1番得するマイルの使い方
![1番得するマイルの使い方](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/gain_mile00.jpg)
クレジットを上手く活用していくと、どんどん貯まっていくマイル。1年間で結構なマイルが貯まります。
各種ポイントやギフトカードに交換したり、航空チケットを発見したりと使い道は色々あります。
今回、1番お得な使い方を模索してみます。
役に立つ記事
航空券に換えた場合の1マイルの価値は?
マイルを航空券に換えた場合どのくらいの価値があるのか!今回は「羽田-ホノルル」に行った計算でその価値を調べてみました。
【ANA公式 羽田-ホノルル 往復】
2024年6月1日(土曜日出発)
2024年6月11日(火曜日帰国)
飛行機代:149,970円 (1名様分)
座席:エコノミー
タイプ:ベーシック
149,970円で行くことが出来ます。
これに対して特典航空券で行った場合、羽田-ホノルル間の必要マイル数は40,000マイルになります。
実際どのくらいの価値があるのか気になるところですが、
149,970円÷40,000マイルで、1マイルあたりの価値は3.75円になりました。
ANA VISA Suicaカード
![](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/ana_visa_suica.jpg)
年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
初年度無料 | 0.5%~2.0% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
マイ・ペイすリボ登録&利用で5,000円キャッシュバック
ポイントへ交換する
電子マネーといわれているsuicaやT-ポイントに変えることができますが、ほとんどが1マイル=1ポイントの計算で交換できます。
この計算式だと1マイル1円になるので、お得さはありません。
WAONに交換すると1マイル1.2WAONなので、他よりかはお得ですが、マイルの効果的な利用法としてはイマイチです。
ポイントをギフトカードと交換する
では、ギフトカードに変換をしてみます。
10,000マイル以上限定ですが、10,000JALマイルでは、12,000円分のギフトカードと12,000ANAマイルでは、15,000円分のギフトカードと交換することができます。
電子マネーのポイントに交換するよりお得ですが、こちらもお得っていう感じからするとイマイチ感があります。
ポイントを航空券と交換する
マイルの使い方の王道は航空券に交換するのが1番お得です。
航空券の性質上、予約する時期によって値段の差が激しかったりします。定価の50%近く安い価格で取れたりもします。
もちろん、かなりのマイル数を必要としますが、10,000マイルから特典航空券に変えることができます。
それを考えると、10,000マイルが、3万円から4万円に化ける可能性もあります。
距離や時期によっても違いますが、オンシーズンなど航空券が高くなる時期に取れると、さらにお得感があります。
役に立つ記事
航空券の座席のグレードをアップさせる
こちらは、特典航空券以上のポイントが必要になりますが、数十万とか百万以上する座席をポイントで変換できる可能性があるのは、夢のような話です。
普段ではなかなかできないことを、マイルではできそうなチャンスがあります。
JAL 普通カード
![](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/jal-standard-jcb.jpg)
年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
初年度無料 | 0.5% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
新規入会&利用で5,000マイルプレゼント(2024/12/16~2025/3/31)
まとめ
マイルを有効活用するには、かなりのマイル数が必要ですが、特典航空券やクラスのアップグレードに利用するのが、1番お得な使い方です。
マイルの有効期間が3年という制限がありますが、毎月上手くコツコツ貯めることができれば、数年に一度かなり贅沢な旅行が行けるようになります。
計画的に貯めることでお得にマイルの活用が出来ます。
自分にあった方法を選んでみてはいかがでしょうか。自分のライフプランと同じように、旅行プランも立ててみてください。
以上、1番得するマイルの使い方を知っておくのまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:1番得するマイルの使い方)
このコラムにおすすめのカード
ANA VISA 一般カード
![](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/ana_visa.jpg)
年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
初年度無料 | 0.5% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
ANA JCBワイドカード
![](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/ana_jcb_wide000.jpg)
年会費 | 還元率 | ETC |
---|---|---|
7,975円(税込) | 0.5%~1.5% ※a | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
この記事は保険専門業の「株式会社アイデアルスマート」が提供しております。
会社名 | 株式会社 アイデアルスマート |
コーポレートサイト | https://ideal-smart.co.jp/ |
事業内容 |
・生命保険および損害保険代理業 |
運営メディアサイト | ・住宅ローン・資産運用・保険のご相談なら神戸のFP会社アイデアルスマート ・サルでもわかるクレジットカード徹底比較 ・サルでもわかるカードローン徹底比較 |
お問い合わせ | 「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 |
執筆者プロフィール
![石崎 英司(いしざき えいじ)](https://creditcard-rescue.com/wp-content/uploads/pf-160x160.png)
-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2025/02/05「楽天ペイ」アプリが最大10,300ポイント還元
クレジットカードコラム2025/02/03ウエルシアがキャッシュレス決済サービス4社のポイントが還元されるキャンペーンを開催
クレジットカードコラム2025/01/281億dポイントをみんなで山分けキャンペーン
クレジットカードコラム2025/01/17ジーユー×PayPayで全額戻ってくる