三井ショッピングパークカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ココがお得!
- JCBは年会費が永久無料
- ポイントの有効期限がない
- 誕生月にバースデーポイントが貰える
三井ショッピングパークカードのおすすめポイント
特徴と年会費
三井ショッピングパークカードセゾンは、クレディセゾンと三井不動産が提携して発行しているクレジットカードです。
決済ブランドは「VISA」「MaterCard」「JCB」「AMEX」の4つの国際ブランドから選択する事が出来ます。「VISA」「MaterCard」「JCB」は年会費が永久無料ですが、アメックスを選ぶと年会費が3,000円(税別)がかかります。
年会費がかかる分、他の国際ブランドには付いていていないショッピング保険や、国内・海外旅行保険が最高3,000万円付帯されるので、保険を充実させたい方はアメックスを選びましょう。
ETCカードはどの国際ブランドを選んでも発行手数料、年会費共に無料です。
三井ショッピングパークカードセゾンは、「三井アウトレットパーク」「ららぽーと」「ララガーデン」などの、三井不動産の施設で、ポイントの2重取りや、カードの提示・利用で駐車場無料延滞などのお得な優待サービスを受ける事ができるカードです。
![]() |
・ダイバーシティ東京プラザ…カード提示で2時間無料! ・ららぽーとTOKYO-BAY…駐車場精算機に挿入すると2時間無料! ・三井アウトレットパーク幕張…カードの提示で2時間無料(平日)! ・三井アウトレットパークジャズドリーム長島…お買いあげで1日無料! |
また、誕生月の最初の利用時にバースデーポイントとして、三井ショッピングパークポイントが100ポイントが貰えます。毎年必ず100ポイントが貰えるので、誕生日を迎えるのが楽しみな特典です。
さらに、三井不動産の施設でのお買い物が年間利用額が30万円以上だと、「三井ショッピングパーク スペシャルメンバー」になれます。
スペシャルメンバーになると、累計金額に応じたポイントプレゼントや、10%OFFセールに招待してもらえるので、使えば使うほどお得になるカードです。
三井ショッピングパーク スペシャルメンバー | |
年間クレジット利用合計金額 | スペシャルメンバーポイント付与 |
30万円以上 | 3,000ポイント |
40万円以上 | 4,000ポイント |
50万円以上 | 5,000ポイント |
お買い物3万円未満だとサインレスで利用出来るので、急いでいる時などにスピーディに買い物をする事が出来ます。
還元率とポイント
2種類のポイントプログラム
三井ショッピングパークカードセゾンのポイントプログラムは2種類あります。まず1つ目のポイントプログラムは「三井ショッピングパークポイント」です。
三井不動産グループの商業施設での利用で、100円につき2ポイントが貯まります。現金払いやその他対象施設の利用では100円につき1ポイントが貯まります。以下の人気施設でお得に利用出来ます。

貯まったポイントは500ポイントを500円分と換算して、三井不動産グループでの支払いに利用出来ます。
「永久不滅ポイント」は有効期限なし
2つ目のポイントプログラムは、セゾンが提供する「永久不滅ポイント」です。永久不滅ポイントの特徴はなんと言ってもポイント有効期限がない事です。ポイントの失効を気にせずにじっくり貯める事が出来るのはセゾンカードの強みです。
永久不滅ポイントはショッピング1,000円ごとに1ポイント貯まります。基本的に還元率は0.5%(1,000円=1ポイント=5円相当)ですが、セゾンのポイントサイトを利用すると、ポイントが最大30倍になるキャンペーンなどもあり、永久不滅ポイントが非常に貯まりやすくなっています。
永久不滅ポイントは、三井ショッピングパークポイントに交換可能です。
※永久不滅ポイント400ポイント→三井ショッピングパークポイント2,000ポイント
ポイント2重取りで還元率2.5%
三井ショッピングパークカードセゾンの最大の魅力は、ポイントの2重取りが出来る事です。三井不動産グループの商業施設でお買い物をすると、「永久不滅ポイント」に加え、「三井ショッピングパークポイント」も同時に貯める事が出来ます。
永久不滅ポイントの還元率0.5%(1,000円=1ポイント)と、三井ショッピングパークポイントの還元率2.0%(100円=2ポイント)を合わせて還元率はなんと2.5%になります!
三井不動産グループの施設をよく利用する方は、持っていて損は無いカードでしょう!
誕生月にバースデーポイントが貰える
「三井ショッピングパークカードセゾン」は、誕生月にららぽーとや三井アウトレットパーク等の三井不動産グループの商業施設でお買い物すると、100ポイントが貰えます。
三井ショッピングパークポイントカード等のクレジット機能なしポイントカードなら50ポイントが貰えます。
年会費無料のクレジットカードで、毎年誕生月にボーナスポイントが貰えるのは大きなメリットです。
スターバックスカードへのチャージでポイントが貯まる
スターバックスカードとは、スターバックスの会計で使えるプリペイドカードで、1枚のカードに1,000円~30,000円まで好きな金額を何度も繰り返し入金出来ます。
クレジットカードと紐付けするとオートチャージができ、チャージ忘れもなくキャッシュレスでスターバックスが利用出来ます。
支払いがスムーズに進むだけでなく、新商品の先行購入や好きな商品と交換できるチケットが発行が出来るなどお得な会員特典も受けれます。
セゾンカードでは、チャージ1,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントが貯まり、還元率は0.5%と高くはないですが、現金でチャージするよりお得です。
セゾンカードのマークがついたカードならチャージが可能です。
スターバックスカードは店頭で無料で貰えますが、カードタイプの他にスマホアプリもあり、カードレスのモバイル決済も出来ます。
ポイントの交換先
永久不滅ポイントはポイント交換先も充実しています。ギフト券や商品との交換、さらにマイル移行や旅行代金に充当する事も出来るので旅行好きな人にも嬉しい商品が盛り沢山となっています。
商品と交換
貯まったポイントは、家電やキッチン、グルメ、アウトドア用品など300以上のアイテムが掲載されているカタログから好きな商品と交換する事が出来ます。人気商品を一部紹介します。
パナソニック ヘアドライヤー![]() |
アサヒ スーパードライ 350ml×24缶![]() |
ブルーノ トースターグリル![]() |
ダイソン V7 マットレス![]() |
マイル・ポイント移行
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
JALマイル | 200 | 500 |
ANAマイル | 600 | |
ANAスカイコイン | 900 | |
1,000 | 4,500 | |
3,000 | 13,500 | |
Tポイント | 100 | 450 |
nanacoポイント | 200 | 920 |
dポイント | 1,000 | |
au WALLET ポイント | ||
ベルメゾンポイント |
ギフト券
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
スターバックスカード | 100 | 450円分 |
永久不滅ウォレット | ||
ドットマネーギフトコード | 500円分 | |
メルカリポイント | 200 | 900円分 |
tabiデスク旅行代金 | ||
クラブツーリズム旅行代金 | ||
Amazonギフト券 | 1,000円分 | |
WebMoney | ||
UCギフトカード | 500 | 2,000円分 |
優待サービス
のんびり買い物が出来る駐車場優待サービス
「三井ショッピングカードセゾン」会員なら、三井ショッピングパークで提示したり買い物をすると駐車場の料金が無料になる優待特典が受けられます。
年会費無料で利用出来る駐車場の時間優待サービスはかなり魅力的なサービスです。駐車場サービスが受けれる施設は以下の通りです。
施設名 | 駐車場特典 | |
三井ショッピングパーク | ららぽーとTOKYO-BAY | 4時間無料 |
アーバンドック ららぽーと豊洲 | プラス2時間無料 | |
ららぽーと柏の葉 | 4時間無料 | |
ららぽーと横浜 | 土・日・祝日1時間無料 | |
ららぽーと海老名 | 2時間無料 | |
ららぽーと湘南平塚 | 2時間無料 | |
ららぽーと甲子園 | 1時間無料 | |
ららぽーとEXPOCITY | 2時間無料(日・祝日を除く) | |
ララガーデン春日部 | 1時間上乗せ無料 | |
ららテラス武蔵小杉 | 1時間無料延長 | |
三井アウトレットパーク | 幕張 | 2時間無料(平日) |
多摩南大沢 | 3時間無料(平日) | |
