TポイントをANAマイルやJALマイルに交換する方法

TポイントをANAマイルやJALマイルに交換する方法

Tポイントは使い道が多く、マイルにも交換が出来ます。

しかも、ANA・JALのどちらのマイルにも交換が出来ます。今回、Tポイントをマイルに交換する手順なども含めて分かりやすく図解で説明します。

ANAマイルへの交換方法

TポイントをANAマイルに交換するには、最低500ポイント以上のTポイントが必要です。交換単位は500ポイント以上で500ポイント単位になります。

ANAマイルへの交換は半分になる

  • 500Tポイント→250マイル

「あれ?半分になるの?これって損では?」と思いがちですが、意外とそうでもありません。

ANAマイルは特典航空券に交換することで、1ポイントの価値が上がります。

具体的にはこんな感じです。

マイルに交換すると一気に価値があがるんだよ
モンちゃん
モンちゃん
クラス マイルの価値
エコノミー 1マイル2円~
ビジネス 1マイル2.5~5円
ファースト 1マイル7~16円

この通り、他のポイント交換レートと比べると破格の高さです。

今なら最大15,000マイル相当がもらえる

ANA VISA Suicaカード

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率0.5%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

ANA VISA Suicaカードのメリット

  • Suicaへのチャージでポイントが貯まる
  • マイ・ペイすリボの年1利用でで年会費が安くなる

ANA VISA Suicaカードのデメリット

  • Suica定期券として使えない
  • 家族カードが無い

スマホでANAマイルへの交換手順を図説

実際に交換をしようと、スマホでしたら分かりにくかったので図説をします。

手順1

TポイントをANAマイルに交換しするには、まず「Tサイト」にログインします。TOPページの「探す」というのをクリックします。

TポイントをANAマイルに交換する方法 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

手順2

探すをクリックすると、下にビローンと出てきますので「提携先一覧」をクリックします。

スマホでTポイントをANAマイルに交換する サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

手順3

「提携先一覧」をクリックすると「交換できる」というボタンが出てきます。これをクリックします。

スマホでTポイントをANAマイルに交換する方法 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

手順4

長いですね。もう少しです。続いて「交換できる」というのがまた出てきますので、クリックします。

TポイントをANAマイルに交換する サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

手順5

これでようやくANAが出てきます。最後に「TポイントからANAマイルに交換する」をクリックすると、交換が出来ます。

TポイントをANAマイルに交換する方法 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

 

手続き完了後、約2〜3日でANAマイルの残高に反映されます。

TポイントをANAマイルに交換する時の注意点

注意点としては、一度ANAマイルへと交換手続きをしてしまうと、キャンセルが出来ません。

交換手続き後に「やっぱり止めたい」となってもキャンセル手続きはできません。もっと注意したいのが、ANAお客様番号を間違えて入力してしまうこと。

数字を1つでも間違えてしまうと、別のお客様番号にANAマイルが付与されてしまいますし、それを戻すことも不可能になります。くれぐれも番号入力は慎重に行うようにしましょう。

JALは経由をするとマイルがなくなる

次にTポイントからJALマイルへの交換方法ですが、これが少し厄介で、まずTポイント→ANAマイルのように、Tポイント→JALマイルへと直接交換する事が出来ません。

交換ルート 直接交換できる?
Tポイント→ANAマイル
Tポイント→JALマイル ×

直接交換できないとなれば、TポイントをどうやってJALマイルへと変換させるかですが、1番使われている方法は他社ポイントサイトを経由する方法です。

手順は以下になります。

手順

  1. TポイントをANAマイルに交換する
  2. そのANAマイルをマツキヨポイントに交換する
  3. マツキヨポイントをJALマイルに交換する

まず、TポイントをJALではなくANAマイルに交換するところから始まります。「え?ANAマイル?」になりますが、この方法が1番効率が良いです。

例)1万Tポイントの場合

  1. 1万Tポイント→5,000ANAマイル
  2. 5,000マイル→5,000マツキヨポイント(等価交換)
  3. 5,000マツキヨポイント→2,000JALマイル

よって10,000Tポイント→2,000JALマイルという事になります。

TポイントからJALマイルへの交換はデメリットしかない

上記の通り、Tポイントから他社ポイントを経由することで、一応はJALマイルへの交換は出来ます。「一応は・・」です。

しかし、他社ポイントを経由するごとにポイントは目減りしていきますので、結果的にJALマイルとして手元に残るマイルは少なくなります。

よって、交換手順が楽で、交換レートも50%で済むANAの方がお得です。
ANAマイルなら、特典航空券への交換で1ポイントの価値も大幅にアップします。

まとめ

ANAマイルとJALマイルでは、ANAマイルの方がTポイントとの相性が良好です

ANAマイルの特典航空券へと交換することで最低でも2.5倍の価値になるのも見逃せません。

JALマイルと相性の良いカード

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:TポイントはANAマイルやJALマイルに交換できる?

このコラムにおすすめのカード

JAL アメックス

満足ポイント 4.8

年会費6,600円(税込)
還元率1.0%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

PayPayカード

満足ポイント 5.0

年会費無料
還元率1%
ETC550円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説