ANA ダイナースプレミアムカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 170,500円(税込) | 0.6%~4.0% | 無料 |
インビテーションカード
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
ANA ダイナースプレミアムカードのおすすめポイント
年会費と特徴
ANAダイナース系カードの最高峰カードで年会費は17万500円(税込)、家族会員は無料です。
このカードはインビテーション(招待制)なので、いくらカードが欲しくても「申し込み」ではカードを取得する事が出来ません。
ANAダイナースプレミアムカードは、爆発的にマイルが貯まる最高のカードになります。
海外・国内の空港ラウンジはもちろんのこと、国内線のANAラウンジも利用できます。
さらに、コンシェルジュや、レストランでの1名分無料、各種割引の優待が付いています。
フライトマイトは50%加算されますので、飛行機にによく乗る人はすごい勢いでマイルが貯まります。
2025年4月1日から、タッチ決済機能付きの新デザインが発行されますが、同時にこれまで付帯していた、楽天Edyの搭載は終了します。
ANA系プレミアムカードの種類と年会費
ANA系カードの最高級クレジットカードの年会費をまとめてみました。
| カード名 | 年会費 |
|
ANA JCBカード プレミアム |
77,000円(税込) |
|
ANA VISAプラチナプレミアム |
88,000円(税込) |
|
ANAアメックス・プレミアム |
155,000円(税込) |
|
ANAダイナースプレミアム |
15万5,500円(税込) |
役に立つ記事
マイルやポイントの貯め方
入会マイルと毎年継続マイルでそれぞれ1万マイル
入会マイルボーナスは1万マイル。継続マイルは1万マイルがもらえます。フライトマイルは区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%です。
ANAダイナースプレミアムカードのボーナスマイル表
| 項目 | ボーナスマイル |
| 入会マイル | 1万マイル |
| 毎年継続マイル | 1万マイル |
| フライトマイル | 区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50% |
ポイントは無制限でマイル移行手数料は無料
ダイナースカードのポイントシステムはダイナースクラブ リワードポイントという名前で還元率は1.5%~2.5%になります。
ポイント還元率
- ANAグループの利用:100円→2.5ポイント(還元率2.5%)
- 上記以外での利用:100円→1.5ポイント(還元率1.5%)
貯まったポイントは、商品やギフト券に変える事も出来ます。
ポイントの有効期限は無期限です
ANA ダイナースプレミアムカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 170,500円(税込) | 0.6%~4.0% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
ポイントの交換先
商品と交換
カードの利用で貯まったポイントは、暮らしに役立つ家電製品や食品をはじめ、ホテル宿泊券など豪華な商品と交換出来ます。ほんの一部ですが人気商品を紹介します。
ダロワイヨ マカロン詰合せ 必要ポイント:13,500P |
松阪牛 焼肉用 必要ポイント:23,900P |
BALMUDA The Toaster 必要ポイント:50,000P |
ダイソン ヘアドライヤー 必要ポイント:98,000P |
ポイント移行
カードの利用で貯まったポイントは、ANAスカイコインや楽天ポイント、スターバックスチャージへ移行できます。
| 移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
ANA SKY コイン |
1,000 | 1,200 |
スターバックス カード チャージ |
5,000 | 2,000円分 |
楽天スーパーポイント |
2,500 | 1,000 |
ギフト券・商品券
| 移行先 | 必要ポイント | 移行先ポイント |
| Amazonギフト券 | 5,000 | 2,000円分 |
| JCBギフトカード | 6,000 | |
| iTunesカード | 12,000 | 5,000円分 |
| JTB旅行券 | 13,000 | |
| ANA旅行券 | ||
| JAL旅行 | ||
| JCBギフトカード | ||
| 70,000 | 30,000円分 |
ダイナースグローバルマイレージ
カードの利用で貯まったポイントは、下表の航空会社のマイルに移行できます。
| 移行先 | 必要ポイント | 移行先マイル |
| ANAマイル | 1,000 | 1,000 |
| デルタ航空 | ||
| ユナイテッド航空 | ||
| 大韓航空 | ||
| アリタリア-イタリア航空 |
プロパーカードのダイナースカードは「ダイナースグローバルマイレージ」に加入する必要がありますが、ANA ダイナースカードはその必要はありません。
年間を通していつでも好きな時にポイントを上限ナシでマイルへ移行できます。
ANA ダイナースプレミアムカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 170,500円(税込) | 0.6%~4.0% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
空港・トラベルサービス
国内線のANAラウンジが使える
ANA ダイナースプレミアムカードは、国内線のANAラウンジを無料で使えます。
同伴者は有料ですが、通常のカードラウンジと違って家具やサービス調度品がかなり高級で別格扱いになります。たとえエコノミーのチケットであっても、ANAラウンジが使えます。
羽田空港に着いてさらに乗り継ぎ!
