三井住友ビジネスカード(プラチナ)

年会費 | 55,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5% |
ETC | 無料 |
新規入会&利用で最大6,000ポイントプレゼント
- スピード発行
- 高還元率
- 空港ラウンジ
- マイル
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 家族カード
- 電子マネー
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のおすすめポイント
特徴と年会費
三井住友ビジネスカード(プラチナ)は、インビテーション無しに申し込める中小企業向けのプラチナカードです。
三井住友法人カードの中でも最上級に位置するカードなので、ビジネスサポートや出張に役立つ空港サービスなど、これ以上ないサービスが受けれます。
年会費は55,000円(税込)で、追加カードは5,500円(税込)で20枚発行出来ます。利用枠は最高500万円で、国際ブランドは、VISAとMasterCardから選べます。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のメリット
- プライオリティ・パス無料付帯
- 空港ラウンジが同伴者1名まで無料
- 24時間コンシェルジュサービス
- コースメニュー2名以上の予約で1名分無料
- 高級ホテルのスイートルームが50%OFF
- USJのエクスプレス・パスが無料
- 最高1億円の国内・海外旅行傷害保険
法人カードなのにポイントが貯まるのが特徴で、経費をカード払いにすると1,000円につき1P(還元率0.5%)のポイントが貯まります。
同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスや高級レストランで1名分無料サービス、国内の厳選されたホテルのスイートルームを50%OFFで利用出来るなど、文句なしの付帯サービスが付いてます。
還元率とポイント
ポイントプログラムはVポイント
三井住友ビジネスカード(プラチナ)は、カードの利用1,000円で1ポイント貯まります。
ポイントが貯まらない法人カードも多いので、それだけも大きなメリットです。
ポイントの有効期限は獲得月から2年間で、貯まったポイントはギフトカードや商品と交換が出来ます。
ポイントUPモールの経由でポイント最大20倍
ネットショッピングをする際に、ポイントUPモールを経由してから買い物をすると、ポイントが最大20倍貯まります。
Amazonや楽天市場、Yahooショッピングなどはポイント2倍が貯まるので、効率よくポイントを貯めたい人は必須です。人気ショップを一部紹介します。
ショップ | ポイント倍率 |
Amazon | 2倍 |
楽天市場 | |
Yahoo!ショッピング | |
ディノス | |
エディオン | |
ジョーシン | |
au PAY マーケット | 3倍 |
東急ハンズ | |
ビックカメラ.com | |
ヤマダモール | |
ベルメゾン | |
セブンネットショッピング | |
イトーヨーカドーネット通販 | 5倍 |
じゃらん | |
セシール | |
ニッセン | 7倍 |
エクスペディア | 9倍 |
ココイコ!でポイント3倍狙い
ココイコ!とは、WEBサイトに載ってる店に事前エントリーして、店に行ってカード決済するとポイントやキャッシュバック特典が貰えるお得なサービスです。
ビックカメラやジョーシン、高島屋や大丸などの人気店でポイント2~3倍が貯まるので、よく行く店があれば効率よくポイントが貯めれます。
もしエントリーし忘れても、店内でスマホからエントリーすれば大丈夫です。
ジャンル | ショップ名 | ポイント倍率 |
家電 | ジョーシン | 2倍 |
ビックカメラ | ||
ソフマップ | ||
飲食 | びっくりドンキー | |
書店 | ブックファースト | |
紀伊国屋書店 | ||
百貨店 | 高島屋 | 3倍 |
大丸・松坂屋 | ||
近鉄百貨店 | ||
小田急百貨店 | ||
その他 | ENEOS |
関連記事
ポイントの交換先
豊富な商品と交換
カードの利用で貯めたポイントは、キッチン用品や生活家電など200種類以上のカタログの商品と交換出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、景品カタログにはジェフグルメカードやVJAギフトカードなどの人気ギフト券も載っています。
商品名 | 必要ポイント | 移行先 |
スターバックスカード | 200 | 800円分 |
タリーズカード | 250 | 1,000円分 |
モスカード | ||
マックカード | 300 | |
ミスタードーナツ商品券 | ||
すかいらーく商品券 | ||
QUOカード | ||
ジェフグルメカード | ||
図書カードNEXT | 500 | 1,500円分 |
