オリコカードの審査基準と必要年収

オリコカードはポイント還元率も高く、シンプルな券面デザインなので年齢を問わず人気のクレジットカードです。
ただ、人気が高いからといって、誰でも審査に通るわけではありません。
今回はオリコカードの審査でチェックされるポイントや、必要となる「最低年収」など、オリコカードを申し込むうえでの「気になる審査基準」について徹底解説します。
オリコカード・ザ・ポイントは通りやすい
オリコカードには、年会費無料の「Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)」や、ステータス性の高い「Orico Card THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)」など、さまざまなカードがあります。
カードの種類別に申し込み資格が設定されており、その条件を見ればおおよその審査難易度が分かります。
2つのカードの申し込み資格は以下のとおりです。
カードの種類 | 申し込み資格 |
オリコカード ザ ポイント | 年齢18歳以上の方(高校生は除く) |
オリコカード ザ プラチナ | 年齢20歳以上で安定した収入がある方 |
上記の条件を見れば一目瞭然ですが、オリコカード ザ プラチナには20歳以上で安定した収入という条件があるのに対し、オリコカード ザ ポイントは収入条件の記載なしです。
つまり、オリコカード ザ ポイントは、若くて低収入の人でも申し込める「審査にとおる可能性が高いカード」といえます。
ただし、あくまで「審査にとおりやすい」というだけで、誰でも審査通過できるわけではありません。

オリコカードの審査基準
オリコカードの審査基準はどこにも公開されていません。ただ、一般的なクレジットカードの審査基準はどこも同じで、以下の4つのポイントが審査項目となります。
返済能力があるか?
クレジットカードは一時的にカード会社がお店に立て替え払いをして、後日利用者がカード会社に利用料金を支払う仕組みです。つまり、カード会社としては立て替え払いをした利用分の支払いがないと損をします。
そのため、クレジットカードの審査でもっとも重視されるのが「利用者の返済能力」です。
返済能力を示すバロメーターとしては、他社クレジットカードの利用状況や収入の状況となります。
オリコポイントは何に交換するのが一番お得?
他社クレジットカードやカードローンで延滞していないか?
オリコカードに申し込んだ際には、信用情報機関へデータ照会がおこなわれます。
信用情報機関には他社クレジットカードやカードローンの利用実績が記録されているので、他社で滞納をした事がある。
または、長期延滞でカードが強制解約になったなどの履歴がある場合は、オリコカードの審査でも「返済能力なし」と判断され、審査に落ちる確率が高くなります。

オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
過去にオリコカードでの金融事故を発生させていないか?
信用情報機関の延滞履歴は5年間で消えますが、過去にオリコを利用したことがあって1年に何度も延滞した、または結局支払えなかったといった「金融事故歴」は、オリコの社内データとして半永久的に残ります。
信用情報機関のデータが消えても、利用した信販会社などに事故歴が残り続けることを「社内ブラック」といいます。
オリコカードの社内ブラックに該当する人は、何度オリコカードに申し込んでも審査落ちしてしまう可能性が高くなります。

申し込み内容に虚偽はないか?
オリコカードの申し込み時には、本人の氏名や住所はもちろん勤務先情報なども登録します。
この本人情報は、運転免許証などの本人確認書類と照合され、照合の結果「申し込み内容が嘘だった」ということになれば、審査落ちすることがあります。
必要年収は200~300万円あればOK
さきほど、オリコカードの審査時には「返済能力がチェックされる」と書きましたが、返済能力を示す指標となるのが「年収」です。
ただ、オリコカードの申し込み資格のところには、審査通過に必要となる収入の「額」は明記されていません。
オリコカードの審査では、もちろん年収が多い人が有利になるのは間違いないのですが、実は審査で重視されるのは年収の額よりも「安定度」です。
仮に年収が低い人が申し込んでも、その人の年収が安定していればカードの利用限度額が少なくなるだけで、審査そのものには影響しないのが一般的です。
一般的なサラリーマンやパートをしている人なら、税込み月収で約20万円の人が多いと思います。年収ベースで200~300万円あれば審査通過は十分可能です。

オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オリコカードの到着までの日数
オリコカードには、オンライン申し込みと郵送申し込みの2つの申し込み方法があります。
オリコカードの審査に要する時間は、2つの申し込み方法ともに「即日~1営業日」です。
ただし、本人確認書類に不備があったり、本人や勤務先の電話確認に時間を要する場合は、さらに審査時間は延びます。
なお、審査通過したあとは、オンライン申し込みの場合は8営業日後、郵送申し込みの場合は約3週間後に自宅にカードが届きます。
オリコカードの郵送は「本人限定郵便」なので運転免許証などの身分証明書を提示して受け取る必要があります。
自宅を長期間不在にしている場合は、到着したクレジットカードが返却されてしまうので注意しましょう。
最後に、オリコカードの審査をスムーズに終わらせるコツもいくつか紹介しておきます。
オリコカードのポイントの使い方
オリコカードを通りやすくする方法
キャッシング利用は申し込まない
オリコカードにはキャッシング枠も設定できますが、キャッシングを希望すると通常のショッピング利用とは別の審査項目が増えるので、審査落ちの確率が高くなります。
申し込み内容は正確に正直に書く
本人情報や勤務先情報などは正確に入力(記入)するようにしましょう。
もし事実と異なる情報を記載したり連絡先が違う場合などは、審査に時間がかかってしまいます。
必要書類は不備なく用意する
オリコカードの申し込みには運転免許証などのが必要ですが、実際の居住地と本人確認書類に記載されている住所が異なる場合は、審査が保留されてしまうケースがあります。
以上、オリコカードの審査基準と必要年収のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:オリコカードの審査基準と必要年収)
オリコカードのコラムのまとめ
ユーザー目線で興味のあるオリコカードのコラム記事を以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
申し込み・審査
オリコのサービス・特典
その他
このコラムにおすすめのカード
オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー