学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
新規入会で最大10,000円キャッシュバック
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
学生専用ライフカードのメリット
- 入会後の1年間はポイント1.5倍
- 誕生月はポイント3倍
- 海外利用なら3%キャッシュバック
学生専用ライフカードのおすすめポイント
特徴と年会費
学生専用ライフカードは、その名の通り学生専用のクレジットカードで、年会費がずっと無料で持てます。
維持費がかからず学生特典などの充実したサービスが受けれるので、学生専用のカードの中でも注目度の高さが挙げられます。
学生に特化したさまざまなサービスが、この1枚に凝縮されています。社会人になる前の「カード修業」でも最適です。魅力あふれる学生専用ライフカードを紹介します。
最短2営業日のスピード発行が可能
学生にとって、急に旅行の予定が決まることも多くありますが、そんな時クレジットカードがあれば心強い味方になってくれます。
できればすぐに発行出来たらうれしい限りですが、学生専用ライフカードは最短2営業日で発行が可能です。
クレジットカードは通常、発行に2~3週間やくらいかかるので、 最短2営業日でカードが届けば万々歳です。
3営業日発行とは、カードを申し込んでから、カードを発送するまでの日数になります。営業日は土・日・祝日・年末年始を除く平日です。例えば金曜日の午後に申し込めば、3日後の月曜日に手続きをすることになります。
1日でも早くカードを入手したいなら、月~火曜日(午前中)に申し込めば、スムーズな発行になる可能性が高まります。
審査状況によっては、時間がかかるケースもあります。20歳未満の未成年者は、親権者の同意書が必要になるため、3営業日発行が難しい場合もあります。ETCカードの発行は、最短2営業日発行の対象外となり、最短6営業日発行になります。
新規入会で最大10,000円キャッシュバック
学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
入会後の1年間はポイント1.5倍!誕生月はポイント3倍
ポイントシステムはLIFE サンクスプログラムで、基本還元率は0.5%です。
ライフカードの最大の魅力は、誕生日の月はポイントが3倍になる誕生月ボーナスがある事です。誕生月には通常月の3倍のポイントがもらえ、還元率は1.5%にアップします。
このカードの良い所は、特定の店舗に関係なくどこでカード利用をしてもポイント3倍になります。
お店でもネットでも誕生月の買い物はポイントが3倍になるので、持っていても損は無いお得なカードです。
ライフカードのもう1つの特徴は、ポイントの有効期限が最大5年間と長い事です。ポイントの有効期限は通常2年間ですが、ポイントの繰越手続きをすると有効期限を最大5年間に延ばす事が出来ます。
年会費無料でこれほど有効期限が長いカードもなかなか無いので、ポイント失効のリスクも少なく、安心してポイントを貯めれます。
年間利用額に応じてポイントがアップ
年間利用額が100万円以上で、翌年度の基本ポイントが1.8倍になります。
100万円以上のカード利用の人が損をする事の無い様につくられたステージ制度です。
1,000円につき1.8ポイントが貯まるので、還元率は0.9%になります。
「L-Mall」で買い物をするとポイントが最大25倍
ライフカードが展開するショッピングモール「L-Mall」経由でショッピングをすると、ポイントが最大で25倍になります。
通常の店舗などで購入するよりも、同じ商品やサービスが「L-Mall」にあれば、お得度が高まります。
【L-Mallの主な高ポイント還元ショップ】
ショップ名 | ポイント還元率 |
青山花茂本店 アヴェダ クリニーク |
5.0% |
ドクターシーラボ アシックス アルマード アンファーストア NEC Direct 小田急 京王百貨店 saQwa シーボン テーラーメイド ゴルフ 直営 HABA PUMA STORE THE BODY SHOP |
5.5% |
イヴ・サンローラン キールズ クラリソニック ヘレナ ルビンスタイン ランコム |
6.0% |
アユーラ化粧品 ギフトランド |
6.5% |
北海蟹専門店 かに本舗 | 7.0% |
サントリーウエルネス ショップジャパン トレンドマイクロ 山田養蜂場 |
10.5% |
シマンテックストア キリン ナノエッグ マカフィーストア |
12.5% |
※ポイント還元は時期によって変更があります。
「L-Mall」のポイント還元は2~25倍まで、幅広いオンラインショップが軒を連ねています。学生専用ライフカードには、数々のお得なポイントプログラムが展開されています。
海外利用で3%キャッシュバック
学生専用ライフカードは、海外で利用すると3%のキャッシュバックがあります(最大10万円)。
高ポイント還元率のカードでも1~1.5%ですので、3%のキャッシュバックはすさまじい破壊力です。
クレジットカードのメリット
- 卒業旅行の行き先が海外
- 夏休みなどの長期休暇を利用して海外旅行
- 海外でのインターンシップ
- 交換留学などでの海外留学
- 海外でボランティア活動
海外では現金よりも、クレジットカードでの支払いが便利です。特に語学関連の学部の学生は、海外で勉学する機会も多くあります。
その他の学部でも、グローバル的な視野を広げるため、海外の大学と提携しているケースも多いです。学生にとっても、意外と海外でクレジットカードを利用する機会が多くあることが想定されます。
海外利用での3%キャッシュバックの条件
- キャッシュバック金額の条件は、年間10万円まで
- キャッシュバックの振り込みは、原則として請求月の翌々月10日
