AmazonでJALマイルを倍増できる方法

今回はJALをよく利用している人に耳寄りの情報になります。
Amazonを経由することで、JALマイルを倍増ゲットできる方法です。
JALマイルを倍増できる方法がある
JALのポイントプログラム「JALマイレージバンク」はJALの飛行機によく乗る人にとってはおなじみのサービスです。
JALマイルが貯まると、飛行機に無料で乗れたり、色々な商品と交換できたり、会員ランクが上がったりといったメリットがあります。
本来は飛行機に乗ったり、クレジットカードを使うことで貯めるイメージがありますが、Amazonを経由することでJALマイルを倍増ゲットできる方法が存在します。
その方法を説明します。
役に立つ記事
JALマイレージモールを経由してAmazonを利用
まず、Amazon利用時にJALマイルを貯める事が可能な唯一のルートがJALマイレージモールです。
JALマイレージモールとは、JALマイレージバンク会員が利用できるショッピングモールのようなものです。
JALマイレージモールを経由してAmazonで買い物をするだけでも200円につき1マイルが貯まります。さらにクレジットカードのポイントも100円につき1ポイント貯まります。
これだけでもかなり美味しいです。
お得にポイントが貯まるショッピングモール
Amazonギフト券を使ってJALマイルを倍増させる方法
ここからが本番です。
Amazonギフト券をうまく使う事で200円=1マイルを200円=4マイルにするという荒技です。方法としてはわりと単純なもので、流れは以下のようになります。
Amazonギフト券を使ってJALマイルを増やす方法
- JALマイレージモールのAmazonサイトでクレジットカードを使い「Amazonギフト券」を購入。(この時点で200円=1マイル+クレジットポイントが100円=1ポイントが付与)
- 購入したAmazonギフト券を使って欲しい商品を購入(ここでも200円=1マイル付与)
ようするに、「現金を1回ギフト券に変えてから商品買った方がお得だよ!」って話です。
Amazonギフト券だって一つの商品ですから、当然買う時もJALマイルが付与されます。この点を上手に利用した、JALマイル倍増テクニックというわけですね。
そこまで手間もかかりませんし、マイルを増やしたい人はぜひチャレンジしてみてください。
役に立つ記事
まとめ
JALマイルを倍増させたい時は、JALマイレージモール経由のAmazonでギフト券を買い、そのギフト券で商品を買う!
この事をしっかり頭に入れておいて下さい。
「あんまり飛行機乗らない…。」って人もいると思いますが、入会金・年会費無料のJMBカードを持っておくだけでも、低コストでJALマイルを貯めていくことは可能です。節約の一環として、検討してみてください。
以上、AmazonでJALマイルを倍増できる方法のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
このコラムにおすすめのカード
JAL 普通カード

年会費 | 初年度無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
JAL CLUB-Aゴールドカード

年会費 | 17,600円(税込) |
---|---|
還元率 | 2% |
ETC | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2023/11/30フレスタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/11/28ヤオコーはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?
クレジットカードコラム2023/11/272023年度 AUキャンペーン一覧
クレジットカードコラム2023/11/27ツルヤはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?