ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックス

年会費 | 初年度無料 翌年以降 条件付き無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~10.5% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で最大1,000ポイントプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックスのおすすめポイント
特徴と年会費
「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」。
非常に長い名前のクレジットカードで困るのですが、別名LABI ANAカードと言います。
ABI ANAカードはセゾン+ヤマダ電機+ANAが提携発行しているカードで、国際ブランドはアメックスのみです。
年会費は初年度無料で2年目以降は550円(税込)ですが、前年度のクレジットカードを1回でも利用すれば無料になるので実質年会費無料のクレジットカードと言えます。
ETCカードの行手数料や年会費も無料で、家族カードはありません。
ただ、ヤマダ電機で電化製品を買うのにはかなり有メリットのあるカードです。マイルを本気で貯める場合は、ANA VISAカードなどで良いと思います。
コンビニなどで年1回のカード利用でも2年目のカード年会費は免除されますので、家電をヤマダ電機で買う時のサブカードとして持っておくのも良いと思います。
還元率とポイント
2種類のポイントプログラム
ヤマダポイントの貯め方
LABI ANAカードのポイントプログラムは2種類あります。
まず1つ目のポイントプログラムは、ヤマダ電機で貯まるYAMADAポイントです。
ヤマダ電機で他のクレジットカードで支払うと8%還元ですが、LABI ANAカードで決済すると還元率10.5%になります。
ヤマダ電機で還元率10.5%
- ヤマダポイント:還元率10%
- 永久不滅ポイント:0.5%
合計還元率:10.5%
現金払いと同率のポイントが貯まるLABI ANAカードの利用が圧倒的にお得です。
貯まったヤマダポイントは、1ポイント1円でヤマダ電機で利用できます。ポイントの有効期限は最終購入日から1年間です。
また、ANAグループで航空券購入で200円につき1ポイントのヤマダポイントが貯まるので、旅行好きな人にもメリットのあるカードです。
ヤマダプレミアムに会員登録するとボーナスポイントが貰える
ヤマダプレミアムへ会員登録すると「プレミアム会員感謝デー」として、毎月5日と25日に2%のボーナスポイントが貰えます。
ヤマダプレミアム会員とは、月額500円の会費を支払うと、様々な割引や優待特典が受けれるサービスです。
会費はかかりますが、毎月1回来店ポイントが300ポイント付与されるなど、月会費が大幅に割引になる嬉しい優待サービスが付いています。
現在会費は割引中で、月額330円(税込)か年会費3,960円(税込)か選ぶ事が出来ます。
ヤマダプレミアムへ会員登録すると、ヤマダ電機をよく利用する方に嬉しい様々なサービスが付帯してます。
特典 | 優待内容 |
特典1:商品が特別価格になる! | パソコン・タブレットなどの各種サポートが会員価格になります。 |
特典2:配送時間帯指定無料! | 大型商品購入時に無料で時間帯の指定が出来ます。 |
特典3:配送でお得! | 商品1,500以上で送料無料 |
特典4:限定クーポンプレゼント! | 対象商品が1%ポイントアップになります。 |
特典5:来店ポイントプレゼント! | 来店時に300ポイントが貰えます。 |
特典6:リフォーム見積もりでお得! | リフォームの見積りで500ポイントが貰えます。 |
特典7:暮らしのお手伝いサービス | 水漏れ等のトラブル時の出張料が無料になります。 |
中でもスマホ・パソコンなどの各種サポート代金が割引になるサービスは、魅力が満載となっています。
テレビ・冷蔵庫・洗濯機の買換え時の買取りでポイントが貰えるなど、プレミアム会員だけの特別なサービスが盛り沢山となっています。
特典 | 優待内容 |
家電3品目買取サービス | 家電買い替え時、買取成立で500円分ポイントプレゼント |
スマホサポートサービス | 機種変更時の設定などが5%~25%割引 |
New The安心入会加入金割引 | 通常加入金3,650円が20%割引 |
リフォーム商品割引 | 2アイテム以上の同時購入で3%~5%割引 |
