JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBプラチナ法人カードのメリット
- 空港ラウンジが無料
- 法人カードなのにポイントがたまる
- 海外利用でポイント2倍
- 海外・国内の旅行保険は自動付帯で最大1億円
JCBプラチナ法人カードのおすすめポイント
特徴と年会費
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
特徴と年会費
JCBプラチナ法人カードはインビテーション無しに申し込めるJCB法人カードの最上級カードです。
年会費33,000円(税込)で、6,600円(税込)の追加カードは人数に制限がないので、社員数の多い企業にも向いてます。
カードフェイスは高級感のあるブラックでJCB Platinumと真ん中に書かれており、カッコいいクレジットカードです。
プラチナ・コンシェルジュデスクやプライオリティ・パス、グルメベネフィットなどプラチナカードとしてかなりのサービス内容が用意されています。
JCBプラチナ法人カードのサービス内容
プラチナ・コンシェルジュデスク
JCBプラチナ法人カードは24時間対応のコンシェルジュサービスが付いています。
電話1本でホテルやチケットの手配、ゴルフ場やレストランの案内など可能な限り対応してくれます。
コンシェルジュデスクで出来ること
- 旅行の手配
- レストラン予約
- ゴルフ場の手配
- 各種チケットの手配
グルメベネフィット
JCBの指定した高級レストランで所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分の料金が無料になります。
プライベートな会食やビジネスでの接待で使えるサービスです。
プライオリティ・パス
JCBプラチナ法人カードは、プレステージ会員のプライオリティ・パスが無料付帯します。
世界約1,200ヵ所の空港ラウンジを無料で何度でも利用出来るので、海外の長い乗り継ぎ時間も快適に過ごせます。
プレステージ会員の年会費は通常5万円近くするので、それが無料で付いているのはかなりメリットが大きいです。
会員クラス | 年会費 | ラウンジ利用料 1回につき |
同伴者 利用料金 |
スタンダード会員 | 99ドル | 32ドル | 32ドル |
スタンダードプラス会員 | 299ドル | 10回まで無料 以降32ドル |
32ドル |
プレステージ会員 | 429ドル | 無料 | 32ドル |
ラウンジは本会員のみ無料で利用でき、同伴者は32ドルが必要です。
プライオリティ・パスで入れる空港ラウンジは、ファーストクラスやビジネスクラスの人が利用できる航空系ラウンジと同じなので、食事・飲み物はアルコールも無料で、シャワーなども無料で使えます。
ゴールドカードと共通サービス
空港ラウンジサービス
JCBプラチナ法人カードと搭乗券を提示すると、国内主要空港+ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジが無料で使えます。
無料は本人会員だけで同伴者は有料ですが、ザ・クラスやJCBゴールド ザ・プレミアになると同伴者も無料になります。
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ラウンジ・キーが付帯
ANA JCBカード プレミアムにはラウンジ・キーが付帯しています。
ラウンジ・キーはプライオリティ・パスの様なラウンジ会員資格で、世界1,100カ所以上のラウンジをUS32ドルで利用出来ます。
ラウンジの受付でカーJCBプラチナ法人カードと当日の搭乗券または航空券を提示すればOKです。
主なラウンジサービス
- ドリンクサービス
- 軽食
- 新聞や雑誌の閲覧
- 電話やFAX、インターネット接続
- 会議室やシャワーの利用
空港手荷物宅配サービス
海外からの帰国時に空港から自宅まで1個500円で手荷物を宅配してくれます。利用できる空港は以下の4つです。
空港手荷物宅配サービスが使える空港
- 成田国際空港
- 羽田空港(国際線旅客ターミナル)
- 中部国際空港
- 関西国際空港
使い方は、JAL ABC空港宅配到着カウンターへ荷物を持ち込んで、海外でのJCBカードの利用控えを提示してJCBプラチナ法人カードで支払えばOKです。
これはゴールドカード以上のサービスで、一般カードは「空港宅配優待サービス」を利用する必要があります。
グルメ優待サービス
全国250店舗ある対象レストランの飲食代金またはコース代金が20%OFFで利用出来ます。
カード決済が条件で、事前予約をしてから入店時にスマホでクーポン画面を提示すればOKです。クーポン画面はこのような感じです。
大人数で行く時に20%OFFはかなり大きいので、家族や友人との会食で活躍します。
優待の利用手順
- 希望の店舗に電話予約をする
- 入店時にクーポンを提示
- 食事後にカード決済をする
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
京都の名店で優待サービスが受けれる「京爛漫」
京爛漫は、京都の人気店の優待情報が載ったガイドブックです。
JCBがオススメする飲食店や旅館で、ドリンク無料サービスやコース料理10%OFFなどの優待が利用出来ます。
京爛漫はJCBの資料請求ページから申し込みができ、郵送で送られてきます。電話予約時に京爛漫の優待を使う事を伝えればOKです。
