三井住友カードの入会審査基準は厳しい?

三井住友カードが重視する項目
信用情報
信用情報とは、クレジットカードの支払いを延滞していないか?借金はしてないか?といった個人情報の記録を言います。
過去にカードローンやクレジットカードの支払いを延滞をした事があると、支払い能力が無いと判断されて審査に通りません。
三井住友カードでは、申し込み者が無理なくクレジットカードを利用出来るかどうか、個人信用情報機関に記録されている情報をチェックします。
信用情報が作られる取り引き例
- クレジットカードを申し込んだ
- スマホを分割払いで購入した
- 電子マネーにクレジットカードでチャージした
こういったクレジットカードを使った生活がスタートすると、そこから信用情報が構成されていきます。
審査では過去数年間の履歴が見られるので、審査の際に大きな判断材料となります。
本人の属性
本人の属性とは、どんな仕事をしていて正社員なのかバイトなのか?家は賃貸なのか持ち家なのか?など、これらの個人情報をひっくるめたその人の総合評価のようなものです。
例えば、有名企業に長く勤めている高収入の人は属性が高いと言えます。本人の属性でチェックされるのは下記が一般的です。
本人の属性とは
- 職業・勤務先(上場企業、零細企業)
- 雇用形態(正社員、自営業、アルバイト、契約社員等)
- 勤続年数
- 年収
- 住居の種類(持ち家、賃貸マンション、賃貸アパート等)
- 家族構成
これらの属性をスコアリング(点数化)して、その総合点で判断されるので、社会的ステータスが高いと審査に受かりやすくなります。
三井住友カードが重視する項目
審査に必要な年収
これから三井住友カードを作ろうと思っている人がまず気になるのが、年収がいくら必要なのか?という点です。
「年収◯万円以上なら審査に通る」という確実な設定は公表されてないですが、ある程度の目安は決まっています。
カード名 | 必要な年収 |
三井住友カードデビュープラス | 0~100万円 |
三井住友カード | 100~200万円 |
三井住友カードプライムゴールド | 200~300万円 |
三井住友カードゴールド | 300万円以上 |
学生やフリーターでも申し込める三井住友カードデビュープラスだと年収100万円未満でも審査に通りますが、ゴールドカードを目指すには年収300万以上の安定した収入が必要です。
関連記事
審査に通りやすい職業
審査を通るためには、まず安定した収入があるかどうかを見られます。
若年層向けの三井住友カードデビュープラスと三井住友カードゴールドの申し込み対象者の比較をしてみると、このような差があります。
申し込み条件の比較
- 三井住友カードデビュープラス:高校生を除く満18歳~25歳までの方
- 三井住友カードゴールド:原則として満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方
三井住友カードデビュープラスだとフリーターでも審査に通りますが、三井住友カードゴールドだと安定継続収入を求められるので、フリーターだと難しいです。
実際、三井住友カードの審査に通りやすいと言われている職業は、以下のとおりです。
審査に通りやすい職業
- 公務員・団体職員
- 会社員(正社員、派遣社員)
- 経営者(中小企業社長、会社役員、個人事業主)
- 専業主婦
- 大学生
- 大学院生
世帯で安定した収入がある場合は専業主婦でも審査に通る場合があるので、世帯収入のトータルバランスも大事です。
関連記事
審査に通るコツ
キャッシング枠がポイント
手元に現金がない時に便利なのが、クレジットカードのキャッシング機能です。
キャッシング枠はクレジットカードの申し込み時に自分で設定出来ますが、高額なキャッシング枠を申請するとお金に困っている人だと思われてしまいます。
審査に通るコツ
- キャッシング枠を可能な限り減らす
キャッシング枠を出来るだけ少なく申請しておくと、マイナスな印象を避けられます。
審査に落ちるタイプ
スコアを満たしていない
三井住友カードの審査に落ちてしまう原因の1つは、スコアリングの低さです。
安定していない職業だったり収入が少ないと本人の属性が低くなり、三井住友カードが設定する基準点に達せず審査に落ちてしまします。
過去に支払い遅延がある
過去にカードローンやクレジットカードの支払いを延滞・滞納をした事があると、審査に落ちる確率が高くなります。
滞納・遅延しがちな各種返済
- クレジットカード
- カードローン
- スマホ代
- 奨学金
三井住友カードは銀行系カードとして信頼性が高いので、1度でも遅延などがあるとお金にルーズだと思われ信頼を失ってしまいます。
クレジットカードは現金と違ってついつい使いすぎてしまうので、収入に見合った使い方をするのが大事です。
他社からの借り入れが多い
安定した仕事に就いていても、審査に落ちるケースがあります。
例えば、消費者金融など他者からの借り入れが高額だと返済能力が低いと判断されてしまいます。
借り入れ金額はだいたい年収の3分の1が上限なので、すでに上限まで借入れがあると新しいクレジットカードを作るのは難しくなります。
いくら収入が多くても、支出とのバランスを取る事が大切です。
以上、三井住友カードの入会審査基準は厳しい?でした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:三井住友カードの入会審査基準は厳しい?)
三井住友カードの関連記事と最新コラム
三井住友カードの情報まとめ
ユーザー目線で興味のあるカード情報や専門的な解説も踏まえ、三井住友カードのコラムを以下にまとめました。
ポイントの貯め方・使い方
三井住友カードの申し込み・審査
三井住友カードのサービス・特典
カードの支払い・再発行・解約
その他
このコラムにおすすめのカード
三井住友カード

年会費 | 初年度無料 (オンライン入会) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友カード ゴールド

年会費 | 1万円(税別) |
---|---|
還元率 | 0.5%~2.5% |
ETC | 500円(税別) 初年度無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー