オリコカードの住所変更の手続きと届け出をしなかった時の注意点

オリコカードの利用中に転居をしたり、結婚して住所や氏名が変更になるなど、住所変更の手続きが必要なケースがあります。
オリコカードのWEB明細を利用している人なら、普段オリコカードからの郵便物が届くことがないので「住所変更手続きはしなくても大丈夫」と思うかもしれません。
しかし、オリコカードの住所変更手続きを怠ると、思わぬペナルティーを受けることがあります。
今回は、オリコカードの住所変更のやり方や、届け出をしなかった時の注意点を紹介します。
オリコカードの届け出
住所や電話番号が変われば届け出が必要
オリコカードを申し込む時に住所や電話番号を登録しますが、引っ越しで住所が変わる事もあります。
入会時に届け出た内容が変更したら、オリコカードに必ず届け出が必要です。
住所変更の届け出をしないとどうなる?
- 重要なお知らせや郵便物が届かない
- 新入居者が手紙を受け取ってしまう
届け出をしないと重要なお知らせや郵便物が届かなくなり、新しい入居者が利用明細書を見てしまうかもしれません。
さらに、万が一オリコカードの支払いが延滞した場合に督促状を発送したり電話で督促が出来なくなるので、カード会社からするとかなり困ります。
個人情報を守る為にも、転居をした場合は速やかに住所変更をしましょう。
関連記事
オリコカードでの住所変更のやり方
手続きはネットか電話の2通り
オリコカードの住所変更は、以下の2つの方法から選べます。
住所変更のやり方
- Webサイト(eオリコサービス)
- 電話
公式サイトのeオリコサービスなら、パソコンやスマホから24時間365日いつでも手続きが出来るので便利です。
eオリコサービスで変更する
会員Webサイトのeオリコサービスでは、利用明細やポイントの確認以外にも、住所変更などの各種手続きが出来ます。
eオリコサービスで変更する手順
- eオリコサービスにログイン
- 「お客様情報変更」をクリック
- 住所変更を選択し、転居後の住所を入力
登録情報を変更する際は、なりすましや不正を防ぐ為のSMS認証が必要です。
また、名前や勤務先の変更はeオリコサービスで手続き出来ないので、ネットで資料請求するか、オリコテレホンサービスで諸届出申請書を取り寄せないといけません。
電話で変更する
電話でオリコカードの住所変更をするには、2パターンあります。
2つの方法
- オリコカードセンター(オペレーター)にかける
- オリコテレホンサービス(自動音声)で申請書を請求する
大まかに言うと、手書きで書くか口頭で言うかの違いです。
オリコカードセンターはオペレーターが対応してくれるので、口頭で住所変更が出来ます。電話番号は地域によって違うので以下の番号を確認して下さい。
オリコカードセンター(受付時間:9:30~17:30)
- 北海道:011-261-6002
- 東北:022-215-2655
- 関東・甲信越:049-271-3330
- 東海・北陸:052-735-3525
- 近畿:06-6821-3860
- 中国・四国:082-225-5360
- 九州・沖縄:092-722-5477
資料を取り寄せて手書きで変更したい人は、自動音声のオリコテレホンサービスに電話をしましょう。
オリコテレホンサービス(自動音声)で変更する
- 0120-911-004または03-5877-5555(携帯電話、PHSの場合)に電話する
- サービス番号「77」を入力
- カード番号を入力
- 資料請求番号「40100」を入力
サービス番号「77」を入力し、カード番号を打ち込んだ後、資料請求番号「40100」を入力すればOKです。
オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オリコカードで変更手続きを怠ったときの注意点
住所が変わったのに変更手続きをしないで、オリコカードの利用を続けた場合、一体どうなってしまうのか?
住所の変更手続きをしないと?
- オリコカードが強制解約になる
最悪のケースでは、カードの強制解約といったペナルティーを受けます。
詳しくはオリコカード会員規約の第25条(会員資格の喪失等)に記載があります。
オリコカード会員規約 第25条(会員資格の喪失等)
(1)会員が以下の各号に定める何れかに該当したときは、オリコは会員に通知することなくカードショッピング、およびカードキャッシングの全部または一部の利用を停止し、又は会員資格を喪失できるものとし、これらの措置とともに加盟店に対し当該カードの無効を通知することがあります。
(2)オリコに対して虚偽の申告をした場合
(3)本規約のいずれかに違反した場合引用元:オリコカード会員規約(個人用)
上記のとおり「オリコに対して虚偽の申告をした場合は、会員資格を喪失できるものとする」と書かれてるので、くれぐれも住所変更手続きは怠らないようにしましょう。
以上、オリコカード入会中の住所変更手続きのやり方と、届け出をしなかった時の注意点でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:オリコカード入会中の住所変更手続きのやり方と、届け出をしなかった時の注意点)
オリコカードのコラムのまとめ
ユーザー目線で興味のあるオリコカードのコラム記事を以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
申し込み・審査
オリコのサービス・特典
その他
このコラムにおすすめのカード
オリコカード ザ ポイント

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー