コンビニでポイントが多く貯まるクレジットカードのまとめ

コンビニでポイントが多く貯まるクレジットカードのまとめ

コンビニの利用は週に半分、多い人は毎日の人がいるかもしれません。

買うのは飲み物や弁当類で、1回の利用額は小さくても毎日になればそれなりの金額になります。

となれば、コンビニでの支払いはクレジットカードや電子マネーにするとポイントのドル箱になります。

これはもう、カードや電子マネーを使わないと損をするレベルです。

今回は、コンビニの利用実態の統計とコンビニでお得なカードを紹介します。

セブンカード・プラスはセブン-イレブンでポイント2倍

セブンカード・プラス

満足ポイント 4.8

年会費無料
還元率0.5%~1%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&条件達成で最大5,600ポイントプレゼント

セブンカード・プラスは、電子マネーのnanaco機能が付いているクレジットカードです。

以前は年会費が必要でしたが、2020年から年会費は家族カード共に永年無料となり、維持費がかからなくなりました。

セブンカード・プラスの年会費が変更に

2020年1月10日(金)お支払い分より、セブンカード・プラスの年会費を無料といたします。
なお、2020年1月10日(金)より前に請求させていただいた年会費の返金はございません。

2019年7月1日(月)以降にご入会される方
 「初年度無料」が適用されるため、ご入会後すぐ年会費が無料になります。

参照:セブンカード・プラス

カードの利用200円につき1ポイントが貯まるので基本還元率は0.5%ですが、セブン-イレブンやイトーヨーカドーでクレジットカード決済すると200円につき2ポイント(還元率1%)にアップします。

200円につき2P(還元率1%)が貯まる店

  • セブン-イレブン
  • イトーヨーカドー
  • ヨークマート
  • デニーズ
  • ビックカメラ
  • ENEOS
  • SEIBU
  • SOGO
  • アリオ
  • セブンネット

イトーヨーカードとヨークマートでは、クレジットカードの提示だけでも200円につき1ポイント(還元率0.5%)が貯まりますが、よく行く店があればカード決済の方が断然お得です。

セブンカード・プラスの特徴

  • 年会費無料
  • 家族カードも無料
  • 基本のポイント還元率は0.5%
  • 貯まるポイントはnanacoポイント
  • セブン-イレブンで使うと貯まるポイントが2倍
  • 公共料金の支払いも200円で1ポイント貯まる
  • イトーヨーカドーで毎月8日はカード支払いで5%割引
  • ショッピング保険(海外)は最高100万円

セブンカード・プラスとnanacoはどっちがお得?

セブン-イレブンで支払う時に、セブンカード・プラスで支払うのと、セブンカード・プラスからチャージしたnanacoで支払うのでは、どちらの方がお得なのか?

結論から言うと、還元率はどちらも同じです

セブン-イレブンでどっちがお得?

セブンカード・プラスでの支払う場合

セブン-イレブンで200円=2ポイント

nanacoで支払う場合

セブンカード・プラスからnanacoチャージ:200円=1ポイント
nanacoでの支払い200円=1ポイント

合計200円=2ポイント

ポチ君
ポチ君
nanacoはもう不要では?
世の中、すごい速さで進んでいるからね~
モンちゃん
モンちゃん

ファミマTカードは還元率2%

ファミマTカード

満足ポイント 4.9

年会費無料
還元率0.5%~1.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&利用で最大13,500ポイントプレゼント。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

ファミマTカードは年会費無料で、カードの利用200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)が貯まります。

国際ブランドがJCBなのでOki Dokiポイントが貯まるイメージですが、貯まるのは人気の共通ポイント「Tポイント」です。

通常還元率は0.5%ですが、ファミリーマートで買い物をすると、200円ごとに4ポイント(還元率は2%)が貯まるので、よく利用する人にメリットが大きいです。

ファミマだと200円ごとに4ポイント貯まる

  • カード提示のポイント→200円毎に1ポイント
  • カード決済のポイント→200円毎に1ポイント
  • 特別ポイント→200円毎に2ポイント

ただ、ファミマの商品全てが還元率2%ではなく、ポイント4倍の対象外の商品もあるので注意しましょう。

2%のポイント対象外の商品

  • タバコ
  • 公共料金
  • チケット類
  • 切手・ハガキ・印紙
  • POSAカード・プリペイドカード
  • toto
  • Famiポート商品・サービス

ローソンPontaプラスはポイント最大6倍

ローソンPontaプラス

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%~6%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

入会&利用で最大5,000ポイントプレゼント

ローソンPontaプラスは年会費が永年無料で、ポイント還元率は常時1%(200円につき2ポイント)が貯まります。

ローソンの利用だと200円につき2~4ポイント(還元率1~2%)が貯まり、さらに毎月10日と20日はポイントが最大6倍(200円につき12ポイント)までアップするので、よくローソンに行く人なら持っておいて損はないです。

ローソンPontaプラスの会員特典として、毎月10日・20日はローソンでポイントが最大6倍貯まります。 ローソンアプリからのエントリーが必須です。

利用時間によって還元率が変わるので、最大限にポイントを稼ぐには時間を気にしないといけませんが、すぐ慣れます。

ポイントが使いやすいのもメリットで、ローソンの買い物で1ポイント1円として使えたり、店頭商品を安く購入出来る「お試し引換券」と交換出来るので、ローソンユーザーにメリットが大きいです。

楽天カードやPayPayカードに続き、年会費無料で通常還元率が1%貯まるカードなので、メインカードとしてもオススメです。

コンビニ最強カードのまとめ

ここで分かりやすく各カードの還元率をおさらいします。

カード名 店名 還元率
ローソンPontaプラス ローソン 最大還元率6%
ファミマTカード ファミリーマート 還元率2%
セブンカード・プラス セブン-イレブン 還元率1%

このように数字だけを見ると、ローソン史上最強のクレジットカードと言われているローソンPontaプラスが1番お得に感じます。

確かにローソンでポイント最大還元率6%を獲得出来るのは凄い事ですが、時間帯によって還元率が変わるデメリットがあるので、上手く貯めるにはコツが必要です。

以上、コンビニでポイントが多く貯まるクレジットカードのまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:コンビニでポイントが多く貯まるクレジットカードのまとめ

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

泊まるほどにお得な楽天トラベルボーナスプログラムが開始

ポイントのコラム

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

石川県の能登半島地震にポイントで寄付が出来る

マイルが貯まる・使えるのコラム

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

マイルが無くても楽天ポイントで旅行に行く方法

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?

PayPayポイントの交換は何が1番おすすめ?