- 年間サイクルは4月1日から翌年3月31日までで、サービスは何度でも利用可能
- サービス利用前に「LIFE-Web Desk」へ登録・申し込みが必要
- サービスの利用は海外旅行ごとに申し込みが必要
- 海外サイトのネットショップ、国内の免税店や航空会社の機内販売は対象外
3%のキャッシュバックは、学生専用ライフカードの最強のお得度であるといえます。キャッシュバックの上限は年間で10万円です。上限額になる利用額は年間100万円になります。
学生用のクレジットカードは、この他にもたくさんリリースされています。その中でも学生専用ライフカードは、トップレベルのお得度&サービスが込められています。
学生専用のカードならではのサービスで、社会人用のカードよりもお得度が高まります。ライフカードとしては、将来にわたってカードの利用を希望しているからです。ライフカードでは、若い学生に各種サービスを充実したカードを提供し、末永いお付き合いを願っているからです。
新規入会で最大10,000円キャッシュバック
学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ポイントの有効期限は最大5年間にすることができる
クレジットカードで最大の悩みが、ポイントの有効期限ではないでしょうか。せっかく貯めたポイントが失効するのは、なんとも切ない限りです。
学生専用ライフカードを含むライフカードのポイント有効期限は2年間です。通常の一般カードでは普通です。ゴールドやプラチナなどのステータスカードの多くは、3~4年になります。
しかし、2年間のポイントの有効期限を最大で5年間に延長することができます。ちょとしたポイントの繰り越し手続をするだけでOKです。費用も一切かからないので、忘れず繰り越し手続きをしてください。繰り越し手続きをしないと、ポイントの有効期限は2年間になります。
【サンクスポイントの延長の手順】
1~2年目:獲得したサンクスポイントは2年目までは自動的に繰り越しする
↓
3~5年目:毎年1回のポイント繰り越しに応募すると、最大3年間の繰り越しが可能
貯まったポイントの使い方
カードの利用で貯まったサンクスポイントは、様々な商品と交換が出来たり、ポイント移行やギフト券と交換が出来るなど、バラエティ豊かな特典と交換する事が出来ます。
ライフカードは、2017年の7月からポイントの交換先を一部変更しました。変更内容は以下の通りです。
特典 | 改定後 |
JCBギフトカード/図書カードNEXT/QUOカード/JTB旅行券 Amazonギフト券/Vプリカ |
10,000円以上の券種を廃止 |
Vプリカ3,000円 | 600ポイント |
Vプリカ5,000円 | 1,000ポイント |
ANAマイル | 300P→750マイル |
Gポイント | 300P→1,200Gポイント |
ポイントギフト(家族間のポイント進呈) | 100P単位→廃止 |
ANAマイルやGポイントなど、一部移行レートが改悪したものもありますが、ポイントプログラムがリニューアルしたことによって、築地の海鮮をお得なポイントで交換出来るコースなど、今までになかった魅力的な商品が次々と追加されています。
商品と交換する
貯まったサンクスポイントは人気の家電製品やキッチン用品など、様々な商品と交換する事が出来ます。
アラジン グラファイトトースター![]() |
シボレー 折畳自転車![]() |
ヘアードライヤーナノケア/パナソニック![]() |
ダイソン hot+cool![]() |
ポイント・マイル移行する
カードの利用で貯まったポイントは、他社のポイントやマイルと交換する事が出来ます。交換出来るポイントは以下の通りです。
交換先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
dポイント | 300ポイント | 1,500ポイント |
ベルメゾンポイント | 300ポイント | 1,500ポイント |
楽天スーパーポイント | 300ポイント | 1,500ポイント |
Pontaポイント | 300ポイント | 1,500ポイント |
Gポイント | 300ポイント | 1,200ポイント |
ANA | 300ポイント | 750マイル |
電子マネーと交換する
ネット上でクレジットカードと同じ様に使うことが出来る人気のプリペイドカード「Vプリカ」と交換が出来ます。
交換先 | 必要ポイント |
![]() |
600ポイント |
![]() |
1,000ポイント |
![]() |
600ポイント |
ギフトカードと交換する
1ポイント最大10円相当でお得に交換が出来ます。
交換先 | 必要ポイント |
JTB旅行券(ナイストリップ)5,000円分 | 1,000ポイント |
QUOカード5,000円分 | 1,000ポイント |
図書カード5,000円分 | 1,000ポイント |
JCBギフトカード5,000円分 | 1,000ポイント |
Amazonギフト券5,000円分 | 1,000ポイント |
全国共通すし券5,000円分 | 1,000ポイント |
三光マーケティングフーズお食事券7,000円分 | 1,000ポイント |
こども商品券5,000円分 | 1,000ポイント |
「カラダファクトリー」ギフトチケット スタンダードコース60分 | 1,600ポイント |
「カラダファクトリー」ギフトチケット ショートコース40分 | 1,000ポイント |
AOYAMAギフトカードセット10,000円分 | 1,000ポイント |
AOYAMAギフトカードセット6,000円分 | 600ポイント |
築地の食材と交換する
貯まったサンクスポイントで、築地のプロが選び抜いたマグロやイクラなどの良質食材とお得に交換が出来る様になりました。