主な人気店を紹介します。一部抜粋して紹介します。
店舗名 | ジャンル | 特典内容 |
イル・ギオットーネ | イタリア料理 | ドリンク1杯サービス ※グループ全員 |
祇園 さゝ木 | 割烹 | シャンパン1杯サービス※グループ全員 (夜のご予約のみ) |
祇園丸山 | 京料理・懐石 | 利用代金合計5%引き (10,000円以上のコース利用) |
八坂 圓堂 | 天ぷら | ①コース代金10%引き ②ドリンク1杯サービス ※グループ全員 |
すし処 満 | すし | 料理代金5%引き ※グループ全員 |
ゴルフエントリーサービス
全国約1,200ヵ所ある国内のゴルフ場の手配をしてくれます。
希望のプレー日やゴルフコースが決まったら、専用デスクに電話すればあとはお任せOKです。有名コースのゴルフコンペの参加も出来るので、ゴルフ好きにはかなりのメリットです。
宿泊予約でポイント12倍貯まる
JCBプラチナ法人カードで、対象のオンライン予約サービスやパッケージツアーの申し込みをすると、ポイントが最大12倍貯まります。
旅行代金の高い海外・国内クルーズの申し込みで、最低でもポイント5倍が貯まるのでかなりお得です。
JTBやJALパックなど大手旅行会社を取り扱ってるので、自分に合うプランが簡単に見つかります。
ポイントが貯まる宿泊サービス
- JCBトラベル オキドキトクトクサービス:ポイント5倍
- 国内宿泊オンライン予約:ポイント5倍
- 海外ホテルオンライン予約(JHC):ポイント12倍
- 海外ホテルオンライン予約(アップルワールド):ポイント12倍
中でもお得なのがJCBトラベルです。JCBトラベルデスクで海外パッケージツアーを申し込むとポイント5倍になるだけでなく、往復分の手荷物無料宅配券が貰えます。
還元率とポイント
法人カードなのにポイントがたまる
JCBプラチナ法人カードのポイントプログラムはオキドキポイントで、1,000円につき1ポイントが貯まります。
1ポイント=5円相当なので還元率は0.5%と高くはないですが、経費の支払いでポイントが付くのはかなりお得です。
さらに、海外の利用だとポイント2倍になるので、出張の際もお得にポイントが貯めれます。
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBパートナー店でポイントが2倍以上貯まる
セブン-イレブンやAmazon、出光昭和シェルといったJCBオリジナルシリーズパートナー店でカード利用をするとオキドキポイントが2倍以上貯まります。
事務用品の購入やガソリン代、パーキングなどでお得にポイントが貯められ、貯まったポイントはJCBギフト券やAmazonギフト券と交換出来ます。
JCBオリジナルシリーズパートナー店
- 出光昭和シェル…2倍
- タイムズパーキング…2倍
- ビックカメラ…2倍
- モスバーガー…2倍
- ウエルシア…2倍
- セブン-イレブン…3倍
- Amazon…3倍
- スターバックス…10倍
年間利用額でポイントがアップする
JCBスターメンバーズは、カード利用額に応じて次年度のポイント還元率が最大60%アップする登録不要のメンバーシップサービスです。
カード年間利用額が30万円以下なら還元率は通常の0.5%のままですが、300万円以上で60%アップになるので、使えば使うほどお得になります。
年間利用額 | メンバー | ポイントUP率 |
30万円以上 | スターe(イー)PLUS | 10%UP |
50万円以上 | スターβ(ベータ)PLUS | 20%UP |
100万円以上 | スターα(アルファ)PLUS | 50%UP |
300万円以上 | ロイヤルα(アルファ)PLUS | ランク適用中の ポイントが60%UP |
Oki Dokiランドならポイントが最大20倍
ネットで買い物をする時に、JCBが運営するポイントモール「オキドキランド」を経由するとポイントが2~最大20倍になります。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの人気店が約400店以上があるので、買い物で困るような事はありません。
オキドキランドの人気店
- 楽天市場…2倍
- Amazon…2倍
- Yahoo!ショッピング…2倍
- ビックカメラ.com…2倍
- ベルメゾンネット…2倍
- ジョーシン…2倍
- 一休.com…2倍
- ベルメゾンネット…3倍
また、キャンペーンを定期的に開催しているショップも多いので、予想より大くポイントをゲット出来る場合もあります。
関連記事
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ポイントの使い方
商品と交換する
家電製品やキッチン用品、グルメやアウトドア用品など様々な商品と交換できます。
カタログを取り寄せなくても、デジタルカタログで簡単に交換商品を見れるので便利です。
Amazonでポイントを使う
Amazonの買い物に1ポイント=3.5円分として利用出来ます。
交換レートは1対3.5なので基本レートと比較すると若干悪くなりますが、1ポイントから使えるのでポイントの端数を余らせる事なく使えるのは大きなメリットです。
もちろんAmazonで買う時は経由するだけでポイント2倍になるOki Dokiランドの利用を忘れずに!