VJAギフトカード | 1,100 | 5,000円分 |
2,100 | 10,000円分 | |
3,100 | 15,000円分 | |
4,100 | 20,000円分 |
他社ポイントに移行する
楽天ポイントやdポイントなど人気の共通ポイントに、1ポイント=4円のレートで200ポイントから交換できます。
移行先 | 必要ポイント | 移行先の金額 |
楽天ポイント | 200 | 800 |
auポイントプログラム | ||
dポイント | ||
カテエネポイント | ||
ジョーシンポイント | ||
ビックポイント | ||
ベルメゾン・ポイント | ||
ヨドバシゴールドポイント | ||
PeXポイント | 8,000 | |
PiTaPaショップdeポイント | ||
RealPay |
オンラインギフトカードと交換する
オンラインサービスで使えるAmazonギフト券やGoogle Play、App Store&iTunesギフトカードに1ポイント=4円相当で交換出来ます。
移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
Amazonギフト券 | 200 | 800円分 |
Google Playギフトコード | ||
App Store & iTunesギフトカード |
マイルに移行する
カードで貯めたVポイントは、移行手数料なしで100ポイントからマイルへ移行出来ます。
航空会社 | 必要ポイント | 移行先マイル |
ANA | 100 | 250 |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 200 | 500 |
エールフランス・KLM(フライングブルー) |
法人カードの多彩なサービス
ETCカードが複数枚発行出来る
三井住友ビジネスカード(プラチナ)は、1枚の法人カードに対してETCカードを複数枚発行出来るので、車移動の多い営業にも役立ちます。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のETCカード
- ETCカードを複数枚発行出来る
- 利用額に応じてETCマイレージが貯まる
ETCマイレージ会員に申し込むと、利用実績に応じてETCマイレージポイントが貯まります。
貯まったETCマイレージポイントは、高速代の割引(無料通行分)と交換出来るので、お得です。
ETCマイレージサービスは、NEXCOなど高速道路の会社が主催してるサービスなので、ETCカードが届いたらまずネットか郵送で申し込みましょう。
道路事業者 | ポイント付与率 |
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路 | 10円=1P |
本州四国連絡高速 | |
名古屋高速道路 | 100円=1P+α |
愛知県道路 | |
神戸市道路 | 50円=3P+α |
広島高速道路 | 100円=1P+α |
福岡北九州高速道路 |
充実のビジネスサポートサービス
ビジネスサポートパックでは、オフィス用品の購入やレンタカーの優待特典など、ビジネスシーンで役立つサービスが1つになっています。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)会員なら、入会金・年会費が無料で利用出来ます。
ビジネスサポートパックの内容
- アスクルサービス:注文商品を当日または翌日にお届け
- 日産レンタカー/タイムズ カー レンタル:優待価格で利用可能
- アート引越センター:基本料金(車両費+人件費)30%OFF
アート引っ越しセンターでは基本料金から30%OFFで利用出来るので、オフィスの移転もお得です。
全国1,000カ所以上で割引になる福利厚生サービス
国内外1,000カ所以上ある宿泊施設やスポーツクラブが割引価格で利用出来る福利厚生代行サービスに入会金無料で加入出来ます。
月額費が500円~1,100円(税込)かかりますが、レストランや人間ドック、映画やジムが割引価格で使い放題になります。
社員同士でフィットネスクラブに通ったり家族と旅行に行ったり、サービスの利用頻度が高ければ年会費以上のお得さがあります。
財務会計システムデータ連携サービス
財務会計システムデータ連携サービスでは、財務会計システムの勘定奉行とクレジットカードの利用明細のデータ連携が出来ます。
2つのデータを連携
- 勘定奉行
- クレジットカードの利用明細
出張費などの経費を勘定奉行で受け入れ、仕訳伝票に自動で取り組めるので、手入力による負担が軽減します。
エアライン&ホテルデスク
エアライン&ホテルデスクでは、世界の約690の航空会社と235,000件以上の海外ホテルが、24時間いつでもネットで予約出来ます。
国際線航空券の予約には、航空券代金とは別に取扱手数料がかかります。
国際線航空券の取扱手数料
- 新規発券手数料:2,200円(税込)
- 取消手続手数料:5,500円(税込)