パソコンサポートサービス | 初期設定・ネット開通が5%~10%割引 |
ホームネットワークサポート | テレビやネットワーク接続が5%~10%割引 |
生活サポートサービス | エアコンクリーニングなど5%割引 |
LABI ANA限定加盟店で貯める
LABI ANAカードのお得度は、ヤマダ電機での利用にとどまりません。ヤマダ電機以外でも、会員優待加盟店の利用でポイントを効率良く貯める事が出来ます。
LABI ANA限定ヤマダポイント優待加盟店
LABI ANAカードでガソリンスタンドや航空券の購入をすると、1,000円につき1ポイント(0.5還元)の永久不滅ポイントに加え、同時にヤマダポイントも貯まります。
優待先 | ヤマダポイント |
ANA(航空券購入) | 200円=1ポイント(還元率0.5%) |
出光SS | |
得タク | 100円=1ポイント(還元率1.0%) |
両ポイントを合わせると、ANA・出光では1.0%還元、得タクの利用では1.5%の還元率となり、LABI ANAカード限定のサービスでお得にポイントを貯める事が出来ます。
LABI共通ヤマダポイント優待加盟店
全国のコスモ石油SS、ヤマダ・エス・バイ・エルホームでLABI ANAカード決済すると、ヤマダ電機の「ヤマダポイント」とセゾンの「永久不滅ポイント」の2種類のポイントが貯まります。
200円につき1ポイント(0.5%還元)のヤマダポイントと、1,000円につき1ポイント(0.5還元)の永久不滅ポイントがダブルで貯まります。両ポイントを合わせると1%の還元率と、非常にお得になります。
LABI永久不滅ポイント優待加盟店
アート引越しセンターの利用だとヤマダポイントは貯まりませんが、永久不滅ポイントが7倍も貯まります。さらに!引越し基本料金が10%割引で利用出来るなど、優待加盟店でもお得に利用出来るのもLABI ANAカードの大きな魅力です。
永久不滅ポイントの貯め方
還元率は0.5%で海外では2倍
LABI ANAカードのもう1つのポイントプログラムはセゾンの永久不滅ポイントです。
永久不滅ポイントの最大のメリットはポイントの有効期限がない事で、ポイントの失効を気にせずにじっくり貯めれる事です。
永久不滅ポイントは1,000円ごにつき1ポイント貯まります。1ポイント=5円相当なので還元率は0.5%ですが、セゾンのポイントモールの利用でポイント最大30倍になるなど、ネットに強い面もあります。
ポイント最大30倍になるセゾンポイントモール
セゾンポイントモールを経由してから買い物をすると、ポイントが最大30倍貯まります。
人気ショップが約500店以上あり、楽天市場やAmazonでは0.5%のポイントが上乗せされるので、ネットショッピングはセゾンポイントモールを経由してからの購入がお得です。
セゾンポイントモールの人気店
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- LOHACO
- 楽天トラベル
- ベルメゾンネット
- ニッセン
- ディノス
- じゃらんnet
- ヤマダモール
- ユニクロ
スターバックスカードへのチャージでポイントが貯まる
セゾンカードはスターバックスカードと相性バッチリのカードです。
セゾンカードでは、チャージ1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)の永久不滅ポイントが貯まるので、現金でチャージするよりお得です。
さらに、カードの利用で貯まった永久不滅ポイントを、100ポイントを450円分としてスタバカードにチャージ出来るので便利です。
オートチャージもできるので、よく利用する人はチャージ忘れもなくキャッシュレスでスタバを利用出来ます。
以下のセゾンカードのマークがついたクレジットカードなら、スタバカードにチャージ出来ます。
スタバカードは店頭で無料で貰えますが、カードタイプの他にスマホアプリもあるので、カードレスのモバイル決済も便利です。
公共料金の支払いで貯める
電気やガスなどの公共料金や、携帯電話プロバイダ代をセゾンカードで支払うと、1,000円ごとに1ポイント(0.5%)の永久不滅ポイントが貯まります。
ポイントが貯まる支払い先は以下のとおりです。
項目 | 支払い先 |
携帯電話 | NTTドコモ |
au | |
ソフトバンクモバイル | |
ワイモバイル | |
UQモバイル | |
LINE モバイル | |
電話料金 | NTT東日本 |
NTT西日本 | |
KDDI | |
