ビックカメラはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

ビックカメラの支払い方法まとめ
ビックカメラは、東京都豊島区に本社を置く、日本の家電量販チェーンです。
17都道府県に45店舗展開しており、売上ランキングではヤマダデンキに次ぐ業界2位を誇っています。
ビックカメラの支払い方法一覧
最初に、ビックカメラの支払い方法一覧のまとめです。
支払い方法については、ビックカメラさんの公式サイトに掲載されている、正確な情報です。
| 支払い方法 | 使える?使えない? |
| クレジットカード | 〇 |
| コード決済 | 〇 |
| 電子マネー | 〇 |
| 商品券 | 〇 |
| 銀行振込 | 〇 |
| 代金引換配送 | 〇 |
| ビットコイン | 〇 |
| 共通ポイント |
× |
ビックカメラでは、クレジットカードやコード決済、電子マネー・商品券が使えます。
また、代引きでの商品手配や、ネットで事前決済をして、店舗で商品を受け取る事も出来ます。
種類別の支払い方法
クレジットカード
ビックカメラでは、クレジットカードが使えます。
全ての国際ブランドに対応しているので、困る事はありません。
| カード名 | 使える?使えない? |
| Visa | 〇 |
| Mastercard® | 〇 |
| JCB | 〇 |
| アメックス | 〇 |
| ダイナースクラブ | 〇 |
| 銀聯カード | 〇 |
また、VISAやJCBなどのブランドデビットカードや「J-Debit」も利用出来ます。
デビットカードはクレジットカード払いとは違い、自身の銀行口座から即時引き落としされるされるカードの事です。
決済と同時に口座から代金が引き落とされるので、事前に口座の残高を確認しておきましょう。
役に立つ記事
スマホ決済(QRコード決済)
ビックカメラでは、全店舗でPayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどのスマホ決済(QRコード決済)を利用出来ます。
| ビックカメラで使えるスマホ決済 | |
| コード決済 | PayPay(ペイペイ) |
| 楽天ペイ | |
| d払い | |
| LINE Pay | |
| au PAY | |
| J-Coin Pay | |
| メルペイ | |
| JKOPAY | |
| Naver Pay(ネイバーペイ) | |
| 銀聯QR(UnionPay) | |
| Alipay+(アリペイプラス) | |
| We Chat Pay(ウィーチャットペイ) | |
新規入会&条件達成で最大45,000円キャッシュバック(2026/1/12まで)
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
役に立つ記事
電子マネー
ビックカメラでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーが利用出来ます。
WAONとnanacoも使えるので、有名な電子マネーは全て使えると思っていて大丈夫です。
店舗でチャージも出来ます。
| ビックカメラで使える電子マネー | |
| 電子マネー |
iD |
| QUICPay | |
| 楽天Edy | |
| WAON | |
| nanaco | |
| 交通系電子マネー | Suica |
| PASMO | |
| manaca | |
| SUGOCA | |
| TOICA | |
| nimoca | |
| Kitaca | |
| ICOCA | |
| はやかけん | |
この他にも、広島駅前店では電子マネー「ゆめか」、 アミュプラザくまもと店では「くまもんIC CARD」を利用出来ます。
役に立つ記事
ギフトカード・商品券
ビックカメラでは、クレジットカード会社が発行するVJAギフトカードやJCBギフトカード、ビックカメラ商品券等を利用出来ます。
ビックカメラ商品券はおつりが出るので、無駄なく使えるのがメリットです。
| カテゴリ | 項目 |
| ギフトカード | JCBギフトカード |
| VJAギフトカード | |
| UCギフトカード | |
| DCギフトカード | |
| 三菱UFJニコスギフトカード | |
| ダイナースギフトカード | |
| アメックスギフトカード | |
| ビックカメラギフトカード | |
| 商品券 | ビックカメラ商品券 |
| コジマ商品券 | |
| びゅう商品券 |
全国共通百貨店商品券は利用出来ません。
ビックポイント
ビックカメラでは「ビックポイント」という独自のポイントカードを無料で発行しています。
買い物額の10%のポイントが貰えて、貯まったポイントは1ポイント1円でビックカメラの支払いに使えるので、是非入会しましょう。
| 項目 | ビッグポイント |
| 入会金・年会費 | 無料 |
| 入会方法 | 店頭またはアプリ |
| ポイント還元率 | 還元率8%~10% |
| ポイントの有効期限 | 最終利用日から2年 |
| ポイントの使い方 | 1P=1円分として レジで利用可能 |
ビックポイントは、支払い方法によって還元率が違います。
交通系電子マネーや現金払いは還元率10%、スマホ決済やiD、クイックペイは還元率8%です。
| 支払い方法 | 還元率 |
| ビックカメラグループの クレジットカード決済 |
還元率10% |
| 現金払い | |
| 交通系電子マネー | |
| 楽天Edy | |
| WAON | |
| nanaco | |
| キャッシュカード・デビットカード | |
| ビックカメラ/コジマ商品券 | |
| ビックカメラギフトカード | |
| 他社クレジットカード決済 | 還元率8% |
| スマホ決済 | |
| iD | |
| QUICPay | |
| 各カード会社発行のギフトカード |
ビックカメラでお得になる支払い方法
ビックカメラSuicaカードで還元率11.5%

ビックカメラでお得にポイントを貯めるなら、ビックカメラSuicaカードからチャージしたSuica決済がおすすめです。
ビックカメラSuicaカードを使ってSuicaにオートチャージすると、1,000円につき15ポイント(還元率1.5%)が貯まり、さらにSuica決済で10%分のポイントが貯まるので、還元率は合計で11.5%になります。
ビックカメラSuicaカードで還元率11.5%
- Suicaへオートチャージ:1,000円につき15ポイント(還元率1.5%)
- Suica決済:還元率10%
合計還元率11.5%
券売機やATMでのチャージだと還元率0.5%なので、お得にポイントを稼ぐならオートチャージで入金しましょう。
貯まったポイントは、SuicaへのチャージやアトレなどのJRE POINT加盟店で、1ポイント1円として利用出来ます。
まとめ
ビックカメラは現金いらず
ビックカメラでは、主要クレジットカードや数多くのスマホ決済が使えるので、現金を持っていなくても安心です。
ビックカメラの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネー・スマホ決済が使える
- 独自のポイント「ビックポイント」が貯まる・使える
- 各種ギフトカードにも対応
ビックカメラでは、独自のポイントカードを無料発行しており、会計時に提示すると買い物額10%分のポイントが貯まります。
ポイントカードは店舗で発行出来ますが、スマホアプリ版ならダウンロードしてすぐに使えるのでおすすめです。
以上、ビックカメラはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:ビックカメラはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
楽天カード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 無料 | 1% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
PayPayカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1%~1.5% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
クレジットカードコラム2025/11/28「ローソン」対象商品の購入でdポイント10倍キャンペーン
クレジットカードコラム2025/11/25松屋アプリ会員500万人達成記念!抽選でdポイント最大全額還元キャンペーン
クレジットカードコラム2025/11/21ビックカメラでdポイント+5%還元キャンペーン
クレジットカードコラム2025/11/205,000名に当たる!Amazonでdポイント+50%還元キャンペーン