今後は、野菜や果物などの商品も取り揃えていく予定なので、交換商品の充実でライフカードがどんどん使い勝手が良くなっていくでしょう。
まぐろ缶詰「希缶」6個セット![]() |
築地「グロッケ」![]() |
山出し昆布セット![]() |
天然本鮪セット![]() |
新規入会で最大10,000円キャッシュバック
学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
全国のお米厳選コース
貯まったサンクスポイントで、厳選された全国のお米と交換が出来る様になりました。
新潟産のこしひかりや、9種類のお米が食べ比べが出来る人気のセットなど、250ポイントから交換が出来ます。
くりやの無洗米![]() |
オコメール9種セット![]() |
石川産夢ごこち![]() |
北海道産ゆめぴりか![]() 1,600ポイント |
お酒の「カクヤス」
ビールや焼酎、日本酒、ワイン、ウイスキーなど様々なお酒と交換が出来ます。豊富な取り揃えでお酒好きにはたまらないコースとなっています。
他にも、世界の有名生産者が醸す白ワイン6本セットや、ビールの飲み比べが出来るギフトセットなどのも充実しているので、贈り物にも最適です。
アサヒ スーパードライ(350ml×24本)![]() |
サッポロ 黒ラベル(350ml×24本)![]() 1,100ポイント |
サッポロ ヱビス(350ml×24本)![]() 1,200ポイント |
ベルギービール 飲み比べギフトセット![]() 1,100ポイント |
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
クレジットカードの代表的なサービスは付帯保険です。海外は日本に比べてケタが違う高額な医療費がかかります。旅行代理店で海外ツアーの申し込みと同時に、かけ捨ての保険に加入することもできます。ただ、これって数千円レベルの負担になるので、少しもったいないですよね。
学生専用ライフカードなら、海外旅行傷害保険が付帯しています。カード保有者は自動的に保険に加入しています。特別な手続きはありません。もちろん、保険加入の費用負担もありません。
特筆すべき点は、カードを保有しているだけで万が一のときに保険が適用になる「自動付帯」です。年会費無料のカードは、ツアー料金、交通費や宿泊費をカードで払うことが条件の「利用付帯」が多いです。
学生専用ライフカードは、カードを保有しているだけでOKです。ちなみに、旅行にカードを携帯していなくても保険が適用されます。
【学生専用ライフカードの海外旅行傷害保険】
補償内容 | 最高保険金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 |
疾病治療費用 | 200万円 |
賠償責任 | 2,000万円 |
救援者費用 | 200万円 |
携行品損害 | 1事故20万円(自己負担金3,000円) |
海外旅行傷害保険のポイントは、傷害死亡・後遺障害の最高2,000万円の保険金の高さではありません。これが適用されるケースは、かなり可能性が低いからです。
最重要ポイントは、傷害・疾病治療費用になります。この2項目はかなり多く適用されるケースがあるからです。自動付帯で各200万円まで補償されるのは、年会費無料のクレジットカードではトップレベルの手厚い補償です。
学生専用ライフカードの最高200万円の傷害・疾病治療費用は、あのアメックス・ゴールドと全く同じ補償内容(自動付帯分)です。
その実力は学生専用クレジットカードだからといって、決して侮ることができません。一般カードの海外旅行傷害保険をかなり上回っています。さすがに年間15,000人以上が入会するクレジットカードだけのことはあります。
保険の期間は出国後、3カ月間となります。海外旅行傷害保険は、在学期間中のみ自動付帯になります。卒業後は補償期間終了となります。
日本語サポートの「ライフデスク」で海外旅行も安心
国内では簡単に解決できることも、言葉・風習・文化が違う海外だと難しいケースもあります。そんなときに頼りになるサポートがあれば、心強い限りです。
学生専用ライフカードには、世界20カ所の主要都市で日本語で対応できる「LIFE DESK(ライフデスク)」を利用することができます。海外旅行でのアクシデントやトラブル時のサポートをはじめ、現地情報やサービスを受けることができます。
これらのサービスは通常、ステータスカードといわれるゴールドやプラチナ級の付帯サービスです。ステータスカードと同等のサービスが受けれるのは、すごいことですよね。ライフデスクの主要サービスをまとめました。
新規入会で最大10,000円キャッシュバック
学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
エマージェンシーサービス
エマージェンシーサービスは、現地で起こったトラブルを適切にサポートしてくれます。以下のようなケースが想定されます。
エマージェンシーサービス
- パスポートの紛失や盗難
- クレジットカードの紛失や盗難
- 現地の警察や保険会社への連絡方法の案内
- 緊急メッセージサービス
インフォメーションサービス
インフォメーションサービスは、現地のさまざまな役立つ情報を提供してくれます。以下のようなケースが想定されます。
インフォメーションサービス
- 現地の交通情報
- 天気、習慣などの各種情報
- ホテル、レストラン、ショッピング、アクティビティーの各種情報
- 為替レートの案内
- スポーツ・レジャー施設の案内
- ローカルインフォメーションサービス
トラベルサービス
トラベルサービスは、旅行をより一層楽しむためのサポートです。以下のようなケースが想定されます。
トラベルサービス
- ホテルやレストランの予約代行(一部有料)
- ショーやイベントの予約代行(一部有料)
- 航空券の予約代行