羽田の国内線ANAラウンジはめちゃ広いです! pic.twitter.com/nI8cUqMDto
— MASA@ノマド社長 (@masabefreedom) 2017年1月8日
プライオリティパスが無料付帯
ANA ダイナースプレミアムカードは、プレステージ会員のプライオリティ・パスが無料で付帯します。

プライオリティ・パスは本来は有料サービスなので、約4万円の年会費が無料で付帯するのはかなりお得です。
| 会員クラス | 年会費 | ラウンジ利用料 1回につき |
同伴者 利用料金 |
| スタンダード会員 | 99ドル | 35ドル | 35ドル |
| スタンダードプラス会員 | 329ドル | 10回まで無料 以降35ドル |
35ドル |
| プレステージ会員 | 469ドル | 無料 | 35ドル |
本会員のみ無料で、同伴者は35ドルが必要です。
シャワーを浴びてご飯を食べて、ビールを飲んで離陸まで仮眠室で寝ることもすべて無料で出来るので、海外では乗り継ぎ時間も快適に過ごせます。
同伴者1名まで無料の国内空港ラウンジ
ANA ダイナースプレミアムカードは、国内主要空港+ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが無料で使えます。
ゴールドカードならカード会員のみが無料で利用出来る場合がおおいですが、ANA ダイナースプレミアムカードなら同伴者も1名まで無料で利用出来ます。
手荷物無料宅配サービス
海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、スーツケース1個を無料で配送してくれます。
対象空港
- 成田空港(第1・第2ターミナル)
- 羽田空港第2・第3ターミナル
- 関西国際空港
- 中部国際空港
ANA ダイナースプレミアムカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 170,500円(税込) | 0.6%~4.0% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
グルメサービス
エグゼクティブ ダイニング

国内のダイナースクラブが指定した高級レストランで、所定のコースを2名以上で利用すると1名分が無料になるサービスです。
さらに、6名以上の利用で2名分が無料になります。(一部レストランを除く)全国230の提携レストランが対象です。
エグゼクティブ ダイニングは1名分が無料
- 2名で利用すると1名分が無料
- 4名で利用すると1名分が無料
- 6名で利用すると2名分が無料
なお、飲み物の料金は別途となります。このサービスは半年間で1店舗使えるので、半年間は同じ店舗は使えませんが違う店舗なら使えます。
例えば、都内で行きたい店が30店舗あれば30回は1名分無料で行くことが出来るので非常においしいサービスです。
コースの1人前の料金は10,000円~20,000円が多いので、それが無料で食べれるのは嬉しいメリットです。
さらにエグゼクティブ ダイニングのすごい所は、対象店舗が圧倒して多いところです。
同じランクのカードでも、グルメに関しては圧倒してダイナースクラブが先行しています。他社との店舗数の比較を出してみましたが、コスパがすごいです。年に2回利用するだけで年会費が回収できます。
| カード会社 | サービス名 | 年会費 | 店舗数 |
| ダイナースクラブカード | エグゼクティブ ダイニング | 24,200円 (税込) |
230店舗 |
| アメックス・プラチナ | ダイニング・アクセス | 143,000円 (税込) |
59店舗 |
| 三井住友カード プラチナ | プラチナグルメクーポン | 55,000円 (税込) |
100店舗 |
| JCB THE CLASS | グルメベネフィット | 55,000円 (税込) |
105店舗 |
何のサービスでもそうですが、やはり都心部は恵まれています。他社のカード会社も同様ですが、サービスが使えない県もかなりあります。
「エグゼクティブ ダイニング」の使える都道府県の店舗をまとめてみました。
| エリア | 店舗数 | 主な店舗 |
| 北海道 | 14 | 四季の舌鼓 おしどり(和食) |