横浜ベイサイド | 3時間無料(平日) | |
ジャズドリーム長島 | カード利用で1日無料 | |
大阪鶴見 | 2時間無料 | |
マリンピア神戸 | 1円以上の利用で2時間無料 | |
三井ショッピングパーク アーバン | コレド室町1・2・3 | 1時間無料 |
コレド日本橋 | 1時間無料 | |
銀座ベルビア館 | 1円以上の利用で1時間無料 | |
銀座トレシャス | 1円以上の利用で1時間無料 | |
ギンザ・グラッセ | 1時間無料 | |
交詢ビル | 1時間無料 | |
御徒町吉池本店ビル | 2,000円(税別)以上で1時間無料 | |
赤れんが テラス | 30分無料 |
※記載のない施設は三井ショッピングパーク、三井アウトレットパークは駐車場が無料、三井ショッピング アーバンの場合は優待サービスはありません。
セゾンカード共通特典
「セゾンポイントモール」では最大30倍のポイント
セゾンが運営している会員限定サイト「セゾンポイントモール」を経由して買い物をするだけで、最大で30倍のポイントを貯める事が出来ます。
『セゾンポイントモール』の提携ショップサイトは500店舗以上! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽天やamazonなどの有名ショップサイトが500店舗以上あるので、あらゆるジャンルの商品を購入する事が出来ます。
西友・リヴィン・サニーが5%OFF
毎月第1・第3土曜日に全国の西友・リヴィン・サニーでセゾンカードを利用すると、食料品をはじめ衣料品や家電用品まで5%OFFで買い物ができます。
この毎月開催されている5%OFFはセゾンカード共通のサービスで、以前は毎月5日と20日に開催していましたが2018年6月から開催日が土曜日に変更しました。
お酒やタバコ、金券類、調剤薬などは対象外ですが、基本的には全品5%OFFで買い物ができ、さらに1,000円につき1ポイントの永久不滅ポイントも貯まります。
セゾンお取り寄せグルメでポイント4倍
「セゾンお取り寄せグルメ」とは、日本全国の絶品スイーツや訳ありグルメ、特産品などこだわりグルメを手軽に注文出来るグルメサイトです。
人気商品を売り上げランキングで紹介しているので、旬のグルメもひと目で分かります。セゾンカード会員ならこのおとり寄せグルメの利用でポイントが4倍になります。
期間限定ではなくいつでもポイント4倍なので、各地方の味覚を足を運ばずお得に手に入れれるお得なショップとなっています。人気のお取り寄せグルメを一部紹介します。
![]() 5,000円(税別) |
![]() 5,538円(税別) |
![]() 1,000~5,780円(税別) |
![]() 6,000円(税別) |
セゾンのキャッシングサービス
セゾンカードは、土・日・祝日でも利用が出来る便利なキャッシング機能が付いています。全国の西友・パルコにあるCREDIT SAISON ATMはもちろん、コンビニ、銀行ATMでも365日24時間利用出来るので急な出費がある時などに大変便利なサービスです。
キャッシングサービスは携帯電話、パソコンからも利用でき返済はリボ払いにする事も出来ます。

更に、インターネット上での不正利用による損害を補償するサービス「セゾン オンライン・プロテクション」も付帯しているので、安心してネットショッピングが出来ます。
人気チケットの先行予約や割引特典が受けれる
コンサート・演劇幅広いジャンルの人気チケットの先行予約をする事が出来たり、優待割引価格で購入する事が出来ます。

セゾン経由でイープラスに申し込む方がチケット入手率が高まるので、なかなか手に入らない公演を手に入れたい方にも嬉しい特典です。
「トク買」で優待割引が受けれる
「三井ショッピングパークカードセゾン」会員なら、お得な優待サービス「トク買」にオプションとして申し込む事が出来ます。
トク買とは、株式会社ベネフィット・ワンとセゾンが共同で提供するサービスで、宿泊・グルメ・レジャー・エンタメなど約90万件の特典を割引価格で利用する事が出来る、会員制の優待サービスです。
申し込みには月額300円(税別)がかかりますが、優待特典は会員本人だけでなく、その家族や友人も利用する事が出来るのは大きなメリットです。人気のある優待サービスは以下の通りです。
ジャンル | 名称 | 優待サービス |
日帰り温泉 | スパワールド | 【入館料】 大人200円OFF 子供100円OFF |
インスパ横浜 | 【入館料】2,500円→1,950円 | |
箱根の湯 | 【入館料】 大人1,050円→ 900円 子供500円→450円 |
|
映画 | TOHOシネマズ | 【鑑賞券】1,800円→1,500円 |
イオンシネマ | 【鑑賞券】1,800円→1,300円 | |
ユナイテッド・シネマ/シネプレックス | 【鑑賞券】 大人1,800円→1,300円 子供1,000円→800円 |
|
109シネマズ&ムービル | 【鑑賞券】1,800円→1,300円 | |
MOVIX&松竹系映画館 | 【鑑賞券】1,800円→1,300円 | |
レジャー | 富士急ハイランド | 【フリーパス】 大人5,700円→5,300円 子供4,300円→4,100円 |
東京ドームシティ | 得10チケット 6,200円→2,980円 | |
よみうりランド | 【入館料】 大人1,800円→1,500円 子供1,500円→1,200円 小学生以下1,000円→800円 |
|
京都鉄道博物館 | 【入館料】 一般 1,200円→1,080円 高・大学生 1,000円→900円 小・中学生 500円→450円 |
|
カラオケ | 歌広場 | 室料20%OFF他 |
ビッグエコー | 平日室料30%OFF他 | |
JOYSOUND | 室料50%OFF(17:00~20:00入店時)他 |
また、Amazonギフト券などの金券類を安く購入する事が出来ます。
ギフト券の種類 | 金額 | 支払額 |
![]() |
1,000円 | 980円 |
10,000円 | 9,800円 | |
![]() |
2,000円 | 1,980円 |
3,000円 | 2,970円 | |
![]() |
1,000円 | 990円 |
2,000円 | 1,980円 | |
3,000円 | 2,970円 | |
![]() |
3,000円 | 2,790円 |
1,500円 | 1,400円 | |
![]() |
3,000円 | 2,850円 |
電子マネー・決済サービス
セゾンがApple Pay対応へ
Apple Payとは、対象のiPhone、Apple Watch、iPad、Macに、クレジットカードを設定することで、安心・安全・スピーディーに支払いができるサービスです。
ポストペイ型(後払い式)の電子マネー・QUICPayの全国の加盟店で利用できます。全国のコンビニエンスストア、ファストフード、家電量販店など、加盟店のジャンルも幅広いです。Apple Payの利用でも、有効期限のない永久不滅ポイントが貯まります。
アプリケーションやオンラインでも、Apple Payがあればワンタッチでショッピングが可能です。カード番号や名前などの入力が一切不要なので、安全かつスピーディに支払いが出来ます。
設定・利用方法は簡単で、iPhoneの「Wallet」アプリを起動して、セゾンカードをApple Payに追加するだけで、設定完了後すぐに利用出来ます。
プリペイドカード「NEO MONEY」
NEO MONEYはクレディセゾンが発行している海外専用のプリペイドカードで、13歳以上の人なら誰でも申し込めます。
VISAや銀聯マークがある店でクレジットカードと同じ様に決済できます。事前にチャージした分の金額しか使えないので、使いすぎる心配がありません。
NEO MONEYは発行手数料・年会費・チャージ手数料すべて無料です。オンラインで申し込みが出来ますが、セゾンカウンターなら即日発行が出来ます。
国際ブランドは2種類あり、VISAと銀聯(Union Pay)から選べます。
使い方は簡単で、日本にいる間にコンビニATMなどで現金(日本円)をチャージしておけば、後は海外の店でそのままカード払いとして使えます。
カード払いの他にも、現地ATMにNEO MONEYを差し込めばお得なレートで現地通貨を引き出せます。1日に100万円、年間だと1,500万円まで利用出来ます。
NEO MONEYのメリットは取り扱い通貨の多さとレートの安さにあります。
現金通貨の引き出しは、一律4%の為替手数料がかかりますが、通常の外貨両替よりもお得になるケースがほとんどです。VISAの為替レートは以下のとおりです。※海外サービス手数料4%を含む
特にアジアのレートがかなりいいので、留学や旅行で海外に行く人にオススメです。
便利なサービス
便利なツールバー「永久不滅プラス」
セゾンのクレジットカードには「永久不滅プラス」という便利な機能があります。
