フジはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

フジでの支払い方法のまとめ
フジは、愛媛県をはじめとする四国4県と、広島県・山口県に103店舗を展開する地域密着型のチェーンストアです。
主に、食料品をメインに日用品なども販売しています。
フジでの支払い方法の一覧
最初に、フジの支払い方法一覧のまとめです。
クレジットカード・コード払い・電子マネー・商品券の全てが使えます。
支払い方法 | 使える?使えない? |
クレジットカード | 〇 |
スマホ決済(QRコード) | 〇 |
電子マネー | △ |
商品券 | 〇 |
共通ポイント |
楽天ポイント |
dポイント |
フジで使える電子マネーは、WAONと独自の電子マネー「エフカマネー」の2種類のみです。
iDやQUICPayなどの有名な電子マネーは使えません。
種類別の支払い方法
クレジットカード
フジでは、全店舗でクレジットカード決済が出来ます。
カード名 | 使える?使えない? |
Visa | 〇 |
Mastercard® | 〇 |
JCB | 〇 |
アメックス | 〇 |
ダイナースクラブ | 〇 |
フジでは、年会費が永年無料の「エフカクレジットカード」を発行しています。
独自の電子マネー「エフカ」と、ポイントカード機能が付いていて、ポイントカードとしても使えて、チャージをすれば電子マネーとしても使えるので、よく行く人は持っておくと便利です。
フジの会計時に、エフカクレジットカードを提示するだけで100円につき1P(還元率1%)が貯まり、クレジット決済をすると0.5%が上乗せされるので、還元率1.5%が貯まります。
フジでいつでも還元率1.5%
- 提示ポイント…100円につき1P(還元率1%)
- クレジットポイント…200円につき1P(還元率0.5%)
合計還元率1.5%
ポイントが貯まると、フジ直営売場レジにて500ポイント=500円分(税込)のポイント割引券が貰えます。
店舗別の支払い方法は、下記の公式サイトから確認出来ます。
関連記事
入会&利用等で最大10,000円相当のポイントプレゼント
ライフカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 利用が無い場合は 翌年は年会費1,100円 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
スマホ決済(QRコード決済)
フジでは、全店舗でPayPayやau PAYなどのスマホ決済(コード決済)を利用出来ます。
QRコード | 使える?使えない? |
PayPay | 〇 |
楽天ペイ | 〇 |
d払い | 〇 |
au PAY | 〇 |
メルペイ | 〇 |
LINE Pay | 〇 |
ゆうちょPay | 〇 |
こいPay | 〇 |
Alipay(アリペイ) | 〇 |
WeChat Pay(ウィーチャットペイ) | × |
有名なスマホ決済は全て使えると思っていて大丈夫です。
Q.バーコード決済の時にポイント券や商品券は使えますか?
A.ポイント券、割引券、商品券、ギフト券などの金券との併用はできます。
スマホ決済は、商品券やギフトカードとの併用が出来ますが、現金やクレジットカード、エフカマネーとの併用は出来ません。
残高不足の場合はバーコード決済が出来ないので注意しましょう。
関連記事
電子マネー
フジで使える電子マネーは、WAONとエフカマネーのみです。
iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーは一切使えません。
フジで使える電子マネー | |
電子マネー |
エフカマネー |
WAON |
フジでは、電子マネーWAONのカード販売はしていないので、WAONマークが付いているカード、またはおサイフケータイ「モバイルWAONアプリ」に登録をした電子マネーWAONを利用しましょう。
WAONについて
- ポイント付与:200円(税込)につき1ポイント
- ポイント付与対象の支払い方法:電子マネー「WAON」での支払い分
- ポイント利用:1WAONポイント1円で利用可能
- チャージの上限:20,000円または50,000円まで
また、電子マネーWAONでは商品券や切手・ハガキ・印紙類などのは購入出来ません。
関連記事
新規入会&利用で最大5,500マイルプレゼント
JAL 普通カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
独自の電子マネー「エフカマネー」
フジでは、エフカポイントという独自のポイントプログラムがあります。
ポイントカードは、電子マネー「エフカ」機能が付いたものと、クレジット機能が付いたものの2種類あり、ポイントカードのみのカードは発行していません。
どちらも会計時にカードを提示するだけで、100円につき1P(還元率1%)のエフカポイントが貯まります。
項目 | ![]() エフカマネー付きポイントカード |
![]() エフカクレジットカード |
年会費 | 無料 | 無料 |
入会方法 | 店頭のサービスカウンター | 店頭のサービスカウンター ネット申込み 郵送受付 |
電子マネー機能 (エフカマネー) |
○ | ○ |
貯まるポイント | エフカポイント | エフカポイント |
ポイント還元率 (カードの提示) |
100円につき1P(還元率1%) | 100円につき1P(還元率1%) |
ポイント還元率 (エフカ決済時) |
100円につき1P(還元率1%) + 200円につき1P(還元率0.5%) |
100円につき1P(還元率1%) + 200円につき1P(還元率0.5%) |
他店利用時の還元率 | - | 200円につき1P(還元率0.5%) |
特典 | 毎月22日は エフカ利用で5%割引 |
毎月22日は エフカ利用で5%割引 |
毎月25日26日27日は チャージボーナス |
毎月25日26日27日は チャージボーナス |
還元率はどちらも同じなので、クレジットカードに抵抗がある人は、エフカマネー付きのポイントカードで十分です。
