オートキャッシュバックが付いているクレジットカードのまとめ

クレジットカードで一番残念なことは、せっかく貯めたポイントが失効してしまうことです。うっかりして気づいたときは…。こんな思いを経験した人も多くいると思います。
そこで、役立つカードがオートキャッシュバックシステムで、貯まったポイントを自動的に現金で指定口座に振り込んでくれます。
貯まったポイントを最大限利用できて「お金」として振り込まれるので、貯まったポイントをギフト券などに交換して、それほど買いたく無いモノに無理やり使わないといけない必要もありません。
VIASOカード
オートキャッシュバックを採用しているカードで、まず思いつくのがVIASOカードです。
年間で20万円以上の利用で、ポイントが失効せずにオートキャッシュバックされます。1年間で20万円以上の利用見込みが大前提となります。
VIASOカード
- 年会費無料
- ポイント還元率は0.5%
- ポイント換算は1,000円=5ポイント
- オートキャッシュバックは1,000ポイント=20万円から
- 家族カードも年会費無料で最大4枚まで発行可能
- ETCカードの年会費は無料だけど、発行手数料が1,000円(税別)かかる
- 国際ブランドはMasterCard
利用付帯とはいえ、海外旅行傷害保険が充実しています。携帯電話、インターネットのプロバイダーのカード利用は2倍のポイント還元率が1.0%になります。
今なら最大10,000円分プレゼント中!
VIASOカードを公式サイトでみる
P-one wizカード
P-one Wizカードは毎月の請求時に利用額の1%が自動で割り引きされる非常に便利なカードです。
ポイントの有効期限を気にすることなく、毎月の利用額から1%を引いた額が請求されます。これなら、忙しい人にも最適で常にお得感を実感できます。
P-one wizカード
- 年会費無料
- ポイント還元率は1.0%
- キャッシュバックはカードの利用金額から1%を自動的にOFF
- 公共料金、国民年金保険、海外利用でも1%OFF
- 家族カードは初年度無料。次年度以降は200円(税別)で最大3枚まで発行可能
- ETCカードは新規発行手数料、更新時手数料がともに1,000円(税別)
- 国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB
一定の額が貯まったらオートキャッシュバックされるよりも、かなり利便性が高いカードです。毎月の利用明細でも1%OFFが確認でき、ダイレクトにお得感を味わうことができます。
JCBドライバーズプラスカード
通勤・通学で日常的に車を利用する人にとっては、最適なクレジットカードです。
JCBドライバーズプラスカードは月々の利用金額に応じて最大30%のキャッシュバックが受けれます。高速料金やガソリン代(全てのガソリンスタンドが対象)の利用分がキャッシュバック対象です。
JCBドライバーズプラスカード
- 年会費は初年度無料。次年度以降は1,250円(税別)
- キャッシュバック率は0~30%
- キャッシュバック率は月額利用額で変動します
▽3万~5万円未満 =2.5%
▽5万~7.5万円未満 =5.0%
▽7.5万~10万円未満=7.5%
▽30万円以上=30% - 高速料金、ガソリン代の月額上限は20,000円
- 家族カードは年会費初年度無料。次年度以降は400円(税別)
- ETCカードは年会費無料
- 国際ブランドはJCB
キャッシュバックは月額で最大6,000円になり、年額にすると72,000円に上ります。毎月キャッシュバックが受けれるので、お得度の高い注目のカードです。
NTTグループカード
NTTグループカードはNTTのサービスを利用してる人のお得度がかなり高まるクレジットカードです。
NTTグループカードのポイントプログラムは2種類あり、ポイントコースとキャッシュバックコースから選べます。
「おまとめキャッシュバック」を申し込むと、毎月のカード利用合計額に応じて対象の通信料金が最大で60%もキャッシュバックされます。
NTTグループカード
- 年会費は1,250円(税別)で、Web明細の利用で無料
- ポイント還元率0.4%
- キャッシュバック対象料金の上限額は15,000円
- 家族カードの年会費は無料
- ETCカードの年会費は500円(税別)
- 国際ブランドはVISA、MasterCard
- キャッシュバック対象料金は
▽NTT東日本
▽NTT西日本
▽NTTコミュニケーションズ
▽NTTドコモ
▽OCN
▽WAKWAK
▽plala
▽ひかりTV
▽nifty
▽BIGLOBE
▽NTTファイナンスのおまとめ請求 - キャッシュバック率は月額利用
▽2万~4万円未満= 1.5%
▽4万~6万円未満=3.0%
▽6万~8万円未満=4.5%
▽60万円以上 = 60%
年会費は実質無料のカードで維持費がかかりません。
自宅や携帯端末の通信料金がNTT関連なら、まとまった利用になり、キャッシュバックもお得になります。
プライオリティ・パスが無料のクレジットカード一覧

このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:オートキャッシュバック制度のあるクレカ)
このコラムにおすすめのカード
VIASO(ビアソ)カード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
P-one Wizカード

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.5%~2.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JCBドライバーズプラスカード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | ~2.0% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー