グリーンキャブはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

グリーンキャブの支払い方法まとめ
グリーンキャブは、東京23区と三鷹市・武蔵野市で利用出来る、タクシー会社です。
24時間いつでも配車でき、羽田や成田空港、東京ディズニーリゾートなどで利用出来る定額送迎サービスも充実しています。
グリーンキャブの支払い方法一覧
最初に、グリーンキャブの支払い方法一覧のまとめです。
支払い方法については、グリーンキャブさんの公式サイトに掲載されている、正確な情報です。
| 支払い方法 | 使える?使えない? |
| クレジットカード | 〇 |
| コード決済 | 〇 |
| 電子マネー | 〇 |
| 商品券 | × |
| 共通ポイント |
× |
グリーンキャブでは、クレジットカードやコード決済、電子マネーが使えます。
役に立つ記事
種類別の支払い方法
クレジットカード
グリーンキャブでは、クレジットカードが使えます。
全ての国際ブランドに対応しているので、困る事はありません。
| カード名 | 使える?使えない? |
| Visa | 〇 |
| Mastercard® | 〇 |
| JCB | 〇 |
| アメックス | 〇 |
| ダイナースクラブ | 〇 |
また、クレジット決済を便利に使うなら、タクシー配車アプリ「S.RIDE WALLET(エスライドウォレット)」へのクレジット登録がおすすめです。
S.RIDE WALLETはスマホで簡単にクレジット決済が出来るサービスで、流しのタクシーに乗っている間にアプリで事前決済が出来ます。
目的地に着いたら後は降りるだけでいいので、是非活用しましょう。
役に立つ記事
スマホ決済(QRコード決済)
グリーンキャブでは、全店舗でPayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
| グリーンキャブで使えるスマホ決済 | |
| コード決済 | PayPay(ペイペイ) |
| 楽天ペイ | |
| d払い | |
| J-Coin Pay | |
| au PAY | |
| LINE Pay | |
| メルペイ | |
| UnionPay(銀聯) | |
| ALIPAY(アリペイ) | |
| We Chat Pay(ウィーチャットペイ) | |
新規入会&条件達成で最大29,000円キャッシュバック(2026/1/12まで)
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
役に立つ記事
電子マネー
グリーンキャブでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーが利用出来ます。
WAONと楽天Edyは使えません。
| グリーンキャブで使える電子マネー | |
| 電子マネー |
iD |
| QUICPay | |
| nanaco | |
| 交通系電子マネー | Suica |
| PASMO | |
| manaca | |
| SUGOCA | |
| TOICA | |
| nimoca | |
| Kitaca | |
| ICOCA | |
| はやかけん | |
ギフトカード・商品券
グリーンキャブでは、JCBギフトカードなどのクレジット系ギフトカードは使えないですが、タクシーチケットは利用出来ます。
タクシーチケットは、法人向けに発行する紙タイプのチケットで、精算時に乗務員に渡すだけで支払いが完了するので便利です。
グリーンキャブのタクシーはもちろん、北は北海道から南は沖縄県まで、全国のナイスタクシーワイドネットワーク加盟会社や、提携会社のタクシーで利用出来ます。
グリーンキャブでお得になる支払い方法
ANAカードで還元率1.5%

グリーンキャブの対象車両の支払いをANAカードで支払うと、クレジット基本ポイント0.5%とは別に、100円(税込)につき1マイルが貯まります。
グリーンキャブでマイルが2倍貯まる
- ANAカード決済(一般カードの場合):200円につき1マイル(還元率0.5%)
- ボーナスマイル:100円(税込)につき1マイル(還元率1%)
還元率1.5%
ANAカードと言っても、ランクによって還元率は変わりますが、ゴールドカードならいつでも還元率2%を獲得出来ます。
初めての発行なら年会費が2,200円(税込)と比較的安い、ANA一般カードがおすすめです。
対象車両
- 東京都内・神奈川県内1,567車両の「マイルがたまる!」ステッカーが貼ってある車両
対象車両の営業区域は、東京都23区と武蔵野市・三鷹市・狛江市・調布市・国分寺市・小金井市・小平市・国立市・神奈川県/横浜市・鎌倉市となります。
役に立つ記事
まとめ
グリーンキャブは現金いらず
グリーンキャブでは、主要クレジットカードや数多くのスマホ決済が使えるので、現金を持っていなくても安心です。
グリーンキャブの決済方法まとめ
- クレジット・スマホ決済・電子マネーが使える
- 楽天Edy、WAONが使えない
- タクシーチケットが使える
- ANAカード決済でマイルが貯まる
スマホ決済なら、還元率が最大1.5%貯まる楽天ペイかPayPay(ペイペイ)がおすすめですが、陸マイラーなら還元率1.5%貯まるANAカードがおすすめです。
以上、グリーンキャブはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:グリーンキャブはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
楽天カード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 無料 | 1% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
PayPayカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1%~1.5% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2025/10/30d払い・サンプル百貨店で+30%還元キャンペーン
クレジットカードコラム2025/10/27ジョイフル本田でdポイント5倍キャンペーン
クレジットカードコラム2025/10/24ハズレなし!はるやまでdポイント最大+50倍キャンペーン
クレジットカードコラム2025/10/23モスバーガー×ミスタードーナツで最大2,000倍のdポイントが当たる!































