JALカードnavi(学生専用)

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 在学期間中無料 | 1% | 無料 |
新規入会&条件達成で最大4,500マイルプレゼント(2025/11/30まで)
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
JALカードnavi(学生専用)のおすすめポイント
特徴と年会費

JALカードnavi(学生専用)は、18歳~30歳未満の学生が発行出来る、学生専用のJALカードです。
在学期間中は年会費無料なので、維持費の心配がありません。
国際ブランドはVISA、Master Card、JCBから選択でき、JCBブランドのみディズニーデザインが選べます。
JALカード navi(学生専用)のメリット
- 在学中は年会費無料
- 在学期間中はマイルの有効期限が無期限
- 入会特典で2,000マイルをプレゼント
- 基本還元率が1%
- JALカード特約店でマイルが2倍
- 区間マイルの100%マイルが貯まる
- 入会搭乗ボーナスが1,000マイル
- 毎年初回搭乗ボーナスが1,000マイル
- 搭乗ボーナスがフライトマイルの10%プラス
JALカード navi(学生専用)を利用すると、100円につき1マイル(還元率1%)貯まります。
通常JALカードの還元率は200円につき1マイル(還元率0.5%)の為、倍のスピードでマイルが貯めれるのがメリットです。
しかもマイルの有効期限が無いので、失効リスク無しで貯めれます。
また、JALカード navi(学生専用)は、区間マイルの100%マイルが貯まる「JALカード ツアープレミアム」(年会費2,200円(税込))が無料で付いているので、陸でも空でもマイルが貯まりやすいです。
貯まったマイルは、他のJALカードよりも少ないマイル数で、国際線特典航空券と交換出来ます。
※卒業後は、JALカード navi(学生専用)から「JAL普通カード」に自動切り替えとなります。
新規入会&条件達成で最大4,500マイルプレゼント(2025/11/30まで)
JALカードnavi(学生専用)

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 在学期間中無料 | 1% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
マイルの貯め方
基本還元率は1%
JALカード navi(学生専用)を利用すると、100円につき1ポイント(還元率1%)のショッピングマイルが貯まります。
通常JALカードの基本還元率は200円につき1マイル(還元率0.5%)の為、倍のスピードでマイルが貯めれるのがメリットです。
JALカード navi(学生専用)の還元率
- マイル還元率:100円につき1マイル(還元率1%)
- マイルの有効期限:JALカード navi(学生専用)会員は無期限
JALマイルの有効期限は通常3年間ですが、JALカード navi(学生専用)なら無期限です。
役に立つ記事
JALカード特約店でマイルが2倍
JALカード navi(学生専用)の基本還元率は1%ですが、イオンやファミリーマートなどのJALカード特約店で利用すると、100円につき2マイル(還元率2%)が貯まります。
| 項目 | JALカード navi(学生専用)の 還元率 |
| 通常店 | 100円=1マイル |
| JAL特約店 | 100円=2マイル |
カード決済が条件なので、JALカードを紐づけたApple Payやクイックペイ、スマホ決済での利用分はマイル2倍の対象外となります。
主なJALカード特約店
- イオン
- ファミリーマート
- ウエルシア
- スターバックス
- 大丸
- 紀伊国屋書店
- タイムズカーレンタル
- トヨタレンタカー
- アークホテル
JALカード特約店は、公式サイトのJALマイレージパークや、JALカードアプリの位置情報から探せます。
役に立つ記事
JAL Mallで還元率最大3%

JALの公式総合ショッピングモール「JAL Mall」の買い物をJALカードnavi(学生専用)で支払うと、100円につき1マイル(還元率1%)のJMBマイル+100円につき2マイル(還元率2%)のショッピングマイルが貯まります。
| 項目 | JAL Mall利用時の 還元率 |
| 通常マイル (JMBマイル) |
100円=1マイル |
| JALカード 利用特典 |
100円=2マイル |
| 合計歓還元率 | 3% |
貯まったマイルは、1,000マイル=1,000JALお買いものポイント(1,000円相当)に交換して、1ポイント1円からJAL Mallで使えます。
役に立つ記事
飛行機に乗ってマイルを貯める