電気料金 | 北海道電力 |
東北電力 | |
東京電力 | |
北陸電力 | |
中部電力 | |
関西電力 | |
中国電力 | |
四国電力 | |
九州電力 | |
沖縄電力 | |
ガス料金 | 北海道ガス |
北ガスジェネックス | |
エネサンス北海道 | |
カメイ | |
仙台市ガス局 | |
東京ガス | |
東京ガスエネルギー | |
大多喜ガス | |
京葉ガス | |
入間ガス | |
新日本ガス | |
武州ガス | |
京和ガス | |
長野都市ガス | |
大阪ガス | |
大和ガス | |
東邦ガス | |
河内長野ガス | |
大津市企業局 | |
水道料金 | 札幌市水道局 |
東京都水道局 | |
横浜市水道局 | |
浜松市上下水道部 | |
神戸市水道局 | |
尼崎市水道局 | |
大津市企業局 | |
長崎市上下水道局 | |
放送料金 | NHK |
WOWOW | |
J:COM | |
スカパー! | |
新聞料金 | 東京新聞・東京中日スポーツ |
朝日新聞 | |
毎日新聞 | |
日本経済新聞 | |
産経新聞 | |
読売新聞 | |
北日本新聞 | |
沖縄タイムス・日刊スポーツ | |
琉球新報・新報スポニチ | |
中国新聞 | |
北國新聞・富山新聞 |
家族で合算する
永久不滅ポイントは、家族と合算して貯めれます。
移行手続き後は本会員のカードに家族カードのポイントが合算されます。家族がそれぞれ本会員のセゾンカードを持っている場合でも1枚のカードにポイント集約が出来ます。
合算時の注意点は以下のとおりです。
注意点
- 原則として同一住所かつ同姓の家族であること
- 100ポイント以上100ポイント単位から合算可能
ゲームやサービスで貯める
セゾンポイントモール提供のサービスで永久不滅ポイントを貯めれます。
簡単なアンケートに答えたり、暇な時に遊べるすごろくゲームなどのサービスがあります。
サービス内容
- すごろくゲーム
- 商品アンケート
- 買い物レシートを撮って送信
- CM動画視聴
- チラシを見る
- グルメレポートで貯める
上記のサービスで貯まるポイントは通常の永久不滅ポイントではなく「アクションポイント」または「リサーチポイント」といったポイントが貯まります。
これらのポイント100ポイントを永久不滅ポイント1ポイントに交換出来ます。
貯まるポイントの種類や貯まるポイント数は以下のとおりです。
貯まるポイント | サービス | 付与ポイント |
永久不滅ポイント | すごろくゲーム | 最大400P |
スマホアンケート | 最大15P | |
アクションポイント | ミニゲーム | 最大300P |
モニタ会員アンケート | 最大2,000P | |
レシートアンケート | 10~1,000P | |
CMを見る | 最大40P | |
チラシを見る | 20P | |
リサーチポイント | アンケート(永久不滅リサーチ) | 30~10,000P |
永久不滅ポイントの活用方法
毎月のカード代に充てる
ポイント交換で一番人気なのは、毎月のカード代金の支払いに使えるポイントdeお買物サービスです。
交換レートは200ポイント(900円分)単位なので、1円あたりの価値は4.5円です。月々の請求額を減らしたい人にはオススメの使い方です。
また、リアル店舗だけでなくネットでも永久不滅ポイントを使えます。
商品と交換する
カードの利用で貯まった永久不滅ポイントは、会員限定サイトのセゾンストーリーで好きな商品と交換出来ます。
家電やキッチン、グルメ、アウトドア用品など様々なジャンルの商品が揃っていて、ポイント数が足りない場合はセゾンカードでも支払いが出来るので便利です。
パナソニック ヘアドライヤー![]() |
アサヒ スーパードライ 350ml×24缶![]() |
ブルーノ コンパクトホットプレート![]() 必要ポイント:1,400POINT |
ダイソン V8 スリムフラフィ![]() 必要ポイント:12,800POINT |
ポイント移行する
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
Pontaポイント | 200 | 900 |
nanacoポイント | 920 | |
dポイント | 1,000 | |
ベルメゾンポイント |
ギフト券・プリペイドカードと交換する
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
mijica | 10 | 9 |