- 変更手続手数料:1回につき3,300円(税込)
海外レンタカーが10%OFF
ハーツレンタカーを事前に日本で予約をした場合、アフォーダブル料金からさらに10%OFFで利用出来ます。
10%OFF対象の国・地域
- アメリカ
- カナダ
- オーストラリア
- ニュージーランド
- ヨーロッパ
この他の国や地域でも優待サービスが用意されています。
日本語サポートサービス「VJデスク」
VJデスクでは、海外旅行中のレストランの予約や病院の紹介など、24時間年中無休で対応してくれます。
日本語で対応してもらえるので、英語が苦手な人でも安心です。例えばこんなリクエストにも対応してくれます。
・メジャーリーグの試合スケジュールを知りたい
・ラスベガスのショーのチケットの手配
・フランスのワイナリー巡りをしたい
・韓国・ソウルのスパやエステサロンが知りたい
さらに、現地の観光情報やレストランや現地ツアーの予約も代行してくれます。有料でガイドや通訳の手配もサポートしてくれるので、出張や旅行に重宝します。
ジャンル | 内容 |
インフォメーション | 現地の最新情報、ホテル、レストランの紹介 |
リザベーション | レストラン、レンタカー、各種チケットなどの予約・手配 |
アシスタンス | ガイド・通訳の手配 |
エマージェンシー | カードやパスポートの紛失・盗難時のサポート |
プラチナ限定サービス
空港ラウンジが同伴者1名まで無料
三井住友ビジネスカード(プラチナ)は、国内主要空港+ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを同伴者1名まで無料で利用できます。
普通は同伴者は約1,000円くらい料金がかかるので、旅行の際重宝します。
ラウンジの受付で、当日の搭乗券と三井住友ビジネスカード(プラチナ)を提示すればOKです。
対象の空港ラウンジ
- 旭川空港 LOUNGE 大雪『TAISETSU』
- 新千歳空港 スーパーラウンジ/North Lounge
- 函館空港 ビジネスラウンジ A Spring
- 青森空港 エアポートラウンジ
- 秋田空港 ロイヤルスカイ
- 仙台国際空港 ビジネスラウンジEAST SIDE
- 新潟空港 エアリウムラウンジ
- 富山空港 ラウンジ らいちょう
- 成田国際空港 IASS EXECUTIVE LOUNGE 1/IASS EXECUTIVE LOUNGE 2
- 羽田空港 エアポートラウンジ/POWER LOUNGE/SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEX
- 富士山静岡空港 YOUR LOUNGE
- 中部国際空港 プレミアムラウンジセントレア
- 小松空港 スカイラウンジ白山
- 伊丹空港 ラウンジオーサカ
- 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ 六甲・金剛・比叡/アネックス六甲
- 神戸空港 ラウンジ神戸
- 岡山空港 ラウンジ マスカット
- 広島空港 ビジネスラウンジ もみじ
- 米子空港 ラウンジ DAISEN
- 出雲縁結び空港 エアポートラウンジ
- 山口宇部空港 ラウンジきらら
- 徳島空港 エアポートラウンジ ヴォルティス
- 高松空港 ラウンジ讃岐
- 松山空港 ビジネスラウンジ/スカイラウンジ
- 福岡空港 くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIME インターナショナル
- 北九州空港 ラウンジひまわり
- 長崎空港 ビジネスラウンジ アザレア大分空港 ラウンジ くにさき
- 熊本空港 ラウンジ「ASO」
- 鹿児島空港 スカイラウンジ菜の花
- 那覇空港 ラウンジ 華 ~hana~
- ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE
プライオリティパスが無料付帯
三井住友ビジネスカード(プラチナ)は、プレステージ会員のプライオリティ・パスが無料で付帯します。
プライオリティ・パスがあれば、世界130ヵ国1,000ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用出来るので、出張や旅行時に重宝します。
プライオリティ・パスは本来は有料サービスなので、約4万円の年会費が無料で付帯するのはかなりお得です。
会員クラス | 年会費 | ラウンジ利用料 1回につき |
同伴者 利用料金 |
スタンダード会員 | 99ドル | 32ドル | 32ドル |
スタンダードプラス会員 | 299ドル | 10回まで無料 以降32ドル |
32ドル |
プレステージ会員 | 429ドル | 無料 | 32ドル |
ラウンジは本会員のみ無料で利用でき、同伴者は32ドルが必要です。
香港国際空港にある、プライオリティパス対応ラウンジはこれで制覇。成田も羽田も東京オリンピックまでにまともなラウンジ作る必要あるよなぁ… #香港旅行 pic.twitter.com/NVGi5XvYs1