スタバカードにチャージする
オキドキポイントは、200ポイント=800円分としてスターバックスカード残高へチャージ出来ます。
保有ポイントが200ポイント未満でも、足りない分をカード払い(1ポイントを3.5円相当に換算)してチャージ出来るので便利です。
カードの支払い代金に充当する
オキドキポイントは、1ポイント3円分としてカードの支払い代金に充当出来ます。
1ポイント単位から申し込めるのがメリットで、申し込んだポイント数から換算した金額を、カード利用代金からマイナスしてくれます。
商品などのアイテムと交換するより、現金還元がいい人にオススメです。
金券・ギフトカードと交換する
マクドナルドやケンタッキー、ジェフグルメカードなどの金券類やギフトカードと交換出来ます。
中でもJCBギフトカードは還元率が0.48~0.5%と高めなのでオススメです。
移行先 | 必要ポイント数 | 交換先の価格 |
マックカード | 650 | 2,000円分 |
モスカード | ||
KFC CARD(ケンタッキー) | ||
コメダ珈琲店プリカ | ||
ジェフグルメカード | ||
ドトールバリューカード | ||
1,400 | 5,000円分 | |
nanacoカード | 550 | 2,000円分 |
1,050 | 5,100円分 | |
2,050 | 10,000円分 | |
4,050 | 20,000円分 | |
8,050 | 40,000円分 | |
スターバックス カード | 650 | 2,000円分 |
1,400 | 5,000円分 | |
2,600 | 10,000円分 | |
JCBプレモカード | 670 | 3,000円分 |
ハーゲン・ダッツギフト券 | 750 | 4枚 |
ユニクロギフトカード | 950 | 3,000円分 |
JCBギフトカード | 1,050 | 5,000円分 |
2,050 | 10,000円分 | |
3,050 | 15,000円分 | |
4,050 | 20,000円分 | |
5,050 | 25,000円分 | |
6,050 | 30,000円分 | |
7,050 | 35,000円分 | |
8,050 | 40,000円分 | |
9,050 | 45,000円分 | |
10,050 | 50,000円分 |
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
オンラインギフトカードと交換する
オンラインギフトと交換すれば、商品の到着を待たずにネットショッピング等ですぐに利用出来ます。
購入時に必要なギフトコード・ギフトIDがポイント交換後すぐに発行されるので、急ぎの場合も便利です。
移行先 | 必要ポイント数 | 交換先の価格 |
iTunes Card | 250 | 1,000 |
750 | 3,000 | |
Google Play ギフトコード | 250 | 1,000 |
nanacoギフト | 250 | 1,000 |
750 | 3,000 | |
Pontaポイント | 250 | 1,000 |
JCBプレモデジタル | ||
バリュースターモール | 120 | 2,000 |
エノテカワインギフト | 1,150 | 好きな商品を選択 |
選べる海鮮グルメ | ||
蟻月(デジタルギフト) | ||
格之進(デジタルギフト | 2,250 |
商品券の即時交換サービス
高島屋や大丸などの百貨店やスーパーで使える商品券とその日のうちに交換出来ます。
下記の対象店舗に設置されてる交換サービス機でポイント移行が出来ます。
ジャンル | 店舗名 | 移行レート |
百貨店・商業施設 | 上越ショッピングセンター「アコーレ」 | 200P→1,000円分 |
うすい専用お買物券 | ||
コスモ21お買い物券200 | ||
天満屋商品券 | ||
トキハ商品券 | ||
ビルボードプレイス全店共通お買物券 | ||
福田屋百貨店商品券 | ||
マリエ商品券 | ||
髙島屋ギフトカード | 250P→1,000円分 | |
大丸商品券 | ||
阪急百貨店商品券 | ||
阪神百貨店商品券 | ||
松坂屋商品券 | ||
いよてつ髙島屋商品券 | ||
アミュプラザ ショッピングチケット | ||
家具・家電 | SAKODAギフトカード | 200P→1,000円分 |
宿泊施設 | 指宿白水館 商品券 | |
SHIROYAMA HOTEL kagoshima 商品券 | ||
スーパー | 山形屋商品券 | |
ホームセンター | ダイユーエイトお買い物券 | |
フタガミ商品券 | ||
ホームセンタータイムLIC割引券 | ||
メイクマン商品券 | ||
スポーツ用品 | ヒマラヤ本館・ゴルフ本店 商品券 | |
遊園地 | 城島高原パーク 商品券 |
他社ポイントへ交換する
楽天ポイントやdポイント、Pontaポイントなどの人気共通ポイントに、200ポイントから移行出来ます。
移行先 | 必要ポイント数 | 移行先ポイント数 |
楽天Edy | 200 | 600 |