「永久不滅プラス」とは、セゾンが運営するポイントサイト「セゾンポイントモール」を利用する際に、面倒なサイト経由を省略する事が出来る便利なツールです。
「永久不滅プラス」というツールを入れることで「永久不滅.com」の経由忘れの防止もでき、もれなくポイントを貯める事が出来ます。
「永久不滅プラス」は、パソコンのみの機能となります。「Internet Explorer」「Firefox」「Chrome」のブラウザのみ利用出来ます。
簡単にインストールできるので、ぜひともおすすめしたい機能です。「永久不滅プラス」のメリットは以下のとおりです。
アイコン表示で経由済みかどうか分かる!
永久不滅.com出店ショップに訪問する前・訪問したとき・赤いボタンを押したあとで、それぞれ表示が変わるので、経由忘れを防止することが出来ます。
「かんたん経由」機能で面倒なサイト経由を省略できる!
「かんたん経由」機能を使うと、ツールバーから永久不滅.comの出店ショップにアクセスできるので、サイト経由やログインが不要となります。
お気に入りのショップの追加でより一層便利に!
よく利用するショップを永久不滅プラスの「お気に入りショップ」に登録しておけば、直接ショップサイトにアクセスでき、永久不滅ポイントもセゾンポイントモールを経由した場合と同じ倍率でポイントを貯める事が出来ます。
メンテナンス中のショップの通知で経由もれを防ぐ!
永久不滅.com出店ショップまたは永久不滅.comがメンテナンス中の場合、下のグレーのボタンでメンテナンス中である事をお知らせしてくれます。
モニタ登録すると、どんどんアクションポイントが貯まる
インターネット利用のモニタ登録や、アンケートの回答で、お得にポイントを貯める事が出来ます。
- 登録した全員にアクションポイント100ポイントプレゼント(初回登録時のみ)
- 登録中は毎月アクションポイント100ポイントプレゼント
- 不定期に依頼されるアンケートに回答すると、さらにアクションポイントがプレゼントされる
「永久不滅プラス」では、利用明細の確認も簡単に出来る「Netアンサー/アットユーネット」や、永久不滅ポイントが最大30倍貯まるセゾンポイントモールとの連携など便利な機能が満載となっています。
「かんたん経由」機能を使うと、ツールバーから「永久不滅.com」の出店ショップにアクセスができるので、サイト経由やログインが不要になります。今まで面倒だったサイト経由を省略する事ができる嬉しいサービスです。
アメックスブランドの特典
アメックスブランド限定の優待サービス
アメックスブランドを選ぶと年会費が3,000円(税別)がかかりますが、その分、国内外の旅行保険が最高3,000万円付帯されるなど、手厚いトラベルサービスが受けれます。
また、海外旅行で受けれる、以下の優待サービスも付帯しています。
海外ポイントが2倍
海外でカードを利用すると、通常の2倍の永久不滅ポイントが貯まります。
アメリカン・エキスプレス・コネクト
三井ショッピングパークカードでは、セゾンの特典に加えアメックス限定の特典「アメリカン・エキスプレス・コネクト」が利用出来ます。
アメリカン・エキスプレス・コネクトとは、アメックスカード会員が使える優待特典の情報をまとめたWebサイトです。
割引サービスや期間限定の優待・キャンペーンなどが載っていて、ログイン不要で利用出来ます。代表的な特典は以下のとおりです。
アメリカン・エキスプレス・インバイツ
American Express Invites(アメリカン・エキスプレス・インバイツ)とは、アメックスが世界中から厳選した400以上のレストランで優待特典が受けれるサービスです。
飲食代金20%OFFやボトルワインのサービス等の特典が利用出来ます。
エクスペディア
旅行予約サイトのエクスペディアで国内外の人気ホテルが8%OFF、海外ツアー料金(航空券+ホテル)を3,750円割引で利用出来ます。
アメリカン・エキスプレス・オンラインモール
アメリカン・エキスプレス・オンラインモールとは、2018年1月16日からスタートしたカード会員向けのオンラインモールです。
ポイントアップが受けれるポイントモールではなく、クーポンコードの入力で提携店で割引が受けれるのが特徴です。マツモトキヨシの5%OFFクーポン等が取得できます。主な特典は以下のとおりです。
ジャンル | 店舗・サービス名 | 優待特典 |
総合通販 | マツモトキヨシ | 5%OFF |
ショップジャパン | 1万円以上購入で500円OFF | |