— たかぴーぴーあーるえす (@TAKAPPRS) 2018年12月18日
プライオリティ・パスで入れる空港ラウンジは、ファーストクラスやビジネスクラスの人が利用できる航空系ラウンジと同じなので、食事や飲み物もハイクオリティです。
高級ホテルのスイートルームが50%OFF
三井住友ビジネスカード(プラチナ)があれば、国内の厳正されたホテルのスイートルームを50%OFFで利用出来ます。
ホテルの優待特典
- 国内約50のホテルと旅館:優待料金&部屋・料理などのアップグレード
- 国内約10のホテルのスイートルームを50%OFF
また、国内約50のホテルと旅館では、部屋や料理のアップグレードなど、VIP待遇が受けれます。
コースメニュー2名以上の予約で1名分無料
一流レストランで2名以上のコース料理を利用すると、1名分が無料になります。
対象レストランは東京・大阪を中心に約100店舗あり、厳選したお店だけを紹介しているので、記念日や接待などで重宝します。
厳選ワインの特別販売
ワイン界で圧倒的な知名度を誇る田崎真也さんが、厳選したワインを特別販売をしてくれます。
誕生日などのプレゼントに合わせたワインの販売もしているので、ワイン好きにはたまらない特典です。
ユニバーサル・エクスプレス・パスが無料
三井住友ビジネスカード(プラチナ)があれば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで以下の優待特典が利用出来ます。
USJの優待特典
- ユニバーサル・エクスプレス・パスが1人につき1日1枚貰える(同伴者最大4名まで)
- パーク内のカードラウンジを利用出来る
人気アトラクションの待ち時間をギュッと短縮出来る、ユニバーサル・エクスプレス・パスを1日1枚無料で貰えます。同伴者4名まで対象なのはかなり太っ腹です。
さらに、パーク内にある三井住友のカードラウンジも無料で利用出来ます。
三井住友のカードラウンジのサービス
- ソフトドリンク無料サービス
- ジョーズへの優先搭乗
ドリンクが無料なので疲れた時の休憩所として重宝します。
ラウンジの利用は、入り口で三井住友ビジネスカード(プラチナ)を提示すればOKです。
会員限定イベントに参加出来るプラチナオファー
プラチナオファーでは、通常では体験できない会員限定のイベントに参加出来ます。
過去には、高級食材キャビアを和食に取り入れた料理が味わえるディナーイベントが開催されました。ディナーは有料ですが、一般の人が参加出来ないイベントを楽しめる事自体が凄いです。
VISAブランド限定特典
国際線クローク(一時預かり)が20%OFF
国際線利用時に、空港で一時的に預けたい手荷物がある場合、通常料金から20%OFFで利用出来ます。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のVisa会員限定特典なので、MasterCard会員は利用出来ません。
国際線クロークサービス
- ゴールドカード会員:15%OFF
- プラチナカード会員:20%OFF
ゴールドカードだと15%OFFなので、空港サービスでもプラチナ会員は優遇されています。
空港宅配サービスが最大20%OFF
国際線フライトの利用時、自宅と空港間、往路復路それぞれVisaプラチナ優待価格で荷物を運んで貰えます。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のVisa会員限定特典なので、MasterCard会員は利用出来ません。
荷物の数 |
出国時 | 帰国時 |
1個 | 500円 | 500円 |
2個 | 500円 | 500円 |
3個目以降 | 通常料金から20%OFF | 通常料金から20%OFF |
荷物1~2個で500円、3個目からは通常料金から20%OFFで利用出来るので、荷物が多くても安心です。
海外Wi-Fiレンタルが40%OFF
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のVisa会員なら、海外モバイルWi-Fiルーターレンタルを、全プラン40%OFFで利用出来ます。
海外モバイルWi-Fiルーターレンタルサービス
- 通信レンタル料金:全プラン40%OFF
- 商品手配手数料(550円/件):無料
空港送迎ハイヤーが割引価格
羽田空港もしくは成田空港と自宅の間を、優待割引で送迎してもらえます。
ハイグレードなハイヤーで送迎なので、特別感を味わえます。
例)東京23区内から成田空港へのお送り(片道)
- ベンツS550L:46,000円→41,000円
- アルファード:37,000円→33,000円
高級レストランで使える3,000円の割引クーポン
高級ホテルで利用出来る3,000円相当の割引クーポンが貰えます。
特典内容
- 予約総額1万円以上で利用可能
- クーポン提供人数の上限:月200名まで