| 宮城 | 5 | 仙台牛 鉄板焼 太朗坊(鉄板) |
| 石川 | 5 | 広東名菜・香港飲茶 菜香樓 本館(中華) |
| 東京 | 110 | レ ロジェ エギュスキロール(フレンチ) |
| 神奈川 | 8 | リビエラ グランブルー(イタリアン) |
| 埼玉 | 1 | エグリーズ ドゥ 葉山庵(フレンチ) |
| 岐阜 | 7 | ふぐ料理あきら(和食) |
| 愛知 | 22 | 粋翔庵(割烹) |
| 三重 | 1 | 松阪牛 みや川 阪松(鉄板) |
| 滋賀 | 1 | ステーキ ISHIYAMA(鉄板) |
| 大阪 | 22 | しの風(中華) |
| 兵庫 | 8 | ジャンティ・オジェ(フレンチ) |
| 京都 | 8 | 祇園 割烹 匠庵(懐石・割烹) |
| 広島 | 3 | 葛(和食) |
| 高知 | 6 | 土佐養生膳 加尾の庭(懐石・割烹) |
| 福岡 | 26 | 蓮双庭(中華) |
おもてなしプラン
「おもてなしプラン」は、利用時にシェフやオーナーなどお店から特別な“おもてなしサービス”が受けれる記念日のディナーに最適のサービスとなっています。
あらかじめ店と打ち合わせてのサプライズ企画にも対応してくれるので、大事な人との思い出に残るプランを演出してくれます。

各地域別の対応店舗数になります。
おもてなしプラン
- 東京都 73店
- 神奈川県 1店
- 愛知県 2店
- 大阪府 15店
- 兵庫県 3店
- 京都府 38店
- 奈良県 1店
ANA ダイナースプレミアムカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 170,500円(税込) | 0.6%~4.0% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
料亭プラン
「料亭プラン」は、一見さんお断りの予約が難しい高級料亭をダイナースクラブが予約を代行してくれるサービスです。請求は後日にダイナースから来ます。
大事な接待には重宝しそうなサービスです。料理の内容、演出も含めて可能な限り対応してくれます。
東京の10料亭、愛知県の3料亭の計13料亭が対象です。
※サービスは変更する場合もあります。
ナイトイン 銀座

銀座のバーやクラブを楽しめるサービスで、店舗によってはウェルカムドリンクなどのサービスが受けれます。
バーは6店舗が参加していて、料金が定額なので懐具合を気にしないで楽しめます。
初回利用のみ1人35,000円(1時間半=接客料・税サ込・ボトルや料理代は別料金)が必要です。
ナイトイン 銀座
- ニューパルテノン(銀座7丁目)
- クラブ舞花(銀座8丁目)
サインレス・スタイル

クレジットカードの提示やサインも不要でレストランを利用できるサービスで、大切な人との記念の日や接待で活躍するサービスになります。
ダイナース専用専用デスクを通して予約することで事前に決済が完了するので、食事後にそのまま店を出てOKです。請求は後日にダイナースクラブから来ます。
また、予約時に記念の花束、サプライズ的な各種演出にも対応してくれます。対応店舗は東京で48、大阪で11の合わせて59店舗となっています。
ごひいき予約

ごひいき予約とは、予約が難しい人気店でキャンセルが出た場合に当日予約が出来るサービスです。
直前のキャンセルが出た場合に、食材や労働力を無駄にしない為にキャンセル待ちの人に連絡して食事を楽しんでもらうサービスです。
そのため、前もって予約が出来ないので誕生日や記念日の予約には難しいです。
当日のキャンセルが出たら、ラインで連絡が来ます。早いもの勝ちなのでたまたま行ける日ならラッキーです。
ごひいき予約の対象店舗は現在71店舗(2018年7月現在)で圧倒的に東京が多いですが、京都や大阪の店舗もどんどん拡大しています。一例は以下のとおりです。
| エリア | カテゴリー | 店名 |
| 東京 | 日本料理 | 旬の味 いち |
| 日本料理 晴山 | ||
| かんだ | ||
| 懐石・会席 | 恵比寿 くろいわ | |
| 銀座 小十 | ||
| 京橋 酛(もと) | ||
| 寿司 | 鮨 心白(しんぱく) | |
| 青空(はるたか) | ||
| 鮨はしもと | ||
| 和食 | うぶか | |