JMBマイル積算対象運賃でJALグループ便に搭乗すると、通常のフライトマイルに加えて、下記のボーナスマイルが貯まります。
| 3つのボーナスマイル | |
| 入会搭乗ボーナス (1回のみ) |
1,000マイル |
| 毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル |
| 搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの最大 10%プラス |
さらに、JALカード navi(学生専用)なら、区間マイルの100%マイルが貯まる「JALカード ツアープレミアム」(年会費2,200円(税込))が無料で付いています。
役に立つ記事
新規入会&条件達成で最大4,500マイルプレゼント(2025/11/30まで)
JALカードnavi(学生専用)

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 在学期間中無料 | 1% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
マイルの使い方
国内線航空券に基本マイル数の50%で交換出来る
JALカード navi(学生専用)会員なら、JAL国内線特典航空券が、基本マイル数の50%で交換出来ます。
例えば、東京-大阪(片道/普通席)の場合、通常6,000マイルのところ、3,000マイルで交換出来るので、旅行好きな人にもおすすめです。
交換出来る特典航空券
- 予約申し込み期限:搭乗日の360日前の午前0時~搭乗日前日まで(日本時間)
- 予約申し込み先:JAL Webサイト
- 対象路線:JALグループ国内線
- 対象クラス:普通席、クラス J
役に立つ記事
国際線も少ないマイル数で交換出来る
JALカード navi(学生専用)会員特典として、国際線特典航空券に、通常より少ないマイル数で交換出来ます。
キャンペーン対象路線と、特典交換に必要なマイル数は以下の通りです。
| 目的地エリア (日本⇔) |
必要マイル数 (往復) |
| ソウル | 7,500マイル |
| 東アジア、マニラ、グアム | 10,000マイル |
| 東南アジア、南アジア | 17,500マイル |
| オセアニア、中東 | 20,000マイル |
| ヨーロッパ | 27,500マイル |
| ハワイ | 20,000マイル |
| 北米 | 25,000マイル |
ファーストクラス、クラス Jは、特典として利用出来ません。
座席をアップグレードする
予約した座席をアップグレードしたい時に、JALマイルが使えます。
アップグレードはJAL国際線のみ対象で、国内線は利用出来ません。
必要マイル数は区間や座席の種類によって変わります。
| 区間 | アップグレード先のクラス | 必要マイル (片道) |
|
| 東京⇔ソウル 東京⇔グアム |
プレミアムエコノミー | 9,000 | |
| ビジネス | 12,000 | ||
| ファースト | ― | ||
| 日本⇔上海 | プレミアムエコノミー | 9,000 | |
| ビジネス | 12,000 | ||
| ファースト | 25,000 | ||
| 日本⇔シンガポール | プレミアムエコノミー | 15,000 | |
| ビジネス | 20,000 | ||
| ファースト | 35,000 | ||
例えば、東京⇔ソウル間の場合、往復24,000マイルでエコノミーからビジネスクラスへ変更出来ます。
役に立つ記事
航空券やツアー購入に使えるクーポンと交換する
カードで貯めたマイルは、航空券やツアー購入に使える電子クーポンと交換出来ます。
e JALポイントは国内線・国際線の航空券購入に利用でき、JALクーポンはJALグループの航空券・ツアー購入や機内販売・ホテルの支払いに使えます。
| 項目 | e JALポイント | JALクーポン |
| 用途 | 航空券・ツアー購入代金の 支払いに使える |
航空券・機内販売・ 宿泊・飲食に使える |
| 必要なマイル数 | 1,000マイル=1,000ポイント (1,000円相当) |
1万マイル=JALクーポン2,000円券×6枚 (12,000円相当) |
| 1万マイル=15,000ポイント (15,000円相当) |
「JALクーポン」は紙のクーポン券で、申し込み後1週間くらいで登録住所に届きます。
役に立つ記事
電子マネーやポイントと交換する
JALマイルは、提携ポイントや電子マネー、ギフトカードと交換出来ます。
| 交換先 | 必要マイル | 移行先 |
| JALお買いものポイント | 1,000 | 1,000 |
| 楽天ポイント | 3,000マイル~9,000マイル | 1,000マイル単位で 1マイル=0.5ポイント |
| 10,000 | 8,000 | |
| Amazonギフトカード | ||
| dポイント | 10,000 | |
| WAON | ||
| ビックポイント | ||
| マツモトキヨシギフトカード | ||
| ファミリーマート専用 プリペイドカード |
※交換レートは、時期によって変動する場合があります。
JAL Payにチャージして使う