月200人限定のクーポンなので、100%貰える訳ではないですが、タイミングが合えばラッキーです。
ベンツやBMWのレンタルが15%OFF
ベンツやBMW、アウディといった高級輸入車を、一般料金から15%OFFでレンタル出来ます。
例)料金一例
- メルセデス・ベンツCLA180(6時間):一般料金9,900円(税込)→8,470円(税込)
全国47都道府県のニッポンレンタカーのプレミアムカーレンタル対象営業所にて借りれます。
国内ゴルフコースで使える1万円相当のクーポン
国内有名ゴルフコースで利用出来る1万円相当の割引クーポンが貰えます。
Visaプラチナゴルフの特典内容
- 約1,400ヶ所の国内有名ゴルフコースで使える割引クーポン5,000円×2枚貰える
- GDOプレミアム倶楽部:入会金無料
- GDOプレミアム倶楽部の初年度年会費:10%OFF
また、予約が取りづらい名門ゴルフコースでプレー出来る、GDOプレミアム倶楽部の入会特典も利用出来ます。
MasterCardブランド限定特典
国際線手荷物を2個まで無料宅配
自宅と空港の間を、国際線手荷物を2個まで無料宅配してもらえます。
行きと帰り両方無料で宅配してくれるので、重い荷物も安心です。
空港クロークサービスが10%OFF
海外旅行に行く前に空港でコートなどの防寒具を預けたい場合、通常料金1着につき10%OFFで帰国時まで預かって貰えます。
海外Wi-Fiレンタルが50%OFF
海外モバイルWi-Fiルーターレンタルを、全プラン50%OFFで利用出来ます。
海外用携帯電話・Wi-Fiレンタルサービス
- 海外携帯電話:通信料15%OFF・レンタル料金50%OFF
- 海外Wi-Fiルーター:通信料15%OFF
ザ・カハラ・ホテル&リゾートの限定宿泊プラン
ザ・カハラ・ホテル&リゾートで3泊以上する場合、朝食やアフターヌーンティーの特典を含む限定宿泊プランを利用出来ます。
ザ・カハラ・ホテル&リゾートは横浜とハワイのオアフ島にあり、名門リゾートホテルならではの決め細やかなサービスが受けれるので、記念日や特別な日に重宝します。
ダイニング by 招待日和でコース料理1名分無料
国内約200店舗ある対象レストランで、2名以上の所定コースを予約すると、1名分が無料になります。
参加レストランは一般的に良く知られた一流店で、有名ガイドブックで星を取っているレストランも入っています。
そんな一流店のメニューにあるコースの中からおすすめのコースが1名分無料になるのでお得度が高いです。
旅行予約サービス
Reluxからホテル予約で10%OFF
宿泊予約サイトのRelux(リラックス)経由でホテル予約すると、初回時は10%OFF、2回目以降は7%OFFでホテルに宿泊出来ます。
カード | 初回 | 2回目 |
三井住友カード | 5%OFF | 3%OFF |
ゴールド | 7%OFF | 5%OFF |
プラチナカード | 10%OFF | 7%OFF |
リッツカールトンや東京ステーションホテルなどの一流ホテルに割引価格で泊まれるので、特別な日や記念日などかなり使えます。
Hotels.comで国内外のホテルが8%OFF
三井住友カード会員限定ページのHotels.comからホテル予約をすると、宿泊施設の1部屋料金が8%OFFになります。
Hotels.comの特典
- 8%OFF
- 4%OFF+Hotels.comリワード(スタンプ10個で1泊ボーナス)
割引特典は2種類あり、好きな方を選べます。
航空券とホテルのセットが2,500円OFF
会員限定Webページのエクスペディアから旅行予約すると、国内外の人気ホテルが8%OFF、航空券+ホテルのセットが2,500円割引で利用出来ます。
Hotels.comの特典
- ホテル料金:掲載価格から8%OFF
- 航空券+ホテルのセット予約:掲載価格から2,500円OFF
航空券+ホテルのセット割引は、5万円以上の場合にのみ利用出来ます。
法人専用のホテル予約サービス
じゃらんnetは法人専用の国内ホテル予約サービスです。
法人カード会員限定のお得なシークレットプランでは、出張は泊まるだけだから安い方が良い、といったニーズに合わせた格安なホテルが予約出来ます。
シークレットプランでホテル予約すると、他企業より2,000円以上もお得にホテルに泊まれるので、年間にするとかなりのコストを削減できます。
保険・その他
最高1億円の国内・海外旅行傷害保険
三井住友ビジネスカード(プラチナ)には、最高1億円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。
どちらも自動付帯なので、カードを持っているだけで補償されます。
海外旅行保険 | 項目 | 補償額 |
傷害死亡・ 後遺障害 |
最高1億円 | |
傷害治療費用 | 500万円 | |
疾病治療費用 | 500万円 | |
賠償責任 | 1億円 | |
携行品損害 | 100万円 | |
救援者費用 | 1,000万円 | |
国内旅行保険 |
傷害死亡・ 後遺障害 |
最高1億円 |
