まいどおおきに食堂はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える?

画像引用:まいどおおきに食堂
人気食堂チェーンのまいどおおきに食堂では、体に優しい手づくりおかずが常時60品目も並んでいて、気軽に家庭料理を食べられます。
好きな品目を好きに組み合わせて、自分専用のオリジナル定食を楽しめるのが人気の理由です。
そんなまいどおおきに食堂ですが、支払い方法はと言うと正直なところあまり充実しておらず、クレジットカードや電子マネーはほとんどの店舗で使えません。
ただ、PayPayやLINEペイといったスマホ決済は基本的に使えるので、よくスマホ決済を使う人には助かります。
今回は、まいどおおきに食堂で使える支払い方法を詳しく解説します。
クレジットカードは使えない
まいどおおきに食堂では、クレジットカード決済が出来ません。
ショッピングセンター内などの一部店舗では利用出来るケースもありますが、基本的にクレジットカードは使えないと思っておいた方が良さそうです。
クレジットカードに付帯しているタッチ決済も使えないので、いつもクレジットカード払いをしている人におってはちょっと不便です。
ただ、まいどおおきに食堂ではクレジットカードは使えない代わりに電子マネーやコード決済に対応しているので、現金がなくても食事は出来ます。
電子マネーも使えない
まいどおおきに食堂では、ほとんどの店舗で電子マネーが使えません。
クレジットカードと電子マネーの両方使えないので、キャッシュレス化が進むこの時代にかなり不便です。
一部、楽天Edyやnanaco、Suicaなどの交通系電子マネーが使える店舗がありますが、 基本的には電子マネーは使えないと思っておきましょう。
電子マネーを使いたい人は、あらかじめ店に確認した方が無難です。
参考URL:まいどおおきに食堂公式サイト 店舗検索
有名スマホ決済は全て対応
まいどおおきに食堂では、PayPayやLINEペイといったスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
スマホさえ持っていればまいどおおきに食堂でご飯を食べられるので、「お金に触りたくない」といった衛生面が気になる人にもメリットが大きいです。
まいどおおきに食堂で使えるコード決済
- PayPay
- LINE Pay
- d払い
- ゆうちょPay
- メルペイ
- au PAY
- 楽天Pay
- アリペイ
- ウィーチャットペイ
参考URL:まいどおおきに食堂 キャッシュレス決済の導入
楽天ポイントで支払う
まいどおおきに食堂は楽天ポイントの加盟店なので、会計時にポイントカードやポイントカードアプリを提示すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)の楽天ポイントが貯まります。
まいどおおきに食堂ではだいたい800円くらい使うので、毎回4ポイントが貯まる感じです。
楽天ポイントが貯まる・使える
- 貯まる:200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- 使える:1ポイント1円
貯まった楽天ポイントは、まいどおおきに食堂をはじめ、コンビニやマクドナルドやすき屋など楽天ポイント加盟店で1ポイント1円として利用出来ます。
全額楽天ポイント払いも出来るので、普段楽天市場をよく利用する人ならネットで貯めてまいどおおきに食堂で使う、といった事も出来るので便利です。
まいどおおきに食堂では、オリジナルデザインの楽天ポイントカードを店頭で配布しています。
カードタイプの楽天ポイントカードが欲しい人は、店員さんに「楽天ポイントカードをください」と声をかければ無料で貰えます。
楽天カードで決済すればポイント2重取りが出来るのでオススメです。
新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
楽天カードのメリット
- 年会費無料
- 楽天市場でポイント3倍
- 海外旅行傷害保険は利用付帯で最高2,000万円
楽天カードのデメリット
- ETCカードが有料
- 広告メールが多い
- 問い合わせがしにくい
ネット注文でクレジット決済が出来る
まいどおおきに食堂では、スマホで事前注文が出来る便利なモバイルオーダーサービスがあります。
スマホで注文と決済を済ませておけば、あとは店に行って商品を受け取るだけでOKなので、混む時間帯でもレジに並ばないでいいのがメリットです。
クレジットカードはVISAとMasterCardが使え、TOYOTA Wallet残高支払いでも支払えます。
まいどおおきに食堂のネット注文で使える支払い方法
- クレジットカード(VISA/MasterCard)
- TOYOTA Wallet残高支払い
まいどおおきに食堂のネット注文は「EPARKテイクアウト」というサイトから行うので、初回利用時は会員登録(無料)が必要です。
新規入会&利用で最大8,000円相当プレゼント
三井住友カード(NL)

年会費 | 年会費永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~5.0% |
ETC | 550円(税込) (初年度無料) ※前年1回の利用で翌年無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード(NL)のメリット
- 世界中で使える
- カード番号の漏洩が無い
- 対象のコンビニ・飲食店でポイント最大5%
三井住友カード(NL)のデメリット
- ポイント還元率が0.5%と低め
- 電子マネーのチャージでポイントが付かない
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
まとめ
まいどおおきに食堂では、基本的にクレジットカードは使えません。
さらに、電子マネーやスマホ決済、楽天ポイントの利用も店舗によっては使えない事も多いので、現金を持たずに行くと最悪の場合支払いが出来ない可能性も出てきます。
電子マネーで決済したい人はあらかじめ店舗に問い合わせた方がよさそうです。
以上、まいどおおきに食堂はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:まいどおおきに食堂はクレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える?)
この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。
会社名 | 株式会社 アイデアルスマート |
コーポレートサイト | https://ideal-smart.co.jp/ |
事業内容 |
・生命保険および損害保険代理業 |
運営メディアサイト | ・住宅ローン・資産運用・保険のご相談なら神戸のFP会社アイデアルスマート ・サルでもわかるクレジットカード徹底比較 ・サルでもわかるカードローン徹底比較 |
お問い合わせ | 「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 |
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。