JAL Payは、年会費無料でJALマイレージバンクアプリ(JMBアプリ)から利用出来る、JALのスマホ決済サービスです。
カードで貯めたマイルは、JAL Payポイントに即時交換ができ、交換したポイントでスーパーやコンビニなどのJAL Pay加盟店で利用出来ます。
マイルチャージは、JAL WebサイトまたはJMBアプリから出来ますが、JAL NEOBANK口座を持っている場合、アプリからの交換で通常よりも高いレートで交換出来ます。
| 交換マイル数 | JAL NEOBANK保有 |
JAL NEOBANK未保有 |
| 500 | 300円 | 250円 |
| 1,000 | 600 | 500 |
| 3,000 | 1,800 | 1,500 |
| 4,000 | 2,400 | 2,000 |
| 5,000 | 3,000 | 2,500 |
| 6,000 | 3,600円 | 3,000円 |
| 8,000 | 4,800円 | 4,000円 |
役に立つ記事
JALカードの共通サービス
JALカードの共通の特典のまとめ
すべてのJALカードに共通する割引や特典をまとめました。
普通カードからプレミアカードまですべて共通です。詳しくはこちらに書いております。
役に立つ記事
保険・その他
最高1,000万円の旅行傷害保険が付帯
JALカード navi(学生専用)は、最高1,000万円の海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付いています。
以上、JALカード navi(学生専用)のメリット・デメリットのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:JALカード navi(学生専用)のメリット・デメリットのまとめ)
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2025/02/07ANA JCB CARD FIRST
2025/02/03アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・プリファード・カード
ETCカードが無料のカード2024/11/14apollostation card(アポロステーションカード)
公共料金の支払いがお得なカードランキング2023/08/01JCB CARD W
JALカードnavi(学生専用)の詳細データ
カードの基本情報
| 申し込み資格 | 年齢18歳以上30歳未満の学生(大学院・大学・短大・専門学校・高専4・5年生)の方 | ||
|---|---|---|---|
| 審査・発行 | 最短2週間 | ||
| 年会費(本人) | 初年度 | 在学中無料 | |
| 2年目以降 | 在学中無料 | ||
| 年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
| 2年目以降 | - | ||
| 限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
| キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
| ETCカード | 新規発行手数料:1,100円(税込) 年会費:無料 |
||
| 締日 / 支払日 | 15日締め / 翌月10日払い | ||
| 支払い方法 | 1回/2回/ボーナス1回/リボ払い/分割払い | ||
| 国際ブランド |
|
||
追加できるカード
| 追加カード | ETCカード |
|---|
電子マネー
- JAL IC(一体型カード)
- WAON(分離型カード)
ポイントプログラム
| ポイント還元方法 | - |
|---|---|
| ポイント付与率 | - |
| ポイント還元率 | - |
| ポイント有効期限 | - |
マイレージ
| マイレージ移行先 | JAL |
|---|---|
| マイル付与率 | 100円=1マイル |
| マイル還元率 | 2%(1マイル=2円時のポイント還元率) |
| マイレージ移行期間 | - |
| マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
| 海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
|---|---|---|
| 傷害治療費用 | 最高50万円 | |
| 疾病治療費用 | 最高50万円 | |
| 救援者費用 | 最高100万円 | |
| 賠償責任 | 最高2,000万円 | |
| 携行品損害 | 最高15万円(免責3,000円) | |
| 国内旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
| 入院費用 | ||
| 手術費用 | ||
| 通院費用 | ||
| ショッピング保険 | - | |
| その他 | 紛失・盗難補償 | |















