年会費無料のクレジットカードと有料のカードの違いとは?

年会費無料のクレジットカードと有料のカードの違いとは?

クレジットカードには年会費無料のカードと有料のカードがあります。有料と無料だと何が違うのか。気になりますよね。

ポチ君
ポチ君
そりゃー無料だろ
一概には言えないんだよ
モンちゃん
モンちゃん

クレジットカードなんて無料で十分では?

と思いがちですが、年会費有料のカードとは何が違うのか?今回はそれを調べてみました。

年会費有料カードの3つのメリットとは

年会費有料のカードは、それなりにメリットもあります。

旅行傷害保険が充実している

  • 海外旅行傷害保険が付帯していて充実している
  • 年会費無料カードの場合、補償条件に多くの制約があり、付帯していないケースも多い

付帯カードが充実している

  • 家族カード、ETCカードは無料や実質無料が多い
  • 年会費無料カードは有料が多い

カードの更新拒否をされない

  • 年会費をきちんと払っていれば、利用回数がなくても更新拒否されない
  • 年会費無料カードは、カードの利用がないと経費がかかるので更新拒否がある

例えば、年会費無料の楽天カードは、利用付帯とはいえ、海外旅行傷害保険が充実している珍しいカードです。

ただし、その他の無料カードは、保険内容が充実していません。そのため、自腹で保険をかける人もいます。

3~5日のグアムやハワイでは、掛け捨てタイプの保険で5,000円以上はします。

更新の拒否ですが、カード会社は無料会員とはいえ、維持・管理費をかけています。全くの利用がなければ、更新時期の到来前に強制解約されるケースもあります。

これは、多くの無料カードで頻繁に起きる現象です。

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料1%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

新規入会&1回利用で5,000ポイントプレゼント

年会費有料のカードはやはりステータスが高め

年会費有料のカードは充実した付帯サービスが特徴 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

有料カードは、一定のステータスを確保しています。特にあらたまった場所でも、堂々とカードを出して決済ができます。

例えば年会費無料で名門ゴルフコースでゴルフをした場合、年会費無料のカードでは少々恥ずかしいですよね。これは、接待ゴルフならなおさらです。

年会費が1万円以上のゴールドカードには、以下のようなサービス体制があります。

サービス内容

  • 国内主要空港の空港ラウンジを無料で利用できる
  • ゴールド会員専用デスク
  • 24時間無料の医師による健康相談ができる

飛行機での出張が多ければ、空港のラウンジは重宝します。

各席に電源があるのでスマホの充電もできます。

Wi-Fiやパソコン・携帯端末の通信設備が完備されています。

年に数回利用するだけで、十分に元が取れます。また、年会費有料カードは、限度額の高さもあります。

一般カードは80万円前後の限度額を公表していますが、優良会員にはほぼ2倍の与信をつけるケースも多いです。

無料カードでは、公表されている限度額を超える与信の設定がほぼありません。有料カードは一般カードでも、状況に応じてゴールドカードレベルの与信がつく可能性があります。

JCB CARD W

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
永年無料1.0%~10.50%※1無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

※1 最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

新規入会&条件達成で最大19,000円キャッシュバック

キャンペーン期間:2024年10月1日~2025年3月31日

まとめ

年会費有料のカードには、それなりのメリットがあり、ライフスタイルによっても変わります。

メインカードを有料カードにして、ネットショッピング用をサブカードとして無料カードを選ぶというケースも賢明な選択です。

例でいうと、メインカードにオススメなのが三井住友カードなどの定番カードで、サブカードを楽天カードなどにします。

三井住友カードは2年目から年会費はかかりますが、バランスが良いカードなので初めての1枚としてもオススメです。

一方、年会費無料のカードで1番おすすめなカードは楽天カードです。ポイント還元率が高いです。

このような組み合わせで選ぶのが、無理のない正しいクレジットカードの選択といえます。

年会費がかかるという理由だけで選択肢から外す前に、カードのメリットをしっかり調べてみましょう。クレジットカードとの相性は、総合的に検討することが大切です。

以上、年会費無料のクレジットカードと有料のカードの違いとは?のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:年会費無料のクレジットカードと有料のカードの違いとは?

監修者:ファイナンシャルプランナー 吉岡 蓮(よしおか れん)

サルでもわかるクレジットカードランキング 監修者:ファイナンシャルプランナー 吉岡 蓮

エンジニアとして数年従事した後に独立、現在では専業ライターとして活動中。

ファイナンシャルプランナーの資格やエンジニアの経験を活かして、主に「お金・IT」分野をメインに執筆しています。

将来設計や投資について深く追求し、「老後ラクに暮らすためにはどうすれば良いのか」をモットーに正しいお金の知識を皆様に伝えております。

保有資格

  • ファイナンシャルプランナー2級
  • HTML5プロフェッショナル認定試験lv1

ブログ・ツイッター

このコラムにおすすめのカード

楽天カード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料1%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

PayPayカード

満足ポイント 5.0

年会費還元率ETC
無料 1%~1.5%550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 家族カード
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

ポイントのコラム

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

マイルが貯まる・使えるのコラム

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?