100 | 90 | |
1,000 | 900 | |
スターバックスカード | 100 | 450円分 |
永久不滅ウォレット | ||
ドットマネーギフトコード | 500円分 | |
tabiデスク旅行代金 | 200 | 900円分 |
クラブツーリズム旅行代金 | ||
Amazonギフト券 | 1,000円分 | |
すかいらーくご優待券 | ||
WebMoney | 300 | |
モスカード | 400 | 2,000円分 |
プリンスチケット | ||
UCギフトカード | 500 | |
TOHOシネマズ 映画鑑賞引換券 | 700 | 2枚 |
ベルメゾンお買い物券 | 1,000 | 5,000円分 |
出光キャッシュプリカ | ||
WebMoney | 1,100 | |
App Store&iTunes コード | ||
ナイストリップ(JTB旅行券 | 1,200 | |
JAF入会金・年会費 | 6,000円分 |
ポイント運用で投資の疑似体験が出来る
永久不滅ポイントを使って、ポイント運用(投資を疑似体験)が出来ます。
運用する永久不滅ポイントは日々増減するので、投資の経験がない人でもリアリティーな投資信託や株式の運用の勉強が出来ます。
運用ポイントは、好きなときに取り出して永久不滅ポイントとして使えるので安心です。
ポイント運用は、6つの投資信託コースと株式コースから選択できます。
投資信託コースは6種類
- 日本株(TOPIX)コース
- アメリカ株(VOO)コース
- 資産形成の達人コース
- グローバルバランスコース
- アクティブコース
- バランスコース
株式コース
- 実際の株価に連動してポイントが増減するコース
手持ちの永久不滅ポイントが増えたり減ったりするのでノーリスクではありませんが、投資を始めたい人が手軽に始めれるのがメリットです。
マイルとポイントの交換レート
貯まったポイントとマイルは相互交換が出来ます。
マイル⇔ヤマダポイント
- 10,000マイル→ヤマダポイント10,000ポイント
- ヤマダポイント4,000ポイント→1,000マイル
セゾン永久不滅ポイント→ヤマダポイント
- セゾン200ポイント→ヤマダポイント1,000ポイント
- セゾン200ポイント→625マイル
ポイントの共通使用が可能
ヤマダ電機には、店舗で使えるポイントやスマホアプリで貯まるポイントなど、4種類のポイントサービスがあります。
ポイントサービス | サービス内容 |
スマホアプリ 「ケイタイde安心」 |
店舗・ショッピングサイトで利用出来るポイントサービス |
ヤマダ電機ポイントカード | 店舗で利用出来るポイントカード |
クレジットカード LABI ANAカード「LABIカード」 |
店舗で利用出来るクレジット機能付きポイントカード |
オンラインサイト 「ヤマダウェブコム」 |
ネットショップ「ヤマダ電機ウェブコム」上で利用出来るポイントサービス |
今回、この4つのポイントサービスが、各会員情報同士を共通利用手続きをすることによって、共通して利用出来るようになりました。
それぞれ貯めたポイントが「ポイントの共通化」によって、1本化出来るようになったので、「ウェブコム」で貯めたポイントを、LABI ANAカードや「ケイタイde安心」で使う事が出来る様になりました。
店舗にてLABI ANAカードでポイントを貯めて「ウェブコム」「ケイタイde安心」ですぐに使ったりもできるので、ライフスタイルに合わせてポイントを集約する事ができ、より使い勝手のいいポイントプログラムになりました。
LABI ANAカードを、Webサイト「ヤマダウェブコム」で使える様にするには、あらかじめ「ケイタイde安心」の会員になってポイントの共通化をする手続きが必要となります。
セゾン共通特典
セゾンの優待ショップ
LABI ANAカードはクレディセゾン発行のカードなので、ヤマダ電気関係のサービスだけでなくセゾンの優待特典も利用出来ます。
カラオケの室料30%OFFや宅配ピザの割引きなど、全国の加盟店でお得な優待が受けれます。その中でもチェーン店など使いやすい店を一部紹介します。
ジャンル | 店名 | 優待 |
グルメ | ピザーラ | 2,000円以上の注文で300円OFF |
3,000円以上の注文で500円OFF | ||
ドミノピザ | MLピザ15%OFF(デリバリー限定) | |
Oisix(おいしっくす) | おためしセット60%OFF | |
レジャー | カラオケ館 | 30%OFF |