旅行 | ホテルズドットコム | 8%OFF |
agoda.com | 5%OFF | |
グルメ | 日比谷花壇 | |
京都・宇治 伊藤久右衛門 | 300円OFF | |
本 | BookLive! | 50%OFF |
ファッション | KOMEHYO | 500円OFF |
Farfetch | 5%OFF |
クーポン情報は常時更新されています。クーポンの使い方は以下のとおりです。
クーポンの使い方
- 使いたいショップを見つけてクーポンコードをコピー
- 「ショップへ」ボタンから対象ショップへ移動
- ショップでコピーしたクーポンコードを入力し商品購入
- クーポンの特典が反映
その他、ホテルやレンタカー、航空券の予約・発行など、旅行先でサービスを受けれる「アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス」が利用出来ます。海外旅行に行くには心強いサービスです。
すべてアメックスだけの特典なので、海外に行くことがある方は迷わずアメックスを選びましょう。
セゾンカードとUCカードが統合
2017年11月26日より、セゾンカードとUCカードはそれぞれのシステムを統合し、新システムへ移行しました。
それにともない、ポイントプログラムや締め日などのサービスが大幅に変わりました。主な変更点は以下のとおりです。
それぞれ貯めていた永久不滅ポイントが合算
以前は、永久不滅ポイントはセゾンの「セゾン永久不滅ポイント」とUCカードの「UC永久不滅ポイント」の2種類ありました。
同じクレディセゾン発行のカードで、同じ「永久不滅ポイント」というポイント名なのに、相互のポイントを合算・移行することは出来ませんでした。ポイントだけでなく、締め日や支払い方法なども全く違い、ややこしく困惑してしまう方も多かった思います。
それが今回、統合した事によって、セゾンカードとUCカードのそれぞれで貯めていた永久不滅ポイントが自動的に合算される様になりました。
永久不滅ポイントは自動的に合算されるので、手続きはいりません。合算の対象カードは、永久不滅ポイントが貯まるカードのみとなります。
毎月のショッピング支払いサイクルが変更
2018年1月4日引き落としの利用分より、ショッピングの支払いサイクルが変わります。
毎月月末締めの翌々月4日引き落としから、毎月10日締めの翌月4日引き落としに変更になりました。
変更点は締め日のみで、引き落とし日やキャッシングの支払いサイクルに変更はありません。
セゾンカードとUCカードのお客様情報を統合
2017年11月26日までにクレディセゾン発行のセゾンカード・UCカードに登録しているお客様情報が統合されました。
複数のセゾンカード・UCカードを持ってい場合、住所や電話番号などの情報の変更は、1枚のカードを手続きすると、その他のセゾンカード・UCカードの情報にも反映される為、手続きのわずらわしさが軽減されます。
ショッピングリボ手数料の計算方法が変更
2018年1月4日引き落とし分より、ショッピングリボ手数料の計算方法を月利から日割に変更しました。
ショッピングリボ手数料の利率に変更はありません。ショッピングリボ手数料の計算方法以外の変更点については以下のとおりとなります。
変更前 | 変更後 | |
選んで「リボ変更」の締日 | 毎月14日21:00まで | 毎月14日23:30まで |
あとから「リボ変更」のパーソナルアンサーでの承り期間 | 毎月17日から | 毎月15日から |
コース変更の締日 | 毎月13日23:59まで | 毎月14日23:30まで |
期日までに支払いが出来なかった場合のルールが変更
万が一、毎月4日の支払い期日までに支払い出来なかった場合のルールが変更しました。
今までは、次月引き落とし分とまとめて引き落としされていましたが、2017年12月4日引き落とし分より、支払えなかった請求額については別途書面にてお知らせが届き、クレディセゾン指定の金融機関への振り込みする様にに変更しました。
なお、期日までに支払が出来なかった場合には、請求金額に対し所定の利率で計算された額の遅延損害金を払う事となります。
遅延損害金とは、カードの支払いが遅れた場合に、請求金額とは別に請求される利息のようなものです。
支払いが遅れて延滞ばかりでは、信頼に大きく関わります。遅延損害金を払わなくてもいい様に、残高を確認する習慣をつけましょう。
利用明細書のレイアウトが変更
2018年1月4日の引き落とし分より、利用明細書の記載方法が変更します。
