海外旅行保険付きクレジットカードランキング

クレジットカードには、海外・国内旅行保険が付いているメリットがあります。これは現金派の人にはに無いメリットです。
保険には、海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険の2種類があります。
ゴールドカード以上になれば、両方とも付いているのが多いです。
さらに、旅行保険には自動付帯と利用付帯の2種類があります。


自動付帯と利用付帯
- 自動付帯:カードがあるだけで保険がおりる
- 利用付帯:旅行代金や空港までの交通機関でカード利用をする
つまり、自動付帯の場合は自宅の引き出しに入っているだけでも、保険がおります。
その中でも、人気のあるクレジットカードをランキングで紹介します。
JCBゴールド

年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5~5.5% ※1 |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
Amazonで利用すると20%キャッシュバック。さらに最大23,000円キャッシュバック
JCBゴールドの海外旅行傷害保険は、利用付帯は最高1億円、自動付帯で最高5,000万円が補償されます。
最高1,000万円の家族特約が自動付帯で付いていて、海外でJCBゴールドを利用するとポイント2倍になるのもメリットです。
JCBゴールドは即日発行が出来るので、急な海外出張などにも便利です。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 自動付帯:最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 |
救援者費用 | 最高400万円 |
賠償責任 | 最高1億円 |
携行品損害 | 最高50万円 |
dカード GOLD
年会費 11,000円(税込) 還元率 1%~2% ETC 無料
新規入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント
dカード GOLDは、毎月のドコモ料金の支払いで10%還元されるドコモユーザーがお得になるカードです。
海外旅行傷害保険は利用付帯で最高1億円、自動付帯だと最高5,000万円が補償されます。
さらに、最高1,000万円の家族特約が自動付帯で付いているので、家族会員も安心して旅行を楽しめます。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 自動付帯:最高5,000万円 利用付帯:最高1億円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 |
救援者費用 | 最高500万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円 |
三井住友カード(NL)
年会費 年会費永年無料 還元率 0.5%~7.0% ETC 550円(税込)
初年度無料
前年1回の利用
で翌年無料
新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント
(2023/7/1~2023/9/30)安全面やセキュリティの高さが魅力の三井住友カード(NL)ですが、利用付帯で最高2,000万円(利用付帯)の海外旅行傷害保険が付いています。
ケガや病気を補償してくれる傷害・疾病治療費が50万円と補償額が少ないので、もう1枚旅行保険用のカードを持っておくと安心です。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高50万円 |
疾病治療費用 | 最高50万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高15万円 |
楽天カード
年会費 無料 還元率 1%~2% ETC 550円(税込)
新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
年会費無料で高還元率カードの楽天カードも、JCB CARD Wと同じく利用付帯で最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いています。
空港に行くまでの電車やタクシー代を楽天カードで払えば、保険適用になります。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
JCB CARD W
年会費 永年無料 還元率 1.0%~5.5%※1 ETC 無料
新規入会&利用で最大13,000円キャッシュバック
年会費無料で高還元率カードの場合、付帯保険が無い事も多いですが、JCB CARD Wは、利用付帯で最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いています帯します。
利用付帯なので、旅費をカード払いにした場合のみ適用されます。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
ミライノ カード GOLD
年会費 3,300円(税込) 還元率 0.5%~1.0% ETC 無料
海外に行く頻度が多い人にはミライノ カード GOLDがオススメです。
年会費3,300円(税込)という安さなのに、自動付帯で最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付いています。
空港ラウンジや空港宅配サービス、海外レンタカーなど旅行サービスも充実していて、他社のゴールドカードと比較しても全く引けを取りません。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用 | 最高500万円 |
疾病治療費用 | 最高500万円 |
救援者費用 | 最高300万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 |
携行品損害 | 最高50万円 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
年会費 初年度無料 還元率 0.5% ETC 無料
新規入会&利用で最大11,000円相当をプレゼント
旅行保険に強いカードと言えばアメックスです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレスカードは、自動付帯で最高3,000万円の海外旅行保険が付いているので、医療費の高い海外でも安心です。
年会費は3,300円(税込)ですが、26歳になるまで年会費無料です。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高3,000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 |
疾病治療費用 | 最高300万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
携行品損害 | 最高30万円 |
エポスカード
年会費 無料
還元率 0.5%~1.5% ETC 無料
今なら2,000円分ポイントプレゼント!
エポスカードは年会費が永年無料で自動付帯で最高500万円の海外旅行保険が付いています。
傷害・疾病治療保険もしっかり付帯しているので、海外旅行中のケガや病気にも安心です。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 |
疾病治療費用 | 最高270万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
ビックカメラSuicaカード

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 1%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ビックカメラSuicaカードは、ビッグカメラのポイントにSuica機能が付いたカードです。
ビッグカメラで最大11.5%の還元を受けれるのが最大のメリットですが、自動付帯で最高500万円の海外旅行傷害保険が補償されるなど旅行に強い面があります。
海外旅行傷害保険 | 補償額 |
死亡・後遺傷害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 最高50万円 |
疾病治療費用 | 最高50万円 |
補償額はあまり高くないですが、自動付帯なのでカードを持ってるだけで補償されるのはメリットです。
以上、海外旅行保険付きカードランキングでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:海外旅行保険付きカードランキング)
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
キャッシュレス2023/09/29ベスト電器はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/09/28ノジマはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
ショッピング2023/09/28ヤマダ電機はクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/09/27クレジットカード会社別の締め日と支払日一覧