カラオケマック | ||
東京ジョイポリス | 600円OFF | |
タイムズカーシェア | 基本料3ヶ月無料 | |
旅行・宿泊 | 宿泊予約サービス Relux | 5%OFF |
オヨ ホテルズ | ||
エアトリ | 最大3万円OFF |
「トク買」で優待割引が受けれる
宿泊、グルメ、レジャーなど約140万件の特典を低価格で利用出来る「トク買」に申し込めます。
月額330円(税込)がかかりますが、カラオケ30%OFFやTOHOシネマズの映画チケット1,900円がいつでも1,500円で購入出来るなど、使える特典が盛り沢山です。
優待特典は会員本人だけでなく、その家族や友人も利用るのもメリットです。
ジャンル | 名称 | 優待特典 |
映画 | イオンシネマ | 300円OFF |
TOHOシネマズ | 400円OFF | |
109シネマズ&ムービル | 500円OFF | |
MOVIX&松竹系映画館 | ||
カラオケ | 歌広場 | 20%OFF |
カラオケCLUB DAM | 30%OFF | |
ビッグエコー | ||
JOYSOUND | 50%OFF |
また、JCBギフトカードや三井住友カードVJAギフトカードなどの金券類や、nanacoギフトなどのデジタルクーポンを安く購入出来ます。
ギフト券の種類 | 必要金額 | 交換後金額 |
すかいらーくご優待券 | 500円 | 450円 |
三井住友カードVJAギフトカード | 1,000円 | 995円 |
UCギフトカード | ||
JCBギフトカード | 998円 | |
EdyギフトID | ||
すかいらーくご優待券 | 2,000円 | 1,800円 |
クオ・カード | 1,980円 | |
nanacoギフト | ||
こども商品券 | 3,000円 | 2,880円 |
クオ・カード | 2,970円 | |
nanacoギフト | ||
すかいらーくご優待券 | 5,000円 | 4,500円 |
こども商品券 | 4,800円 | |
百貨店ギフトカード | 4,850円 | |
JCBギフトカード | 4,990円 | |
三井住友カードVJAギフトカード | 4,975円 | |
UCギフトカード | ||
EdyギフトID | 4,990円 | |
こども商品券 | 10,000円 | 9,600円 |
百貨店ギフトカード | 9,700円 |
LUXA(ルクサ)の贅沢体験が最大90%OFF
セゾンカード会員なら、有名レストランやホテル、豪華クルージング体験などの体験サービスを最大90%OFFで利用出来ます。
過去販売されたチケットでは、リムジンを2時間貸し切ってシャンパンを飲みながらクルージングを楽しめるサービスを50%OFFで販売していました。
普段なかなか経験できない様な贅沢な体験が安く購入出来るので、特別な日やサプライズにもピッタリのサービスとなっています。
麻布割烹 和門![]() 14,190円→5,980円 |
アニバーサリープランニング![]() 64,900円→32,450円 |
花火クルーズ![]() 特別価格:8,500円 |
土肥ホテル山海亭![]() 25,200円→12,600円 |
トラベルサービス
パッケージツアーが最大8%OFF
tabiデスクから旅行の予約をすると、海外パッケージツアーが最大8%OFF、国内パッケージツアーは最大5%OFFで利用出来ます。
家族や同伴の方も対象なので、非常にお得な優待サービスとなっています。
項目 | 商品名 | 割引率 |
海外パッケージツアー | レインボーツアー | 8% |
ANAトラベラーズ | 5% | |
プレイガイドツアー | ||
マッハ | ||
クラブメッド | ||
JALパックスペシャル | 3% | |
エヌオーイー | ||
ベストエクセレント | ||
ベスト | ||
ガルーダオリエントホリデーズ | ||
東武トップツアー | ||
パノラマ | ||
ハッピーツアー | ||
ワールドパック | ||
国内パッケージツアー | ANAトラベラーズ | 5% |
JALパック | ||
クラブメッド | ||
ビッグホリデー | ||
島時間 | ||
赤い風船 | 3% | |
はとバス | ||
クルーズツアー | 南船三井客船 | |
日本クルーズ |
ワールドおみやげサービス
旅行前にお土産選びをして帰宅後に自宅に配達してくれるワールドおみやげサービスを利用出来ます。
セゾンカード会員の特典として全品10%OFFで購入でき、さらに永久不滅ポイントが5倍も貯まるので、現地で買うよりかなりお得です。