楽天ポイント | 800 | |
dポイント | ||
Ponta ポイント | ||
WAONポイント | ||
カエトクカード | ||
ビックポイント | 1,000 | |
ビックネットポイント | ||
ベルメゾン・ポイント | ||
ジョーシンポイント | ||
nanacoポイント | ||
セシールスマイルポイント | ||
JCBプレモカードへチャージ |
マイルへ移行する
カードで貯めたオキドキポイントは、ANAやJALマイル、デルタ航空、ANAスカイコインに500ポイントから移行出来ます。
移行先 | 必要ポイント数 | 移行先マイル数 |
ANA | 500 | 1,500 |
JAL | ||
デルタ航空 | ||
ANAスカイコイン |
JCBトラベルで旅行代金に充てる
JCBトラベルのパッケージツアーや国際航空券、海外ホテルなどの旅行代金に1ポイント4円分として使えます。
例えば、総額10万円のツアーに5,000ポイントを使うと、2万円安い8万円でOKになります。
対象商品
- 国内旅行/パッケージツアー、宿泊(ホテル・旅館)
- 海外旅行/パッケージツアー、国際航空券、海外ホテル
新規入会&利用で最大30,000円分のギフトカードプレゼント
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
ポイントチャリティー
ユニセフやユネスコなどの団体に1ポイント = 5円のレートで200ポイントから寄付出来ます。
ちょっとした余った端数でもOKです。端数のポイントでも全国から集まれば大きな力になります。
JCBポイントで寄付をする
- 公益財団法人 日本ユニセフ協会
- 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
- WWFジャパン(公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン)
- 日本赤十字社
- 特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
- 国連WFP
- 特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
- Present Tree(認定NPO法人 環境リレーションズ研究所)
- 公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク
- 京都大学 iPS細胞研究所
ビジネスサポートサービス
会計・経理管理
JCBプラチナ法人カードの利用明細と、弥生やfreee、ソリマチなど会計ソフトはデータの連携が自動で出来るので、手入力で経理業務を行っている企業はかなり役立ちます。
JCB法人カードと連携出来る経理ソフト
- 弥生
- freee
- ソリマチ
出張・宿泊に便利なサービス
JCBプラチナ法人カードでは、航空券や新幹線のチケットレス予約や、法人向けの格安宿泊プランが利用できるじゃらんコーポレートサービスが利用出来ます。
また、1枚のJCBプラチナ法人カードでETC専用ICカードを複数枚発行出来るので、営業で高速に乗る機会が多いと重宝します。
サービス名 | サービス内容 |
ETCスルーカードN | ETCカードの複数枚発行 |
JCBタクシーチケット | 名前や料金の記入だけでタクシー利用が可能 |
JCB.ANA@desk | 法人向けネット航空券予約サービス |
JCB de JAL ONLINE | |
JR東海「エクスプレス予約」サービス | 東海道・山陽新幹線(東京~博多間)のネット予約&チケットレスサービス |
じゃらんコーポレートサービス | じゃらんnetの限定宿泊プラン、法人限定のJCS限定プラン |
JCBトラベル | 出張や社員旅行の手配等 |
福利厚生倶楽部 | 宿泊施設やスポーツクラブの割引 |
保険・その他
カーアクシデントケア制度5万円
車でアクシデントが発生した場合、5万円のお見舞い金が出ます。
カーアクシデントケア制度の内容
- 交通事故入院見舞金
- 車内・トランク内携行品損害見舞金
- ETC車載機器窃盗見舞金
- ETCゲート通過時の事故見舞金
- 高速道路での車両故障時見舞金
海外・国内の旅行保険は自動付帯で最大1億円
旅行保険は海外・国内ともに自動付帯で最大1億円になります。プラチナ法人カード代表使用者以外のカード使用者にも適応されます。
家族特約がつきますので、カード使用者の配偶者や、同居する両親などにも適応されます。
かなり手厚い保険の中身になっています。ショッピングガード保険も最大500万までOK。
JCBプラチナ法人カードのデメリット
デメリットは高額な年会費
JCBプラチナ法人カードのデメリットは、年会費33,000円(税込)という高額な年会費です。
しかし、プラチナコンシェルジュやプライオリティパスが無料で付帯するなどサービスが充実しているのでやむを得ません。
プラチナカードの付帯サービスをあまり利用しない様であれば、年会費が11,000円(税込)のゴールドカードが選択肢となります。