| 京都 | 京料理 | 草喰なかひがし |
| 懐石・会席 | 祇園 大渡 | |
| 木山 | ||
| 日本料理 未在 | ||
| スペイン料理 | スペイン料理 アカ | |
| 大阪 | 懐石・会席 | 北新地 弧柳 |
| フレンチ | ラシーム | |
| 割烹・小料理 | 纐纈 (こうけつ) | |
| スペイン料理 | Fujiya1935 | |
| 福岡 | 寿司 | 鮨さかい |
エンターテイメント・ゴルフの特別サービス
エンターテイメントやゴルフなどでも、色々なサービス特典があります。
【ショッピング】
- ダイナースクラブ ポイントモール<
- 加盟店でポイントアップ
- 銀座ショッピング優待プラン
- 青山花茂フラワーサービス
- SPECIAL ITEM & STAY
- ベリー・ブラザーズ&ラッド ワイン特別優待
- ギルト 会員特別優待 ・HANAHIRO CQ優待
- ベーゼンドルファー
- ピアノ調律料金優待
- カンフェティチケットサービス
【ヘルス&ビューティ】
- コナミスポーツクラブ優待
- スパ優待
- ホテル内フィットネス 特別優待
- CLUB100 パーソナルトレーニング
- 乗馬クラブクレイン 乗馬体験優待
- 保険コンサルティングサービス
- デンタルケアサービス
- プライベート看護サービス
【ライフスタイル】
- アカデミーヒルズ ライブラリー特別優待
- リビエラマリンクラブ 会員特別優待
- 会員限定 専用農園プラン
【ゴルフ】
- プライベートレッスン優待50%OFF
- ゴルフ練習場優待
- フィッティングサービス優待
- 名門ゴルフ場でのオープンコンペ開催、プレープランの情報を紹介
電子マネー
楽天Edyでマイルを貯める
ANA ダイナースプレミアムカードには楽天Edyが搭載されています。
コンビニやスーパーなど全国の「楽天Edy加盟店」にて楽天Edyを使うと、200円あたり1マイル(還元率0.5%)が付与されます。
楽天Edyには、対象店舗でお得にマイルを貯めれるEdyマイルプラスという制度があり、対象店舗で楽天Edyを使うと200円につき2マイル(還元率1%)が貯まります。Edyマイルプラス対象店舗は以下のとおりです。
Edyマイルプラス対象店舗
- ニッポンレンタカー
- 紀伊国屋書店
- 大丸
- 沖縄ファミリーマート
- マツモトキヨシ
- はるやま
保険・その他
海外・国内傷害保険は最高1億円
海外旅行傷害保険は、自動付帯で最高5,000万円と利用付帯で5,000万円の合計1億円。
国内旅行傷害保険は、自動付帯で最高5,000万円と利用付帯で5,000万円の合計1億円。
ANA ダイナースプレミアムカードのデメリット
インビテーションでしか手に入らない
ANAダイナースプレミアムカードのデメリットは、いくらカードが欲しくてもインビテーションでしか手に入らない点です。
カードのランクはブラックカードで、ダイナースの上質なサービスが受けれるステータスの高いカードですが、ANAダイナースカードで利用実績を積んでインビテーションを待つしか手に入れる方法がありません。
以上、最高峰カード!ANAダイナースプレミアムカードのメリット・デメリット簡単まとめ。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:最高峰カード!ANAダイナースプレミアムカードのメリット・デメリット簡単まとめ)
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。
最新の投稿
2025/02/07ANA JCB CARD FIRST
2025/02/03アメリカン・エキスプレス・ ゴールド・プリファード・カード
ETCカードが無料のランキング2024/11/14apollostation card(アポロステーションカード)
年会費無料のカード2023/08/01JCB CARD W
ANA ダイナースプレミアムカードの詳細データ
カードの基本情報
| 申し込み資格 | インビテーション(招待)によるカード発行 | ||
|---|---|---|---|
| 審査・発行 | 2~3週間 | ||
| 年会費(本人) | 初年度 | 170,500円(税込) | |