人気や定番のお土産を自宅でゆっくりセレクト出来るので、買い忘れや時間を気にせず旅行を楽しめます。
優待特典
- 全品10%OFF
- 永久不滅ポイントが5倍
レンタカーサービス
セゾンカード会員なら、アプリ1つで簡単に車を借りれるカーシェアリングや、レンタカーを割引価格で利用出来ます。
レンタカー会社 | 優待内容 |
ハーツレンタカー | 5~20%OFF |
オリックスレンタカー | 10%~50%OFF |
タイムズカープラス | 会員カード発行無料 |
月額基本料金3カ月無料 | |
30分無料チケットプレゼント | |
カレコ・カーシェアリング | 月会費2ヵ月無料 |
永久不滅ポイント2倍 |
電子マネー・決済サービス
プリペイドカード「NEO MONEY」
セゾンが発行しているプリペイドカード「NEO MONEY」を利用出来ます。
13歳以上の人なら誰でも申し込みができ、国内や海外の加盟店でクレジットカードと同じ様に決済できます。事前にチャージした分の金額しか使えないので、使いすぎる心配がありません。
NEO MONEYのメリット
- 13歳以上で日本在住なら誰でも利用可能
- 海外ATMでの現地通貨の引き出し
- 国内・海外加盟店で利用可能
- チャージした分だけ利用出来る
- 紛失・盗難時の残高補償サービス
NEO MONEYは発行手数料・年会費・チャージ手数料すべて無料です。オンラインで申し込みが出来ますが、セゾンカウンターなら即日発行が出来ます。
使い方は簡単で、日本にいる間にコンビニATMなどで現金(日本円)をチャージしておけば、後はそのままカード払いとして使えるので便利です。
カード払いの他にも、海外の現地ATMにNEO MONEYを差し込めば1日に100万円現地通貨を引き出せます。
現金通貨の引き出しは、一律4%の為替手数料がかかりますが、通常の外貨両替よりもお得になるケースがほとんどです。特にアジアのレートがかなりいいので、留学や旅行で海外に行く人にオススメです。
セゾンiDでポイント2倍
セゾンiDはポストペイ型(後払い式)の電子マネーで、事前のチャージが不要なので残高を気にせず使えるのがメリットです。
セゾンiDの特徴
- セゾンiD利用分はポイント2倍
- 永久不滅ポイントが付与されるカードがポイント2倍対象
- 家族カードでは利用不可
セゾンiDの利用なら永久不滅ポイントが2倍貯まります。
通は還元率0.5%のところ1%に跳ね上がるので、セゾンiDとセゾンカードを上手く利用すればポイントをより多く獲得出来ます。
電子マネーの中でもiDは使える店舗が多く、コンビニやイオングループ、すき家などで使えます。
カード一体型ではないので、カード発行とは別に電子マネーの利用申し込みが必要です。
セゾンiDの申し込みは、即日発行が出来るセゾンカウンターか、会員専用WebサービスのNetアンサーから出来ます。
アメックスの特典
アメックスは旅行傷害保険が最高3,000万円付帯
LABI ANAカードでは、セゾンの特典に加えアメックス限定の特典が利用出来ます。
アメックスブランドの特典
- オンラインプロテクション
- 海外利用時は永久不滅ポイントが2倍
- アメリカン・エキスプレス・コネクト
通常1,000円につき1ポイント貯まる永久不滅ポイントですが、アメックスだと海外でのショッピングで1,000円で2ポイント貯まり、還元率は1%になります。
旅行予約サイトエクスペディアでは8%OFFになるなどアメックス限定特典が利用出来ます。
保険・その他
選べる保険『Super Value Plus』に加入可能
毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる保険「Super Value Plus」に加入できます。
月額300円で自分に必要な補償だけを自由にチョイスできるので便利です。
選べるプラン
- お買物安心プラン
- いつでも安心プラン
- けが安心プラン(女性専用コース)
- ゴルフ安心プラン
- ご迷惑安心プラン
- 暮らし・持ち物安心プラン
- お留守番安心プラン
- お住い安心プラン
- キャッシング安心プラン
- 生活安心プラン
- お車安心プラン
デメリット
ヤマダポイントの有効期限が1年と短い
ヤマダLABI ANAカードのデメリットは、ヤマダポイントの有効期限が1年と短い点です。
ヤマダLABI ANAカードのポイントプログラムは、セゾンの永久不滅ポイントとヤマダ電機のヤマダポイントの2種類あります。