入院保険 | 5,000/日 | |
通院 | 2,000/日 | |
手術 | 最高20万円 |
お買物安心保険は最高500万円
三井住友ビジネスカード(プラチナ)で購入した商品が壊れたり盗まれたりした場合、最高500万円まで損害を補償されます。
お買物安心保険
- 補償額:最高500万円
- 補償期間:200日間
- 自己負担額:3,000円
保険料の支払いや事前の届けは必要なく、家族会員も本会員同様に補償されます。
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のデメリット
デメリットは年会費が高額
三井住友ビジネスカード(プラチナ)のデメリットは年会費が55,000円(税込)と高額な点です。
ただ、年会費が高く感じるかどうかは付帯サービスをどれだけ使うかにもよります。
プライオリティパスやコンシェルジュデスクなどのプラチナサービスの他に、ビジネスシーンに役立つ法人サービス、さらにはポイント還元まであるコスパ抜群のカードです。
プラチナ特典を活用できればコスパ抜群のカードですが、そこまでのサービスは必要ないという人は三井住友ビジネスカード(ゴールド)で十分です。
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2023.04.06メルカード
年会費無料で海外旅行保険付きのおすすめクレジットカード2022.01.21三井住友カード ゴールド(NL)
1億人が選んだおすすめクレジットカードランキング2021.08.01JCB CARD W
- ガソリンが安くなるクレジットカード2021.07.28楽天カード
三井住友ビジネスカード(プラチナ)の詳細データ
カードの基本情報
申し込み資格 | 法人のみ対象(カード使用者は20名以下が目安) | ||
---|---|---|---|
審査・発行 | 約3週間 | ||
年会費(本人) | 初年度 | 使用者1名:55,000円(税込) 2名から1名につき5,500円(税込) |
|
2年目以降 |
使用者1名:55,000円(税込) 2名から1名につき5,500円(税込) |
||
年会費(家族カード) | 初年度 | - | |
2年目以降 | - | ||
限度額 | ショッピング | 原則150万円~500万円(1回払いのみ) | |
キャッシング | 個別に設定 | ||
ETCカード | ・初年度年会費無料 ・年会費550円(税込) ※前年度に1回以上のETC利用で翌年度無料 |
||
締日 / 支払日 | 15日締め/翌月10日払い または、月末締め/翌月26日払い(選択可能) | ||
支払い方法 | 口座振替 | ||
国際ブランド |
|
追加できるカード
追加カード | ETCカード(法人用) 使用者カード |
---|
電子マネー
ポイントプログラム
ポイント還元方法 | 景品交換、他社ポイントやマイル移行、オンラインギフトカードと交換 |
---|---|
ポイント付与率 | 1,000円=1ポイント |
ポイント還元率 | - |
ポイント有効期限 | 2年間 |
マイレージ
マイレージ移行先 | - |
---|---|
マイル付与率 | - |
マイル還元率 | - |
マイレージ移行期間 | - |
マイレージ移行手数料 | - |
付帯保険
海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
---|---|---|
傷害治療費用 | 最高500万円 | |
疾病治療費用 | 最高500万円 | |
賠償責任 | 最高1億円 | |
携行品損害 | 最高100万円(自己負担額3,000円) | |
救援者費用 | 最高1,000万円 | |
海外旅行保険家族特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高500万円 | |
疾病治療費用 | 最高500万円 | |
賠償責任 | 最高1億円 | |
携行品損害 | 最高100万円(自己負担額3,000円) | |
救援者費用 | 最高1,000万円 | |
国内旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
入院費用 | 5,000円/1日 | |
手術費用 | 最高20万円 | |
通院費用 | 2,000円/1日 | |
航空便遅延保険 (国内:利用付帯/海外:自動付帯) |
乗継遅延費用(宿泊料・食事代) | 2万円 |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用(食事代のみ) | 2万円 | |
手荷物遅延費用 | 2万円 | |
手荷物紛失費用 | 4万円 | |
ショッピング保険 | 年間500万円/200日間(自己負担額:1事故につき3,000円)※国内・海外での利用が対象 | |
その他 | ・紛失・盗難補償 ・福利厚生代行サービス |