アピタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?

画像引用:天神屋
アピタの支払い方法まとめ
アピタは、ユニー株式会社が運営する、総合スーパーマーケットです。
東海圏を中心に、72店舗展開しています。
アピタの支払い方法一覧
最初に、アピタの支払い方法一覧のまとめです。
支払い方法については、アピタさんの公式サイトに掲載されている、正確な情報です。
| 支払い方法 | 使える?使えない? |
| クレジットカード | 〇 |
| コード決済 | × |
| 電子マネー | 〇 |
| 商品券 | 〇 |
| 共通ポイント |
× |
アピタでは、クレジットカードや電子マネー、商品券が使えます。
PayPay(ペイペイ)などのスマホ決済は使えません。
役に立つ記事
種類別の支払い方法
クレジットカード
アピタでは、クレジットカードが使えます。
全ての国際ブランドに対応しているので、困る事はありません。
| カード名 | 使える?使えない? |
| Visa | 〇 |
| Mastercard® | 〇 |
| JCB | 〇 |
| アメックス | 〇 |
| ダイナースクラブ | 〇 |
| ディスカバー | 〇 |
食品レジでの支払いは、一回払いのみです。
役に立つ記事
スマホ決済(QRコード決済)
アピタでは、PayPay(ペイペイ)などのスマホ決済(QRコード決済)は使えません。
新規入会&条件達成で最大29,000円キャッシュバック(2026/1/12まで)
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
電子マネー
アピタでは、iDやクイックペイ、Suicaなどの交通系電子マネーが利用出来ます。
WAONやnanaco、PiTaPaは使えません。
| アピタで使える電子マネー | |
| 電子マネー |
iD |
| QUICPay | |
| 楽天Edy | |
| UNY majica | |
| 交通系電子マネー | Suica |
| PASMO | |
| manaca | |
| SUGOCA | |
| TOICA | |
| nimoca | |
| Kitaca | |
| ICOCA | |
| はやかけん | |
役に立つ記事
独自の電子マネー「UNY majica」
アピタでは、独自の電子マネー「UNY majica(ユニーマジカ)」を発行しています。
デザインが違うだけで、ドン・キホーテで使えるmajicaと同じものです。
アピタやドン・キホーテの支払いにUNY majicaを利用すると、100円につき1ポイント(還元率1%)が貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円としてレジで使えます。

UNY majicaは、店頭で発行するカードタイプと、アプリでダウンロードするスマホ版の2種類あります。
カードタイプは、店頭で発行手数料100円(税込)を払えば入会出来ますが、スマホアプリ版なら発行手数料・年会費どちらも無料なのでおすすめです。
| ユニーマジカについて | |
| 発行手数料 | 無料 ※カードタイプは100円(税込) |
| 年会費 | 無料 |
| ポイント付与率 | 100円につき1P (還元率1%) |
| ポイントの有効期限 | 最終ポイント付与日から1年間 |
| ポイントの使い道 | 1 ポイント1 円としてレジで使える |
| チャージ方法 | 店舗レジ(現金のみ) |
| 専用チャージ機 | |
| アプリ・webサイトから クレジットカード |
|
| 銀行口座 | |
| チャージ額 | 1,000円~49,000円まで (1,000円単位) |
| チャージ残高の 有効期限 |
最終利用日から2年間 |
役に立つ記事
ギフトカード・商品券
アピタでは、ドンキホーテグループのギフトカードをはじめ、数多くの商品券・ギフトカードを利用出来ます。
| 商品 | 商品券・ギフトカード |
| 全店共通 | ユニー商品券 |
| JCBギフトカード | |
| 三菱UFJニコスギフトカード | |
| ドン・キホーテグループギフトカード | |
| VJAギフトカード (旧VISAギフトカード) |
|
| UCギフトカード | |
| 食品売場 | ビール共通券 |
| アサヒビールギフト券 | |
| キリンビールギフト券 | |
| サッポロビールギフト券 | |
| サントリービールギフト券 | |
| 清酒券 | |
| おこめギフト券 | |
| たまごギフト券 | |
| 明治ヨーグルトギフト券 | |
| ハーゲンダッツギフト券 | |
| 衣料・住居関連売場 | ワコールエッセンスチェック |
| こども商品券 | |
| 図書カード・全国共通図書券 |
役に立つ記事
アピタでお得になる支払い方法
マジカドンペンカード×majica決済で還元率1.5%

アピタで1番お得になる支払い方法は、「マジカドンペンカード」からチャージした電子マネーmajicaです。
マジカドンペンカードは、電子マネー「majica」機能が付いた年会費無料のクレジットカードで、ドン・キホーテによく行く人に人気がありますが、同じグループのアピタでもお得にポイントが貯まります。
majica決済で還元率1.5%
- majicaへチャージ:200円につき1ポイント(還元率0.5%)
- majicaカードで支払い:100円につき1ポイント(還元率1%)
合計還元率1.5%
マジカドンペンカードからmajicaへチャージすると、チャージと利用で還元率1.5%を獲得出来ます。
ちなみに、ドン・キホーテの買い物なら、majicaだけでなくクレジット払いでも200円につき3ポイント(還元率1.5%)が貯まるので、ドンキユーザーにもおすすめです。
貯まったポイントは、アピタやドン・キホーテなどのmajica加盟店で、会計の際に1ポイント1円として利用出来ます。
役に立つ記事
新規入会&利用で最大5,000円分のポイントプレゼント
マジカドンペンカード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 0.5%~1.5% | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
まとめ
スマホ決済が使えない
アピタでは、主要クレジットカードと電子マネーは使えますが、PayPay(ペイペイ)などのスマホ決済が使えません。
アピタの決済方法まとめ
- クレジット・電子マネーが使える
- WAON、nanaco、PiTaPaが使えない
- スマホ決済が使えない
- 使えるギフトカードが豊富
アピタはドン・キホーテの子会社なので、ドンキ発のクレジットカードや電子マネーと相性抜群です。
マジカドンペンカードからチャージした電子マネーmajicaで支払うと、いつでも還元率1.5%を獲得出来ます。
以上、アピタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?のまとめでした。
このサイトはリンクフリーです。
リンクをしてくれる方は下記のような感じでお願いいたします。ありがとうございます。
(参照:アピタはクレジットカード払い・電子マネー・スマホ決済が出来る?)
このコラムにおすすめのカード
JCB CARD W

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 永年無料 | 1.0%~10.50%※1 | 無料 |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
海外旅行保険は利用付帯。
※1 還元率は交換商品により異なります。
楽天カード

| 年会費 | 還元率 | ETC |
|---|---|---|
| 無料 | 1% | 550円(税込) |
- スピード発行
- 高還元率
- 家族カード
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- 電子マネー
執筆者プロフィール

-
クレジットカード歴20年の専門家で、クレジットカードの券面の端の5ミリを見たら「何のカードか分かる」くらいのスペシャリスト。
今までにクレジットカードに関する記事を2,000記事以上公開。
クレジットカード・生命保険・年金などが得意分野。27歳から株を始め、株式投資も20年目のベテランでもある。



