ヤマダ電機の買い物で貯まるヤマダポイントは還元率10%と爆発的にポイントが貯まる反面、ポイントの有効期限が最終利用から1年と短いです。
ヤマダ電機以外の買い物はポイント有効期限が無期限の永久不滅ポイントが貯まりますが還元率は0.5%と低く、還元率が高いポイントプログラムの方が有効期限が短いのはマイナス点です。
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023/04/06メルカード
海外旅行におすすめのクレジットカード2022/01/21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021/08/01JCB CARD W
- 公共料金の支払いがお得なカードランキング2021/07/28楽天カード
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックスのクチコミ&レビュー
-
総合評価 5点中 3点の評価
貯まったポイントをマイルと交換出来るのは嬉しいポイント。ただ、旅行傷害保険が一切ないのでサブカードとして使ってます。
-
ポイント還元・割引 5点中 5点の評価
ヤマダ電機をよく利用するので入会しました。還元率10%なので爆発的にポイントが貯まります。もう手放せません。
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメックスの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 18歳以上で(高校生は除く)で電話連絡が可能な方 | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 最短4営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 無料 | |
2年目以降 | 550円(税込) (前年のカード利用で無料) |
||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 限度額 個別に設定 | |
キャッシング | 限度額 個別に設定 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 毎月10日締め/翌月4日払い | ||
支払い方法 | 一括/二回/ 分割/ボーナス一括払い /リボ払い | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
- Edy
- iD
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 永久不滅ポイント交換商品、ANAマイルへの移行、ヤマダポイントへの交換 |
---|---|
ポイント付与率 | 永久不滅ポイント(国内利用)…1,000円=1ポイント 永久不滅ポイント(海外利用)…1,000円=2ポイント ヤマダ電機の利用…100円=10ポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~10.5% |
ポイント有効期限 | 永久不滅ポイント…無期限 ヤマダポイント…最終支払いから1年 |
マイレージ
マイレージ移行先 | ANA |
---|---|
マイル付与率 | 【永久不滅ポイントはヤマダポイント・ANAマイルに交換可能】 200永久不滅ポイント→1000ヤマダポイント 200永久不滅ポイント→625マイル 【ヤマダポイントとANAのマイルは相互交換可能】 4000ヤマダポイント→1000マイル 10,000ヤマダポイント←10,000マイル |
マイル還元率 | 0.3125%~0.625% |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
海外旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
---|---|---|
傷害治療費用 | - | |
疾病治療費用 | - | |
救援者費用 | - | |
賠償責任 | - | |
携行品損害 | - | |
国内旅行保険 | 死亡・後遺傷害 | - |
入院費用 | - | |
手術費用 | - | |
通院費用 | - | |
ショッピング保険 | - | |
その他 | オンライン・プロテクション 保険『Super Value Plus』各プラン300円から追加可能 |