特典の差も無く、毎月22日はエフカ利用で5%割引になり、毎月25日26日27日は「エフかマネーチャージの日」として、3日間でチャージ2万円ごとに200ポイントが貰えます。
エフカクレジットカードは、エフカにクレジットチャージが出来ますが、チャージ時にポイントは付きません。
関連記事
ギフトカード・商品券
フジでは、クレジットカード会社が発行するVISAギフトカードや、JCBギフトカード、フジ商品券などが使えます。
フジ商品券は有効期限がなくおつりが貰えるので、少額決済でも損せず使えるのがメリットです。
下記のギフトカード・商品券が使えます。
カテゴリ | 項目 |
ギフトカード | JCBギフトカード |
JTBナイスギフト | |
VJAギフトカード | |
VISAギフトカード | |
三菱UFJ NICOSギフトカード | |
商品券 | フジ商品券 |
フジの商品券は、フジ各店(ザ・カジュアル池田、パルティ店舗、エフ・マルシェを除く)サービスカウンターにて販売しています。
JCBギフトカードなど、クレジットカード会社が発行するギフト券はお釣りが出ないので注意しましょう。
全国共通百貨店商品券や、UCギフトカードは利用出来ません。
関連記事
フジで使える・貯まるポイント
フジで貯まるポイントは3種類あり、楽天ポイント、dポイント、独自のポイント「エフカポイント」のいずれか1つだけ、貯めたり使ったり出来ます。
3つのポイントプログラム | ポイントの貯まり方 | ポイントの利用方法 |
楽天ポイント | 200円につき1ポイント (還元率0.5%) |
1P=1円として利用可能 |
dポイント | ||
エフカポイント | 100円につき1ポイント (還元率1%) |
500P=500円分の割引券を発行 |
楽天ポイントとdポイントは200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まり、貯まったポイントはフジをはじめとするポイント加盟店で、1ポイント1円として使えます。
エフカポイントとは、フジで貯めたり使ったり出来るポイントプログラムです。
100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まり、500ポイント貯まるとフジ直営売場レジにて500円分(税込)のポイント割引券が貰えます。
貯めるポイントと使うポイントは分けれないので、どれか1つだけ選んで利用しましょう。
フジでお得になる支払い方法
楽天カード×楽天ペイで還元率2%
フジで1番お得になる支払い方法は、楽天カードからチャージした楽天ペイです。
楽天カードからチャージした楽天ペイで支払うと、チャージ時(0.5%)と利用時(1%)でポイント2重取りができ、さらにポイントカード提示分を含めると、還元率は合計で2%までアップします。
楽天ペイでポイント3重取り
- 楽天ペイ決済分:100円につき1P(還元率1%)
- 楽天カードからのチャージ…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- 楽天ポイントカード提示分…200円につき1ポイント(還元率0.5%)
合計還元率2%
楽天カードで決済してポイントカード提示した場合は還元率2%に下がるので、楽天ユーザーなら必ず楽天ペイで支払いましょう。
ちなみに、フジはdポイントの加盟店でもありますが、d払いとdカードの組み合わせで還元率1%、ポイントカード分を含めても1.5%なので、スマホ決済なら楽天ペイが1番お得です。
楽天カードは、年会費無料で還元率が常時1%とポイントが貯まりやすいので、初めての1枚としても人気があります。
楽天カードのメリット
- 年会費が永年無料
- いつでも還元率1%
- 楽天市場でポイント3倍以上
- 楽天スーパーSALEでポイント最大10倍
- spuでポイント最大16倍
- 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
貯まったポイントは、フジをはじめとする街の加盟店や、楽天市場などのネットショッピングで1ポイント1円として使えます。
また、楽天ポイントは獲得するたびに有効期限が伸びるので、ポイント管理が苦手な人にもおすすめです。
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
電子マネーが2種類しか使えない
フジでは、主要クレジットカードや数多くのスマホ決済が使えますが、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーは一切使えません。
使えるのは、独自の電子マネー「エフカ」とWAONのみです。
フジの決済方法まとめ
- クレジットカード・電子マネー・スマホ決済が使える
- 電子マネーはWAONとエフカマネーのみ
- ギフト券・商品券にも対応
- 楽天・dポイント・エフカポイントが貯まる・使える
フジでは「楽天ポイント」「dポイント」「エフカポイント」のいずれか1つを使ったり貯めたり出来るので、ポイントカードを忘れず持っていきましょう。
スマホタイプのポイントカードならすぐに発行出来るのでおすすめです。
以上、フジはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:フジはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
楽天カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
PayPayカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1% |
ETC | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
dカード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1%~2% |
ETC | 初年度無料 翌年以降は 条件付き無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。