「今回獲得した永久不滅ポイント」の内訳に、セゾンポイントモールなどのサービス等で獲得したボーナスポイントを記載される様になりました。
今まで記載されていなかったボーナスポイントの内訳も確認が出来る様になり、獲得ポイントがひと目でわかる様になりました。
その他にも、「利用可能枠の表示」では、利用可能枠をカードが利用出来るかどうか関わらず、記載されます。
利用明細書で案内する「請求金額の表示」では、支払いがまだの分も記載されていましたが、当月の請求金額のみの表示となりました。
セゾンカードとUCカードが統合し、便利でお得なサービスはそのままに、新しいシステムが追加されて使い勝手がいいカードに生まれ変わりました。
クレディセゾン発行のセゾンカードとUCカードを持っている場合、永久不滅ポイントが合算されるので、それぞれのカードの限定アイテムと交換が出来る様になるなど、メリット盛り沢山となっています。
保険・その他
アメックスは旅行傷害保険が最高3,000万円付帯
アメックスを選ぶと、最高3,000万円の国内・海外旅行保険が付帯されます。最高100万円のショッピング保険やオンラインプロテクションも付いています。
選べる保険『Super Value Plus』に加入可能
国際ブランドを「VISA」「MaterCard」「JCB」を選択した場合、旅行保険が付帯されません。
その為、付帯保険を付けたい方にはセゾンカード会員限定の「Super Value Plus」という補償サービスを利用する事が出来ます。
「Super Value Plus」とは、毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる保険で、月々300円から自分の必要な補償だけを自由に選択する事が出来ます。
補償一覧・費用 | 補償内容 |
お買物安心プラン (基本コース年額300円/充実コース年額300円) |
カードで買ったパソコンを壊してしまった カードで買ったコンタクトレンズを破損してしまった |
生活安心プラン (月額300円) |
【本人入院日額1,000円】 交通事故で足を骨折し入院した 自転車で転んで頭を強打し入院した |
暮らし・持ち物安心プラン (年額300円) |
買物中に商品を壊してしまった 帰り道にバッグをひったくられた。 |
ご迷惑安心プラン (年額300円) |
自転車で他人をケガさしてしまった 子供がボール投げをしていて他人の車を傷つけてしまった |
いつでも安心プラン (本人コース月額300円/夫婦コース月額600円/お子様コース600円) |
道で転倒してケガしてしまった 料理をしているとき、誤って包丁で指を切った |
けが安心プラン(女性専用コース) (月額900円) |
ひったくりにあい、ハンドバッグを奪われた 自転車で転んで顔を切り、外科手術をした |
介護安心プラン (月額300円) |
交通事故にあい、要介護状態になった 認知症(痴ほう)により要介護状態となった |
お留守番安心プラン (月額300円) |
留守中にブランド品の時計を盗まれた 空き巣が入り、テレビを壊された |
お住まい安心プラン (月額300円) |
トイレやお風呂がつまり水が流れない 蛇口の水もれを直したい |
キャッシング安心プラン 月額300円) |
カードでキャッシングしてATMから出てきた時、バッグごと現金をひったくられた。 カードでキャッシングした現金を、自宅に泥棒が入り盗まれてしまった |
ゴルフ安心プラン (基本コース月額300円/充実コース月額600円) |
プレー中にボールが当たって、ケガをした プレー中にゴルフクラブが折れてしまった |
テニス安心プラン (月額300円) |
練習中、誤ってラケットが折れてしまった 練習中に転んでケガをした |
お車安心プラン (月額300円) |
事故などで車のボディを凹ませてしまった際、補修費用30,000円以上から10,000円のキャッシュバックと補修中の代車費用を補償 |
三井ショッピングパークカードのデメリット
三井不動産グループ以外では還元率が低い
三井ショッピングパークカードは、ららぽーとや三井アウトレットパークなどの三井不動産グループの商業施設で買い物をすると還元率が2.5%になるのが最大の魅力です。
ただ、三井不動産グループ以外の加盟店は還元率0.5%と低くあまり利用しない人にはメリットが少ないです。
三井ショッピングパークカードのクチコミ&レビュー
-
ポイント還元・割引 5点中 2点の評価