ライフデスクをうまく使えば、ノープランで海外に出かけても楽しめます。万が一のときには、日本語で対応できる現地デスクがあると、大助かりです。
海外旅行に行かない場合はメリット半減
学生専用ライフカードは、海外で買い物をすると3%がキャッシュバックされるなど充実したトラベルサービスが魅力のカードです。
そのため、海外旅行に行く予定がない人はメリットがあまりなく、さらにポイント還元率も0.5%と低いので、ポイント還元率を重視したい人はあまりオススメしません。
以上、ポイント3倍!学生専用ライフカードのメリット・デメリット簡単まとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ポイント3倍!学生専用ライフカードのメリット・デメリット簡単まとめ)
この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。
このコラムにおすすめのカード
学生専用ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料(利用が無い場合、翌年度は年会費1,100円) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
レジャー施設でお得なカードランキング2022.07.14大丸松坂屋ゴールドカード
年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード2022.06.21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- 年会費が2,000円以下のカード2021.07.29三井住友カード
学生専用ライフカードのクチコミ&レビュー
-
総合評価 5点中 5点の評価
2017年7月から年間100万以上の利用でポイントが1.8倍にアップになりました。
L-Mallを経由して買い物すると還元率がかなり高くなりオススメです。 -
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
学生がクレカを作るにはハードルが低いと思います。
しかしポイント還元率が低く、誕生月ポイント5倍→3倍に下がったのが残念。 -
総合評価 5点中 5点の評価
便利に使ってます。文句ないです。今年から大学生の私ですが、安心して使えるクレジットカードだと思います。
-
総合評価 5点中 5点の評価
今度、大学を卒業なのでこのカードも卒業しようと思っています。でも、このカードは良かったですよ。年会費も無料で買い物やネットショッピングでもポイントがもらえます。貧乏学生だったので、あまり買い物しませんでしたが…。
-
特典・キャンペーン 5点中 2点の評価
LモールからAmazonが消えたのと誕生月が3倍になったのが残念すぎる
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
誕生月だけ使っています。それ以外は楽天カード
学生専用ライフカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 高校生を除く満18歳以上満25歳以下、大学・大学院・短期大学・専門学校に在学中の方。 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短2営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 無料 | ||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 5万円~30万円 | |
キャッシング | 限度額 0~10万円 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 5日締め/当月27日払い(または翌月3日払い) | ||
支払い方法 | 一括払い/二回払い/分割払い/ボーナス一括払い/リボルビング払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
- Edy
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | Vプリカ、Amazonギフト券、JCBギフトカード、QUOカード、図書カード等 |
---|---|
ポイント付与率 | ・通常時…1,000円=1ポイント ・誕生日月…1,000円=1ポイント |
ポイント還元率 | ・通常時…0.5% ・初年度…0.75% ・ポイントステージ適用…0.75%~1.0% ※スペシャルステージ以上適用の場合 |
ポイント有効期限 | 最大5年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | ANA |
---|---|
マイル付与率 | 300ポイント=750マイル |
マイル還元率 | ・通常…0.6%~1.2%(1マイルの価値を2円と想定) ・誕生月…3%~(1マイルの価値を2円と想定) |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高2,000万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高200万円 | |
疾病治療費用 | 最高200万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円(免責金額なし) | |
携行品損害 | 最高20万円(免責金額3,000円) | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | ・カード会員保険制度 ・学生専用お問い合わせ窓口 |