以上、ポイントが貯まるプラチナカード。JCBプラチナ法人カードのメリット・デメリットのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ポイントが貯まるプラチナカード。JCBプラチナ法人カードのメリット・デメリット)
JCBプラチナ法人カード

年会費 | 33,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCB ゴールド法人カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023.04.06メルカード
年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード2022.01.21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- ガソリンが安くなるクレジットカード2021.07.28楽天カード
JCBプラチナ法人カードのクチコミ&レビュー
-
ポイント還元・割引 5点中 3点の評価
良い点は接待で「グルメベネフィット」を使うことくらい。あとは付帯サービスも多いけど自分には必要ないサービスが多いかな。人によって違うかもしれないけど、もう少し年会費が安くなってほしい
JCBプラチナ法人カードの詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 法人または個人事業主 ※カード使用者は18歳以上の方が対象 |
||
---|---|---|---|
審査・発行 | 通常約2週間、最短5営業日 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 33,000円(税込) | |
2年目以降 | 33,000円(税込) | ||
年会費(追加カード) | 初年度 | 6,600円(税込) | |
2年目以降 | 6,600円(税込) | ||
限度額 | ショッピング | 公式サイト参照 | |
キャッシング | 公式サイト参照 | ||
ETCカード | 無料 | ||
締日 / 支払日 | 公式サイト参照 | ||
支払い方法 | 公式サイト参照 | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード |
---|
電子マネー
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | JCBオリジナルアイテム、ギフトカード、商品券他景品 |
---|---|
ポイント付与率 | 1,000円=1ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント有効期限 | 2年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | - |
---|---|
マイル付与率 | - |
マイル還元率 | - |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | - |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高1,000万円 | |
疾病治療費用 | 最高1,000万円 | |
救援者費用 | 最高1,000万円 | |
賠償責任 | 最高1億円 | |
携行品損害 | 最高100万円 | |
海外旅行保険家族特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高200万円 | |
疾病治療費用 | 最高200万円 | |
救援者費用 | 最高200万円 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | |
携行品損害 | 最高50万円 | |
国内旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | 入院日額×倍率(10~40倍) | |
通院費用 | 2,000円/1日 | |
国内旅行保険家族特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | 入院日額×倍率(10~40倍) | |
通院費用 | 2,000円/1日 | |
国内/海外航空便遅延費用 | 乗継遅延費用 | 2万円限度 |
出航遅延・欠航搭乗不能費用 | 2万円限度 | |
手荷物遅延費用 | 2万円限度 | |
手荷物紛失費用 | 4万円限度 | |
犯罪被害傷害保険 (2016年3月末までの制度) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
入院費用 | 7,500円/1日 | |
手術費用 | - | |
通院費用 | 5,000円/1日 | |
ショッピング保険 | 最高500万円/90日間(自己負担額3,000円 国内/海外) | |
その他 | ・カーアクシデントケア制度…5万円 ・盗難・紛失補償 |