以前よくアウトレットに行ってたのでカードを作ったんですが、最近行く機会が減ったのでお得度がなくなってしまいました。アウトレットに行かないと還元率も微妙ですね。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
週末によくららぽーとに行くので入会しました。三井のポイントとセゾンのポイントの2つが貯まるのでかなりお得です。
三井ショッピングパークカードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 高校生を除く18歳以上で電話連絡が取れる方 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短3営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 ※アメリカン・エキスプレス・カードは年会費3,000円(税別) |
|
2年目以降 | 無料 ※アメリカン・エキスプレス・カードは年会費3,000円(税別) |
||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 毎月10日締め/翌月4日払い | ||
支払い方法 | 1回/2回/ボーナス一括払い/リボ払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
- iD
- QUICPay
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 三井ショッピングパークポイントへ交換、永久不滅ポイントからマイルへ移行 |
---|---|
ポイント付与率 | 一般加盟店…1,000円=1ポイント 三井不動産グループ商業施設…100円=1~2ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~2.5% |
ポイント有効期限 | 永久不滅ポイント・・・無期限 三井ショッピングパークポイント…獲得月から最大2年 |
マイレージ
マイレージ移行先 | JAL ANA |
---|---|
マイル付与率 | JAL…200ポイント→500マイル(1,000円=1ポイント=2.5マイル) ANA…200ポイント→600マイル(1,000円=1ポイント=3マイル) |
マイル還元率 | JAL…0.5%(1マイルの価値を2円と想定) ANA…0.6%(1マイルの価値を2円と想定) |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険 ※旅行保険・ショッピング保険はアメリカン・エキスプレス・カードのみ付帯されます
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高3,000万円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高300万円 | |
疾病治療費用 | 最高300万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高3,000万円 | |
携行品損害 | 最高30万円 | |
海外旅行保険家族特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高300万円 | |
疾病治療費用 | 最高300万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高3,000万円 | |
携行品損害 | 最高30万円 | |
国内旅行保険 (利用付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高3,000万円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | - | |
通院費用 | 3,000円/1日 | |
国内旅行保険家族特約 (利用付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | - | |
通院費用 | 3,000円/1日 | |
ショッピング保険 | 100万円/120日間(自己負担額10,000円) | |
その他 | ・オンライン・プロテクション(※アメリカン・エキスプレス・カードのみ) ・保険『Super Value Plus』各プラン300円から追加可能 ・紛失・盗難補償 |