます。
ANAマイルに交換する
TポイントはANAマイルに交換ができます。500Tポイント→250マイルです。交換単位は500ポイント以上で500ポイント単位です。
ジャパンネット銀行で現金化する
Tポイントはそのまま現金化することも可能です。ジャパンネット銀行の口座さえ持っていれば現金化はできますが、交換レートは1,000P→850円と少し低め。
「Tポイントなんて要らないから現金が欲しい」という方にとっては、便利な使い道でもあります。ただ、交換までに2週間かかることは心得ておいて下さい。
新規入会&利用で最大13,500ポイントプレゼント
ファミマTカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
Tポイントが使える代表的な店舗や使い道
まずは、Tポイントを使える代表的なお店で、実用的なものをメインにピックアップしていきます。
スーパー・コンビニ | ファミリーマート・サークルKサンクス |
マルエツ・マミーマート | |
東武ストア・フエンテ | |
飲食店 | 吉野家・牛角・大阪王将 |
ガスト・バーミヤン | |
ステーキのどん・夢庵 | |
ロッテリア・ドトールコーヒー | |
ドラッグストア | ウエルシア・ |
ハッピードラッグ・金光薬品 | |
マルエドラッグ・ふく薬品 | |
ホームセンター | 島忠・ホームズ |
ジョイフル本田・エディオン | |
ヤスサキ ワイホーム | |
ファッション | 洋服の青山・スーツカンパニー |
キャラジャ | |
ポロ ラルフ ローレン ファクトリーストア | |
アルク・メガネの愛眼 | |
眼鏡市場・コンタクトのアイシティ | |
趣味・アミューズメント | TSUTAYA・蔦屋書店 |
新星堂・BOOKSmisumi | |
旭屋書店 | |
カメラのキタムラ・スタジオマリオ | |
アルペン・ゴルフ5・アシックス | |
インターネットサービス | Yahoo!サービス全般・ソフトバンク |
Ameba・LOHAKO | |
T-MALL・TSUTAYAオンライン | |
ネットオフ・マイナビ | |
車関連 | ENEOS・オートバックス |
Tポイントはどうやって使う?レジで?
Tポイントを使うときの話ですが、実店舗では、レジでスタッフに「Tポイントで払います」と伝えるだけでOK。
提携店舗によっては、スタッフの方から「Tカードお持ちですか?」と聞かれたり、「Tポイント使われますか?」と声をかけてくれる事も多いです。
ただ、Tポイントを貯める事はできても使う事はできないというお店もありますので、注意しておきましょう。わりと多いです。
インターネットでの会計時には、Tポイントが使えるサービスであれば、会計時にTポイントを使うかどうかの選択表示欄が出てきます。そこで使いたい分のTポイント数を入力して決済すればOKです。
新規入会&3回利用で最大7,000円相当のPayPayポイントがもらえる
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
Tポイントの有効期限はどのくらい?
Tポイントの有効期限は、「最終利用日」から1年間です。この「最終利用日」というのは、「Tポイントを最後に貯めた・使った・交換した日」となります。
つまり、実質有効期限は無期限と言えます。
もし、有効期限内に全く利用が無かった場合、貯まっていたTポイントは失効してしまいます。
Tポイントは、Tカードを持ち歩きさえしていれば、知らないうちに貯まっています。よっぽどTカードに無頓着な人でない限り、うっかり1年間放置してポイント失効させてしまう、という事は少ないと思います。
まとめ
Tポイントは提携店舗の多さだけでなく、その使い道の多種多様さも魅力的です。ポイントカード界最強クラスという名にふさわしい利便性の高さを持っています。
普通にお買い物や外食での会計時に使うのも便利ですが、ぜひ今回紹介した活用方法も参考にして頂けると幸いです。
以上、Tポイントの使い道とお得な使い方を紹介しますのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
監修者:ファイナンシャルプランナー 高橋 尚(たかはしひさし)
大学卒業後、都市銀行に約30年間勤務。提案業務推進と内部管理両面で幅広い銀行業務を経験。
後半15年間は、課長以上のマネジメント職として、法人営業推進、支店運営、コンプライアンス・情報セキュリティ・金商法対応等の内部管理責任者等のマネジメント職を経験。
2012年FP1級取得。現在は公益社団法人管理職。
保有資格
- ファイナンシャルプランナー1級
- 日商簿記2級
- TOEIC705点
このコラムにおすすめのカード
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。