| 2年目以降 | 170,500円(税込) | ||
| 年会費(家族カード) | 初年度 | 無料 | |
| 2年目以降 | 無料 | ||
| 限度額 | ショッピング | 限度額 一律の制限なし | |
| キャッシング | 限度額 一律の制限なし | ||
| ETCカード | 無料 | ||
| 締日 / 支払日 | 15日締め / 翌月10日払い | ||
| 支払い方法 | 1回/ボーナス1回/リボ払い | ||
| 国際ブランド |
|
||
追加できるカード
| 追加カード | ETCカード 家族カード |
|---|
電子マネー
ポイントプログラム
| ポイント還元方法 | ANAマイル、商品券他景品 |
|---|---|
| ポイント付与率 | 100円=2ポイント |
| ポイント還元率 | 0.6%~0.92% |
| ポイント有効期限 | 無期限 |
マイレージ
| マイレージ移行先 | ANA |
|---|---|
| マイル付与率 | 1P→1マイル(1,000円=20P=20マイル換算) |
| マイル還元率 | 4% (1マイルの価値を2円と想定) |
| マイレージ移行期間 | - |
| マイレージ移行手数料 | 無料 |
付帯保険
| 海外旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
|---|---|---|
| 傷害・疾病治療 | 1,000万円 | |
| 救援者費用 | 最高500万円 | |
| 賠償責任 | 最高1億円 | |
| 携行品損害 | 最高100万円 | |
| 海外旅行保険特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 |
| 傷害・疾病治療 | 最高200万円 | |
| 救援者費用 | 最高200万円 | |
| 賠償責任 | 最高2,000万円 | |
| 携行品損害 | 最高50万円 | |
| 国内旅行保険 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高1億円 |
| 入院費用 | 5,000円/1日 | |
| 手術費用 | 最高20万円 | |
| 通院費用 | 3,000円/1日 | |
| 国内旅行保険家族特約 (自動付帯) |
死亡・後遺傷害 | 最高500万円 |
| 入院費用 | 5,000円/1日 | |
| 手術費用 | 最高20万円 | |
| 通院費用 | 3,000円/1日 | |
| 航空便遅延費用 (自動付帯) |
乗継遅延費用 | 2万円 |
| 出航遅延・欠航搭乗不能費用 | 2万円 | |
| 手荷物遅延費用 | 2万円 | |
| 手荷物紛失費用 | 最高4万円 | |
| JALカードゴルファー保険 (自動付帯) |
賠償責任 | 最高1億円限度 |
| 死亡・後遺傷害 | 最高300万円 | |
| 入院費用 | 4,500円/1日 | |
| 通院費用 | 3,000円/1日 | |
| ゴルフ用品損害費用 | 年間5万円限度 | |
| ホールインワン・アルバトロス費用 | 10万円限度 | |
| キャンセルプロテクション (利用付帯) |
本会員・配偶者・1親等以内の 親族の死亡、入院に基づくキャンセル |
年間最高20万円 |
| 本会員・配偶者・子供の傷害による 通院基づくキャンセル |
年間最高6万円 | |
| 自己負担額 | 1,000円 | |
| 外貨盗難補償保険 (自動付帯) |
補償限度額 | 年間最高10万円 |
| 自己負担額 | 5,000円 | |
| 対象期間 | 海外旅行行程中(最長90日間) | |
| ショッピング保険 | 最高500万円/90日間(自己負担額10,000円) | |
| その他 | ・交通事故傷害保険(自動付帯)…補償限度額…最高100万円 ・賠償責任危険担保特約(自動付帯)…補償限度額…1事故1億円限度 ・紛失・盗難補償(紛失・盗難による不正使用を補償) |
|
必要ポイント:13,500P
必要ポイント:23,900P
必要ポイント:50,000P
必要ポイント:98,000P
ANA SKY コイン
スターバックス カード チャージ
楽天スーパーポイント














