JALマイルを飛行機に乗らずに貯めて東京⇔沖縄はいける?

JALマイルを飛行機に乗らずに貯めて東京⇔沖縄はいける?

答えはYES!です

飛行機に乗らずにマイルを貯めて、無料で東京⇔沖縄(往復)の航空券をゲットできるでしょうか?

答えはイエス!可能です。どうやってマイルを稼ぐかを解説いたします。

ちなみに、飛行機に乗らずにマイルを貯める人を陸マイラー(おかマイラー)と呼びます。

たぶん陸マイラーの方が圧倒して多いです。

特典航空券で東京⇔沖縄にはいくらマイルが必要か?

マイルに詳しくないと、マイルを貯めて無料で飛行機に乗る。というのが分かりにくいかもしれません。

貯まったマイルは特典航空券というモノに交換が出来ます。

特典航空券=飛行機のチケットと同じです。

東京から那覇までの航空券を普通に購入すると、定価だと片道45,000円程度、先得割引で約15,000円~27,000円します。

これを、特典航空券をゲットするための必要マイルは以下になります。

東京⇔沖縄(往復)に必要なマイル
通常マイル 15,000マイル
ディスカウントマイル 12,000マイル

つまり、12,000マイルあれば、東京⇔沖縄(往復)のタダ旅行が可能になります。

JAL 普通カード

満足ポイント 4.8

年会費初年度無料
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&利用で最大5,500マイルプレゼント

JAL 普通カードのメリット

  • JALマイルが貯まる
  • 特約店ではポイントが2倍
  • 最高1,000万円の海外・国内傷害保険が自動付帯

JAL 普通カードのデメリット

  • VISAとMasterCardはETCカードが有料

JALマイルの貯まり方

JALマイルを賢く貯める方法 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

JALカードを使ってショッピングなどをするとマイルが貯まるのですが、貯まるマイルはこんな感じです。

JALマイルの貯まり方

  • 200円で 1マイル
  • ショッピングマイルプレミアムに入会すると100円で 1マイル(通常の2倍)

ショッピングマイルプレミアムは、オプションなので年に3,300円(税込)が別途かかりますが、通常よりは2倍ポイントが貯まるのでおすすめです。

実際、JAL公式の発表によるとJALカード保有者の8割の人が入会しています。

ショッピングマイルプレミアムと特約店で4倍になる

ショッピングマイルプレミアムはお得 サルでも分かるおすすめクレジットカードオリジナル画像

1万円の買い物をすると貯まるマイルは50マイル、ショッピングマイルプレミアムに入っていれば100マイルが貯まります(2倍)。

さらに、JALカード特約店で買い物をするとマイルは2倍です。

ショッピングマイルプレミアムに入っていると4倍貯まることになります。

初めての人は「もう分からない。。」となりそうですが踏ん張ってください。

分かりやすく表にしました。例として2,000円の買い物をしたとします。

基本は200円=1マイルです。

項目 倍数 貯まるマイル
なにもナシ ナシ 10マイル
SMPに入会 2倍 20マイル
SMPに入会+特約店で買い物 4倍 40マイル

SMPはショッピングマイルプレミアムの略。

JALカード特約店は、ホテル、旅館、レストラン、デパートなど全国で約52,000店あるのでおすすめです。

店舗への集客方法も簡単に出来ます。
格安のリスティング広告・WEB広告のやり方

公共料金などを支払った時のマイル

電気・ガス・水道、電話代、インターネットプロバイダー料金、など自動引き落としされるものも、JALカードで支払うとマイルが付きます。

金額も大きいので、マイルを貯めるうえで大事な要素です。

年間に貯まるマイルをシミュレーション

それでは、実生活を想定してどのくらいマイルが貯めれるかシミュレーションしてみます。

1人暮らしの1ヶ月あたりの費用を次のとおり仮定してみます。

品目 料金 マイル
電気・ガス・水道代 1万円 100マイル
スマホ代 9,000円 90マイル
プロバイダー 3,000円 30マイル
買い物 3万円 300マイル
外食 3万円 300マイル
交通費 1万円 100マイル
趣味 2万円 200マイル
その他 2万円 200マイル
合計 1,320マイル

表は、ショッピングマイルプレミアムに入っている状態で計算をしています。

月1,320マイル×12ヶ月=年間15,840マイル

沖縄往復に必要な特典航空券は、ディスカウントで12,000マイルなので、1年で無料で行けることになります。

もしくは、ショッピングプレミアムに入っていなくても、2年かければ沖縄に行くことが出来ます。
JALマイルの有効期限は3年間

JAL 普通カード

満足ポイント 4.8

年会費初年度無料
還元率0.5%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

新規入会&利用で最大5,500マイルプレゼント

陸(おか)マイラーのまとめ

飛行機に乗らずに、JALカードを利用してマイルを貯めて東京⇔沖縄の航空券をゲットできるか?については、「YES、できる」ことがご理解いただけたと思います。

生活費のシミュレーションにはいろいろなケースがありますが、すべての支払いをJALカードに集中させれば、知らない間にマイルは貯まっています。

なにもしなくても、年に1回の沖縄旅行は無料で行けます。

以上、JALマイルで飛行機に乗らずに東京⇔沖縄はいけるか?のまとめでした。

このサイトはリンクフリーです。

リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。

(参照:JALマイルを飛行機に乗らずに貯めて東京⇔沖縄はいける?

このコラムにおすすめのカード

JALカード Suica

満足ポイント 4.9

年会費初年度無料
還元率1.5%
ETC524円(税込)
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

JAL CLUB-Aカード

満足ポイント 4.7

年会費11,000円(税込)
還元率1.0%~2.0%
ETC無料
  • スピード発行
  • 高還元率
  • 空港ラウンジ
  • マイル
  • 海外旅行保険
  • 国内旅行保険
  • 家族カード
  • 電子マネー

執筆者プロフィール

石崎 英司(いしざき えいじ)
石崎 英司(いしざき えいじ)
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。

今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。

クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。

このページをシェアする

ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング
おすすめクレジットカードを30秒で診断

おすすめクレジットカード比較(当社調べ)

ジャンル別 最新コラム

キャンペーンのコラム

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ミスターマックスはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

年会費無料のコラム

三井住友カードの年会費は通常1,375円(税込)が必要ですが、 年会費割引サービスを利用する事で年会費を永遠に無料に出来ます。

三井住友カードの年会費を永遠に無料にする方法

Amazon・楽天のコラム

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を解説します

楽天の期間限定ポイントの期限と使い方を徹底解説

ポイントのコラム

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

三井住友カードのポイント交換は何が1番おすすめ?完全ガイド

マイルのコラム

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

ANAの国際線特典航空券に必要なマイルの早見表

空港のコラム

プライオリティパスが付いているカードランキング

プライオリティパスが付いているカードランキング

ゴールドカードのコラム

難易度の高いクレジットカードランキング

難易度の高いクレジットカードランキング

コンビニのコラム

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

楽天カード・楽天Edy・楽天ペイの違いとは?

旅行保険のコラム

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

国内旅行保険付きクレジットカードランキング

学生のコラム

フリーランス向けクレジットカードランキング

フリーランス向けクレジットカードランキング

その他のコラム

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説

JCBのボーナスポイントとは?使い方を分かりやすく解説